横浜鎌倉の四季新ページ鎌倉花旅鎌倉花の街鎌倉街花散歩

鎌倉動物アルバム

Animal Photo Album of Kamakura

鎌倉の動物たちは逞しく元気です・鎌倉の可愛らしくしたたかな動物たちを観察しましょう

 古都鎌倉にはたくさんの動物がすんでいます。沿岸部の南には相模湾があり、海流の影響もあり温暖な気象になっています。一方、山側は沿岸部に比べて気温が少し低くなっています。多様な環境があるので、意外に多くの動物を観察できます。沿岸部ではタイワンリスやアライグマなど外来の動物も繁殖していて、被害の報告もあります。最近では鎌倉でも温暖化による動植物の分布の変化など、深刻な問題も出ているようです。

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:鎌倉の花)

《鎌倉動物写真・鎌倉動物観察地図・鎌倉動物案内》

トビの写真・鎌倉ではよく見かけます

《七里ガ浜のトビの写真・鎌倉ではよく見かけます》

鎌倉動物観察地図鎌倉七里ガ浜地図Kamakura Shichirigahama Map

 七里ガ浜から稲村ガ崎にはトビがたくさんいます。七里ガ浜の木の枝にトビがとまっていましたが、さすがトビが鳥の王者ワシタカの仲間であることを教えてくれます。最近ではトビは観光客の弁当を横取りして、嫌われることもあります。

タイワンリス画像

《鎌倉鶴岡八幡宮で見かけるタイワンリス写真》

鎌倉動物観察地図鶴岡八幡宮地図Kamakura Tsurugaokahachimangu Shrine Map

 鎌倉には、外来生物も多数生息しています。近年よく見かけるのが、タイワンリスです。可愛らしい顔をしたタイワンリスですが、時には電線をかじったりするので嫌われることもあります。初夏に鎌倉鶴岡八幡宮を花散歩していると、イロハモミジの木の枝にタイワンリスが止まっていました。

海岸に打ち上げられたフグ写真 

《海岸に打ち上げられたフグとカイの写真》

海岸に打ち上げられたカイの写真

鎌倉動物観察地図由比ガ浜海岸交通アクセス地図Map and Access to Yuigahama Beach

 朝由比ヶ浜の浜辺を歩いていると、海岸にたくさんの魚や貝が打ち上げられていることがあります。思わぬ大物が打ち上げられていることもあり、朝の由比ヶ浜海岸の散歩は楽しみです。大潮の日が狙い目です。

ハクセキレイの写真・日当たりの良い所を好みます

《ハクセキレイの写真・日当たりの良い所を好みます》

 七里ガ浜近くの芝生に、ハクセキレイが歩いていました。鎌倉では、ハクセキレイをよく見かけます。明るい河原や芝生の上をえらそうに歩いています。近くに巣があるようですね。独特の示威行為です。

《鎌倉動物写真・鎌倉動物観察地図・鎌倉動物案内》

獲物を狙うアオサギの写真

《獲物を狙うアオサギの写真》

鎌倉動物観察地図長谷寺地図Map to Kamakura Hasedera Temple

 鎌倉長谷寺でアオサギが池のコイを狙っていました。忍び足で近づいて池に飛び込みました。残念ながら獲物はとれずに糞だけ池に残していました。生存競争も厳しいですね。(江ノ電長谷駅下車徒歩5分)

優雅に泳ぐ?池のコイの写真

《優雅に泳ぐ?池のコイの写真》

優雅に泳ぐコイですが、猫をはじめいろいろな動物に狙われるそうです。優雅と思うのは、人間の勝手な想像かもしれないですね。安全なのは人間だけ?

餌をあさるカモとアヒル写真

《餌をあさるカモとアヒル写真》

マガモの散歩写真

《マガモの散歩写真》

 マガモとアヒルは親戚です。カモが祖先で、アヒルが子孫。交配が可能なので、その子供は合鴨になります。このグループにも、合鴨がいそうですね。(鶴岡八幡宮JR鎌倉徒歩15分)

《鎌倉動物写真・鎌倉動物観察地図・鎌倉動物案内》

鶴岡八幡宮の桜とシラサギの写真

《鶴岡八幡宮の桜とシラサギの写真》

 夏になると近年鶴岡八幡宮にある源氏池の島がシラサギとアオサギの営巣地になります。写真のサギはダイサギでしょうか?最近では近くの池や川でも魚が増えて数百羽のサギが乱舞します。夕方はかなりの数でした。(2005年の様子)

サギに代わって多く見られるカモメの写真

《サギに代わって多く見られるカモメの写真》

カモとカモメが一緒におよぐ写真・源氏池

《カモとカモメが一緒におよぐ写真・源氏池》

 鎌倉は鶴岡八幡宮初詣で人気の場所です。源氏池にある白旗神社には、カモメがやってきていました。以前はこのあたりはシラサギの営巣地でしたが、営巣地の樹木を伐採して、シラサギやアオサギを駆除したつもりでした。しばらくすると生態学的隙間(ニッチ)を埋めるように、カモメが多く見られるようになりました。人間の知恵の浅さを、知らされます。(鎌倉正月花散歩より)

ボラの死がい写真・稲村ガ崎 

《ボラの死がい写真・稲村ガ崎》

トビが獲物を狙っています

 《トビが獲物を狙っています》

稲村ガ崎の海岸にボラの死がいが打ち上げられていました。すぐに近くのトビが狙っています。自然界では、一つの死もまた次の命に繋がるんですね。(江ノ電稲村ガ崎駅下車5分)

《鎌倉動物写真・鎌倉動物観察地図・鎌倉動物案内》

クルマユリに休むクロセセリ写真?》 

《オニユリに休むクロセセリ写真?》

 妙長寺の境内のオニユリにクロセセリ蝶?が休んでいました。クロセセリはこのあたりには住んでいないのですが、不思議ですね。風で運ばれてきたのかしら。(近年鎌倉付近でも観察されることがわかりました)蝶は植物を食べるかわりに花の花粉を運びます。その幼虫は芋虫で最近の若い人には嫌われ者ですが、自然界を支える動物です。一見すると害虫に見えるが、植物の生殖を支えているんですね。(JR鎌倉駅下車徒歩10分)

鎌倉で観察されたツマグロヒョウモンチョウ写真

《鎌倉で観察されたツマグロヒョウモンチョウ写真》

鎌倉動物観察地図鎌倉地図Kamakura Map

 11月上旬鎌倉市役所近くの花屋さんのパンジーの苗の中にツマグロヒョウモンチョウがいました。昨年秋に横浜イタリア山庭園でも観察されましたが、鎌倉では初めて見ました。大型のチョウで美しいです。ツマグロヒョウモンチョウは熱帯から温帯に分布して、日本では温暖な九州や西日本で観察されていました。関東ではあまり観察されませんでしたが、近年関東でも観察されるようになってきました。これも地球温暖化の影響かもしれません。

サクラの木をのぼるタイワンリス写真

《銭洗い弁天でサクラの木をのぼるタイワンリス写真》

鎌倉動物観察地図銭洗い弁天地図Map and Access to Kamakura Zeniaraibenten

 鎌倉にはタイワンリスが多く住んでいます。体長50cmほどの大きなリスです。観光客には人気者ですが、電話線をかじったりするので、厄介がられています。人間が持ち込んで、野生化したものです。持ち込んで野生化し、増えると害獣扱いするのは、人間の勝手な行動かもしれません。

石垣に棲むアオダイショウ写真

《石垣に棲むアオダイショウ写真》

 現代人にはヘビは嫌われ者ですが、なぜか鎌倉では神様です。銭洗い弁天では大事に祭られています。昔の人はヘビがネズミのような米を食べる動物を食べるので、大事にしていたようです。昔の人は食物連鎖のような高度な科学を、体験から知っていたのかもしれません。ちなみに北条氏の家紋はヘビの鱗をデザインした、三つ鱗です。(雪の鎌倉散歩をご覧下さい)

《鎌倉動物写真・鎌倉動物観察地図・鎌倉動物案内》

河原のシオカラトンボ写真

《河原のシオカラトンボ写真》

鎌倉動物観察地図鎌倉滑川地図Kamakura Namerikawa Map

滑川の河原にシオカラトンボが止まっていました。最近では市内を流れる川にもヤゴやホタルが戻ってきました。早朝は静かに休み、日中は元気に飛び回ります。

キジバトの写真・鎌倉に多いです

《キジバトの写真・鎌倉に多いです》

鎌倉ではキジバトのつがいがよく見かけられます。1羽見かけると必ずもう一羽近くにいます。仲が良いのですね。オアフ島にもキジバトに似たZebra Doveがいました。

大船柏尾川に生息するカワウ写真

《大船柏尾川に生息するカワウ写真》

鎌倉動物観察地図大船駅地図Kamakura Ofuna Station Map

 大船は鎌倉市にあります。横浜市と接する商業の街です。大船は鎌倉の中心に比べて、下町の雰囲気があります。大船観音もあり、東海道線からも見ることができます。大船駅のすぐ側に柏尾川が流れていますが、カワウやサギも生息しています。柏尾川は以前は汚れた河でしたが、下水の普及とともに水質は良くなっています。

材木座海岸魚類画像

《材木座海岸に打ち上げられた魚写真》

鎌倉動物観察地図材木座海岸地図Kamakura Yuigahama Beach Map

材木座海岸夕景画像

《材木座海岸夕景写真》

 材木座海岸は、鎌倉時代の貿易港(和賀江島付近)です。材木座海岸を花散歩すると、鎌倉時代に中国などの諸外国から輸入された陶磁器の破片を拾うことができます。材木座海岸を花散歩していると、魚が打ち上げられていました。また夕刻に材木座海岸を花散歩していると、ウインドサーフィンなどを眺めることもできます。

 鎌倉動物アルバムを、楽しんでもらえたでしょうか?古都鎌倉は3方を山に囲まれ、南側は湘南の海に面した自然環境に恵まれた地域です。近年ウミガメなども鎌倉で観察されるようになっています。鎌倉に生息する動物も、かなりの種類があるようです。これからも観察を続けようと思っています。皆様も鎌倉で動物探しをしたら面白いかもしれません。よろしかったら鎌倉花図鑑も眺めていってください。

鎌倉から25分、横浜の情報は横浜花旅からご覧下さい。

鎌倉交通アクセス地図へ戻る

湘南花旅へ戻る

鎌倉寺社の花へ戻る

鎌倉四季の花へ戻る

四季の花散歩へ戻る

横浜鎌倉の四季へ戻る

Back to Japan Travel Photo Album

横浜鎌倉の四季から無料で読める写真集が刊行されましたご利用下さい横浜鎌倉の四季出版一覧

私たちのページはリンクフリーです

Free Link to our Pages

引用なども自由にどうぞ

★鎌倉のページ★

鎌倉散歩今が旬 鎌倉夏の花 アジサイ咲く鎌倉 鎌倉はボタン満開 鎌倉冬の花 鎌倉秋の花 鎌倉初夏の花 鎌倉正月の花 雪の鎌倉散歩 鎌倉の色図鑑 鎌倉湘南花旅集 鎌倉花春一番 鎌倉花の長谷寺 極楽寺切通し フィールドワーク鎌倉 鎌倉花アルバム冬 鎌倉はなたより 江ノ電で鎌倉 鎌倉夏の花便り 明月院鎌倉花の街 円覚寺鎌倉花の街 鎌倉花の街 浄智寺鎌倉花の街 銭洗い弁天鎌倉花の街 鎌倉東慶寺 鶴岡八幡宮花散歩 鎌倉材木座海岸散歩 鎌倉海蔵寺花散歩 妙本寺花散歩 浄光明寺花散歩 鎌倉市農協連即売所探訪 鶴岡八幡宮桜の花散歩 若宮大路段葛花散歩 本覚寺花散歩 大巧寺おんめさま花散歩 寿福寺花散歩 鎌倉の紅葉もきれい 牡丹餅寺花散歩 御霊神社 鎌倉街花散歩 浄智寺花散歩 明月院花散歩 亀ヶ谷坂切通花散歩 極楽寺花散歩 成就院花散歩 光則寺花散歩 御霊神社花散歩 鎌倉春花散歩 化粧坂花散歩 鎌倉初夏花散歩