横浜鎌倉の四季>ベストトラベル>新ページ>駅から花散歩>市場通探訪>ソウル花散歩>南大門交通アクセス地図
南大門市場散歩
Walking at Namdaemun Market Seoul
便利南大門地図・ソウル天気・日本空港天気・ソウル地下鉄地図・南大門乗物地図
今日はソウル4大門の一つ、南大門(ナンデムン)市場付近を花散歩してみましょう。南大門は正式には崇礼門といいます。南大門付近には、南大門市場(ナンデムンシジャン)などの繁華街が広がります。元気な南大門市場から、元気をもらいましょう。それでは南大門市場散歩に、出かけましょう。南大門市場を写真と地図、南大門市場情報で案内します。
《南大門市場写真・南大門市場案内・南大門市場地図》
新鮮な魚介類が並ぶ早朝の南大門市場写真
地図ソウル南大門市場地図Seoul Namdaemun Market Map
南大門市場は、庶民的な市場です。南大門市場の中を散歩すると、衣料品や食品、医薬品などの店が並びます。早朝南大門市場散歩すると鮮魚店の店先に、各地から仕入れられた新鮮な魚介類が準備されていました。
南大門市場の店先に並ぶ食料品写真
地図南大門地図Seoul Namdaemun Gate Map
南大門市場はソウル4大門の一つ、南大門(ナンデムン)の門前に開けた市場です。 南大門市場は四方200m〜500mの地域に、大小約1万店の店が並びます。 南大門市場では早朝や深夜に営業している店舗もあり、買い物や食事に便利です。南大門市場の店先に並ぶ食料品は、指さすとすぐにその場で作って食べさせてくれます。
《南大門市場案内・南大門市場交通アクセス》
施設名 | 南大門市場 Namdaemun Market Seoul |
住所 | Namdaemunsijang 4-gil, Hoehyeon-dong, Jung-gu, Seoul, 大韓民国 |
休業日 | 特になし |
最寄駅 | ・4号線会賢駅から徒歩3分(会賢駅地図Seoul Hoehyeon Station Map) |
見所 | 魚介類、食料品、衣料品、小物、医薬品、栄養食品、香辛料、軽食、その他 |
交通 アクセス |
・ソウル駅-南大門市場交通アクセス地図Map and Access from Seoul Station ・東大門-南大門市場交通アクセス地図Map and Access from Dongdaemung Station ・明洞駅-南大門市場交通アクセス地図Map and Access from Myeong-Dong Station |
地図 | ・ソウル南大門市場地図Seoul Namdaemun Market Map ・南大門地図Seoul Namdaemun Gate Map ・会賢駅地図Seoul Hoehyeon Station Map |
周辺見所 | 昌徳宮、東大門、景福宮、仁寺洞、明洞、ソウル駅、四季の花、紅葉、市場通 |
サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:ソウルの花)
《南大門市場写真・南大門市場案内・南大門市場地図》
新世界百貨店前のイルミネーション写真
地図新世界百貨店地図Seoul Shinsegae Department Store Map
南大門市場付近には高級百貨店や高級ブランドショップもあります。南大門市場から明洞に向かう通りには、韓国一の売り上げを誇る新世界百貨店もあります。新世界百貨店の、クリスマスイルミネーションもきれいです。
南大門まで徒歩10分のソウル駅写真
南大門市場へは、ソウル駅からそれほど遠くありません。ソウル駅からは徒歩10分ですが、ソウル駅前は交通量が多く横断が危険です。地下鉄の地下道に下り、4番出口から地上に出れば5分ほどで南大門(崇礼門)前に出ます。
《南大門市場写真・南大門市場案内・南大門市場地図》
南大門市場まで徒歩1分のソウルメトロ会賢駅写真
地図会賢駅地図Seoul Hoehyeon Station Map
南大門市場への最寄の駅は、ソウルメトロの4号線の会賢(フェヒョン)駅です。ソウルメトロ会賢駅の5、6、7番出口から出れば、駅前が南大門市場です。ソウル駅からはソウルメトロ4号線を利用すれば、約4分で南大門市場へ着くことができます。
南大門市場にある観光案内所写真
アクセス地図ソウル駅-南大門市場交通アクセス地図Map and Access from Seoul Station
南大門市場には、観光案内所もあります。南大門市場の観光案内所では、両替や地図の配布、チケット販売なども行っています。南大門市場の観光案内所では、日本語や英語、中国語が通じるようです。通じない場合は地図などで示せば、親切に教えてくれます。
観光案内所でもらえる最新の地図やパンフレット写真
アクセス地図明洞駅-南大門市場交通アクセス地図Map and Access from Myeong-Dong Station
南大門市場の中ほどの、観光案内所には最新の情報地図やパンフレットが置いてあります。南大門市場の情報や、チケットを手に入れるのも良いですね。 観光案内所の地図は、南大門市場の街歩きにはとても便利です。
南大門市場の庶民的な街並み写真
アクセス地図東大門-南大門市場交通アクセス地図Map and Access from Dongdaemung Station
南大門市場の庶民的な街並みは日本の下町のようです
南大門市場で販売される商品写真
地図ソウル南大門市場地図Seoul Namdaemun Market Map
庶民的な南大門市場には、様々なものが売られています。南大門市場にはデパートでは扱えないような商品もあり、眺めているだけでもおもしろいです。南大門市場では、値切れば多少は割り引いてくれる店もあります。南大門市場での、そんな駆け引きも楽しいですね。最近では南大門市場の化粧品や、海苔なども人気だそうです。
《南大門市場写真・南大門市場案内・南大門市場地図》
言葉が通じなくとも指差せば注文できる食品店写真
地図南大門地図Seoul Namdaemun Gate Map
言葉が通じなくとも指差せば注文できる食品店は便利です
軽食として人気のトッポキやオデン、マンドゥ写真
アクセス地図ソウル駅-南大門市場交通アクセス地図Map and Access from Seoul Station
南大門市場には、食品店も多いです。テント式の屋台もありますが、時々屋台で「ぼられた」との話も聞きます。南大門市場では、地元の人が入る普通の店が安心かもしれません。南大門市場の店先で、トッポキやオデン、マンドゥなどを注文して食べ歩くのもお勧めです。
麺類を主に扱う食品店写真
地図会賢駅地図Seoul Hoehyeon Station Map
麺類を主に扱う食品店は、南大門市場では早朝から開店しています
南大門市場腰のある手打ち麺と海苔巻き写真
私たちも地元の人が利用する、麺類や海苔巻きオデンなどを中心に扱うお店に入りました。手打ち麺と、海苔巻きを注文しました。手打ち麺は腰があり、海鮮のだしもおいしかったです。海苔巻きには、キムチを付けてくれました。ごま油がアクセントとなって、こちらもいけます。
《南大門市場写真アルバム・南大門市場地図》
南大門市場ルミネーション用品を扱う店写真
気取らずに散歩できる南大門市場街並み写真
南大門市場で並べられた海苔や医薬品写真
広くて清潔なソウル地下鉄写真
百貨店のクリスマス展示写真
地図新世界百貨店地図Seoul Shinsegae Department Store Map
ソウル南大門市場周辺は、気取らずに散歩できる街並みです。南大門市場は、大阪コリアタウン鶴橋のような庶民的な街です。南大門市場で、気軽に食べ歩きもお勧めです。またちょっとぜいたく品やブランド品を眺めるには、新世界百貨店や明洞ミョンドンも近いのですぐに足を伸ばせる場所です。
ソウル南大門市場花散歩を、楽しんでもらえたでしょうか?よろしかったら東大門花散歩、仁寺洞花散歩も眺めていってください。なお今回の取材では株式会社ハンナラ観光の柳様、韓様を始めたくさんの方のお世話になりました。この場を借りてお礼申し上げます。
南大門交通アクセス地図へ戻る
市場通探訪へ戻る
ソウル花旅へ戻る
駅から花散歩へ戻る
新ページへ戻る
七色の図鑑へ戻る
四季出版へ戻る
横浜鎌倉の四季へ戻る
チャオトラベルへ戻る
ベストトラベルへ戻る
四季の花散歩へ戻る
Back to Japan Travel Photo Album
横浜鎌倉の四季から無料で読める写真集が刊行されましたご利用下さい横浜鎌倉の四季出版一覧
私たちのページはリンクフリーです
Free Link to our Pages
引用なども自由にどうぞ
★ソウル観光に便利なページ★
ソウル花旅花散歩 ソウル昌徳宮チャンドックン花散歩 ソウル南大門花散歩 ソウル東大門興仁之門花散歩 ソウル景福宮花散歩 ソウル仁寺洞インサンドン花散歩 明洞ミョンドン花散歩 ソウル駅探訪 ソウル紅葉散歩
★ソウル観光に便利な地図・交通アクセス★
ソウル昌徳宮チャンドックン交通案内地図 ソウル南大門交通案内地図 ソウル東大門交通案内地図 ソウル景福宮交通案内地図 ソウル仁寺洞インサンドン交通案内地図 宗廟チョンミョ交通案内地図
安心★四季の花散歩★リンク
四季花散歩 夏花 初秋花 秋花 初冬花 冬花 早春花 春花 初夏花 青色花 赤色花 白色花 黄色花 紫色花 オレンジ色花 海浜植物 高原 熱帯植物 シソ科 ラン科 マメ科 アブラナ科 ツバキ科 キンポウゲ科 ユリ科 キク科 サクラ花散歩 梅雨の花 クリスマスの花 正月の花 高山植物 更新記録
安心★横浜鎌倉の四季★リンク
奈良花旅花散歩 冬景色雪景色スキー 秋の花旅花散歩 横浜花旅集 鎌倉花旅集 三浦半島花旅集 北海道花旅集 伊豆箱根花旅集 七色の図鑑集 京都はんなり花旅集 奈良大阪宝塚花旅集 四国中国花旅集 九州沖縄花旅集 信州花旅集 会津花旅集 オアフ島花旅集 城めぐり花旅集 若狭街道近江路花旅 元気な市場通探訪 台北花散歩 春の花旅 北東北函館 横浜鎌倉湘南気象防災リンク 道南函館気象防災リンク 京都気象防災リンク 京都花の街 鎌倉花の街 横浜花の街 奈良花の街 ソウル花旅花散歩 花旅の四季 火山温泉探訪集 夏の花旅花散歩 駅から花散歩 海の花旅花散歩 東京花旅集 寺社の花旅花散歩 北京花旅花散歩 紅葉黄葉散歩 大阪花旅花散歩 あじさい花旅花散歩 山高原花旅花散歩 湖沼池花旅花散歩 沖縄花旅 沖縄花散歩 天津花散歩 北京街花散歩 小田原箱根花散歩 鎌倉街花散歩 冬の花散歩 横浜街花散歩 嵯峨嵐山街花散歩 金沢花散歩 植物園花散歩 初夏の花旅 横浜鎌倉の四季更新記録 横浜鎌倉の四季出版部 四季の花散歩 四季の花アルバム
鮮やか★七色の図鑑★リンク
7色の図鑑 秋色図鑑 会津の色図鑑 志賀高原の色図鑑 三浦半島の色図鑑 オアフ島の色図鑑 北アルプスの色図鑑 京都の色図鑑 鎌倉の色図鑑 台北の色図鑑 函館の色図鑑 富良野の色図鑑 茶色図鑑 緑色図鑑 青色図鑑 紫色図鑑 黄色図鑑 白色図鑑 横浜青色 赤い美 黄色い実 青い実 横浜白色 赤色図鑑 黄昏の色図鑑 オレンジ色の図鑑
★リンク★
四季の花散歩 四季の花アルバム 横浜鎌倉の四季出版部 ベストトラベル チャオトラベルジャパン Japan Travel Photo Fantastic Color Photo of Japan