横浜鎌倉の四季寺社花散歩奈良花の街奈良長谷寺散歩

奈良長谷寺散歩

Travel of Hase Temple with flowers

花の寺奈良長谷寺はアジサイ、サツキ、ボタン花、シャクナゲなど四季の花がきれいです

奈良県の花の寺と知られる、長谷寺は春夏秋冬、季節の花が絶えることがありません。今日は長谷寺を花散歩してみましょう。長谷寺近くには長谷街道があり、初瀬の街は古くから門前町にもなっていて趣があります。長谷寺は鎌倉の長谷寺と雰囲気が似ていて花の寺としても知られています。本尊は十一面観音菩薩立像です。それではおいしい味覚も楽しみな、長谷寺散歩を写真と地図で紹介しましょう。初夏はアジサイやサツキの花がきれいです。

《奈良長谷寺写真・奈良長谷寺案内・奈良長谷寺地図》

奈良長谷寺の長い登廊写真

《長谷寺の長い登廊写真》

地図長谷寺グーグル地図Nara Hasedera Google Temple

長谷寺の登廊沿いに咲く牡丹の花写真

《長谷寺の登廊沿いに咲く牡丹の花写真》

長谷寺のボタンの花写真・一見の価値があります

《長谷寺のボタンの花写真・一見の価値があります》

ボタン花写真

《春の長谷寺登廊とボタンの花写真》

 奈良長谷寺の長い登廊は有名です。長い登廊を一歩一歩踏みしめながら歩くのも楽しみです。長谷寺では冬と春の連休の頃牡丹が楽しめます。寒い冬にも雪や霜に負けないように藁の帽子をかぶっています。寒い冬でも咲くその姿に心をうたれます。寒牡丹は1月中、春は4月下旬から5月始めまで楽しむことができます。4月中旬から下旬頃にも、ボタンを楽しむことができるのは、嬉しいですね。その他の季節も季節の花が絶えることはありません。

《長谷寺見拝観情報・長谷寺交通アクセス》

施設名 豊山 長谷寺(ぶざん はせでら) Nara Hasedera Temple
住所 〒633‐0112 奈良県桜井市初瀬731-1
拝観時間 8:30〜17:00(4月〜9月)、9:00〜17:00(10月、11月、3月)、9:00〜16:30(12月〜2月)
最寄駅 ・長谷寺駅から徒歩約20分
・長谷寺駅からタクシー約7分
拝観料 大人、中高生500円・小学生250円
交通
アクセス
・桜井駅から電車徒歩で約27分です
・大和八木駅から電車徒歩で約31分です
・奈良駅から電車徒歩で約67分です
・大阪難波駅から電車徒歩で約63分です
見所 懸造本堂、登廊、仁王門、十一面観音立像、鐘楼、五重塔、ボタン、シャクナゲ
花植物 アジサイ、ガクアジサイ、シャガ、キンシバイ、野菊、イワタバコ、ハギ
モモ、ウメ、アセビ、サザンカ、ニホンズイセン、マンリョウ、フヨウ、ナンテン
サルスベリ、ヤブツバキ、ツワブキ、モクセイ、ホトトギス、シモクレン、他

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:奈良の花)

《奈良長谷寺写真・奈良長谷寺案内・奈良長谷寺地図》

シャクナゲ花写真

《長谷寺境内に咲くシャクナゲ花写真・5月》

地図長谷寺駅-長谷寺交通アクセス地図Map and Access from Hasedera Station(徒歩)

初夏の長谷寺境内に咲くシャクナゲの花も素晴らしいです

トンボ写真

《登廊とトンボ写真・9月》

秋の登廊とトンボも素晴らしいです

本堂の懸造り(舞台造り)写真

《本堂の懸造り(舞台造り)写真》

登廊とナンテンの実写真・1月

《登廊とナンテンの実写真・1月》

真冬の登廊とナンテンの実も味わい深いです

 近鉄大阪線長谷寺駅を下車して、川沿いに道を下っていくと初瀬の街が見えてきます。古い宿場町のようです。古くから初瀬街道と言われ、歴史上も重要な地であったようです。初瀬の街は、地味ですが味のある町並みです。

《奈良長谷寺写真・奈良長谷寺案内・奈良長谷寺地図》

ボタン花写真

初夏の長谷寺境内に咲くボタンの花写真

地図長谷寺駅-長谷寺交通アクセス地図Map and Access from Hasedera Station(乗用車・タクシー)

初夏の長谷寺境内に咲くボタンの花は素晴らしいです

近鉄大阪線特急列車写真

《近鉄大阪線特急列車写真》

地図大阪難波駅-長谷寺駅交通アクセス地図Map and Access from Osaka Nanba Station

初瀬の古い街並み写真

《初瀬の古い街並み写真》

 初瀬の古い町並みをしばらく歩いて行くと、たくさんの土産物屋さんが見えてきます。団子屋さんの店先で草餅をついていました。私達も一つ買って腹ごしらえをしてから、長谷寺の坂を登りました。

つきたての草餅で力をつけて長谷寺へ

《つきたての草餅で力をつけて長谷寺へ》

急勾配の登廊写真

《急勾配の登廊写真》

 長谷寺の登廊は長いことで有名です。399段もあるそうです。登廊の途中にヒガンバナが咲いていました。またアキアカネが秋を感じさせます。登廊は長い階段ですが、一点透視図法の絵画の中の主人公になったようで楽しむことができます。

長谷寺の境内一望写真

《長谷寺の境内一望》

本堂から見た長谷寺境内地名入り写真

《本堂から見た長谷寺境内地名入り写真》

 長い登廊を登りきると本堂が見えてきます。本堂には本尊の十一面観音などがあります。本堂の崖に面した部分は懸造り(舞台造り)になっていて長谷寺の境内が見渡せます。緑の木々のなかに溶け込んだ絶景です。

《奈良長谷寺写真・奈良長谷寺案内・奈良長谷寺地図》

奈良長谷寺五重塔写真

《木々の中からのぞく五重塔写真》

地図長谷寺グーグル地図Nara Hasedera Google Temple

本堂では法要が行われていました

《本堂では法要が行われていました》

 本堂からは初瀬の周辺の緑豊かな山々が見えます。木々の間からは五重塔も見えます。ちょうど本堂では法要が行われていました。五色の天幕が掛けられ荘厳な雰囲気でした。

カエデと五重塔写真

《カエデと五重塔写真》

本堂と青カエデ写真

《本堂と青カエデ写真》

 五重塔まで歩いて行くと五重塔は朱に塗られていました。近くにイロハモミジがありましたが秋にはきれいに紅葉します。秋の紅葉も楽しみです。長谷寺は建築学的に見ても、様々な建築様式を見ることができる寺です。長い歴史を持つ寺だからでしょう。

ヒガンバナも美しい

《ヒガンバナも美しい》

ヒガンバナ写真

《ヒガンバナ写真》

ヒガンバナと池の写真

《ヒガンバナと池の写真》

スイレンも良いですね

《スイレンの花写真・スイレンも良いですね》

 長谷寺境内のところどころにヒガンバナが咲いていました。ヒガンバナは以前嫌われた時期もありましたが、最近は人気のある花です。姫路城のヒガンバナや巾着田のヒガンバナ、弥高山のヒガンバナ、明日香村のヒガンバナなどが思い出されます。

能満院、日限地蔵写真

《能満院、日限地蔵写真》

シコンノボタンの写真

《シコンノボタンの写真》

 長谷寺の見学が終わり、初瀬の街を歩いていると、秋の花シコンノボタンも咲いていました。帰りに初瀬の街で、三輪素麺と柿の葉寿司を食べました。初瀬から素麺の産地、三輪までは数kmしか離れていないので、お勧めです。若い頃山の辺や三輪山あたりを歩いていて、そのときに食べた三輪素麺の美味しさは忘れられません。おいしいものを食べながらの散歩も楽しみですね。

《奈良長谷寺写真・奈良長谷寺案内・奈良長谷寺地図》

三輪素麺と柿の葉寿司写真

《三輪素麺と柿の葉寿司写真》

地図長谷寺交通アクセス地図Map and Access to Nara Hasedera Temple

キバナコスモス写真

《キバナコスモス写真》

 近鉄長谷駅近くにキバナコスモスが咲いていました。ここから近鉄に乗り京都駅に着きました。秋の日は短く夕闇が迫っていましたが、秋空は澄み切っています。京都タワーもきれいにライトアップされていました。

京都に戻ると秋の夕景がきれい

《京都に戻ると秋の夕景がきれい》

 長谷寺花散歩はゆっくりと季節の花や、おいしい柿の葉寿司、三輪素麺などを楽しめる楽しい散策でした。長谷寺散策はどの季節も楽しむことができます。よろしかったら奈良長谷寺散歩當麻寺も眺めていってください。

《長谷寺地図》

地図長谷寺グーグル地図Nara Hasedera Google Temple

《長谷寺への交通アクセス地図》

*近鉄大阪線の長谷寺駅から長谷寺受付までは徒歩約15分です*

近鉄大阪線の長谷寺駅から長谷寺までの交通アクセス地図は下です(地図は移動、縮小、拡大等操作できます)

地図長谷寺駅-長谷寺交通アクセス地図Map and Access from Hasedera Station(徒歩)

近鉄大阪線の長谷寺駅から長谷寺受付までは徒歩約15分です

*坂の多い道なので、タクシーも便利です*

地図長谷寺駅-長谷寺交通アクセス地図Map and Access from Hasedera Station(乗用車・タクシー)

近鉄大阪線の長谷寺駅から長谷寺受付まではタクシーで約5分です

《近鉄大阪線の長谷寺駅から長谷寺への交通アクセス地図》

@近鉄大阪線長谷寺駅を下車します

A長谷寺駅から近道と書かれた坂道、階段を300mほど下ります

B国道165号初瀬の信号を横断します

C県道38号に入り橋を渡ります

D県道38号に沿って右折すると初瀬の街並みが広がります

E初瀬の街並みを見ながら1kmほど直進します

F橋が見えたら左折します

G正面が長谷寺です

 長谷寺の参道の初瀬街道は古くからの街道で、初瀬街道での散策やおみやげ物、食事なども楽しみです。参道での食事や名産品には三輪素麺、柿の葉寿司、草もち、茶粥、ゴマ豆腐・・・などがあります。長谷寺のある初瀬は夏でも吹く風が涼しいです。

《長谷寺への交通アクセス地図》

★大阪難波駅から長谷寺へは近鉄と徒歩で約67分です★

大阪難波駅から長谷寺への交通アクセス地図は下です(地図は移動、拡大、縮小、列車情報表示等操作できます)

地図大阪難波駅-長谷寺駅交通アクセス地図Map and Access from Osaka Nanba Station

 大阪難波駅から長谷寺へは近鉄電車と徒歩で約67分です。大阪市内中心部から長谷寺は意外に近く交通も便利です。晴れた日に、長谷寺花散歩をお楽しみ下さい。

 奈良長谷寺はいつ訪問しても、季節の花が美しいお寺です。長い登廊を登って本道から眺める、初瀬の山並みは素晴らしいです。ゆっくり過ごしたいお寺ですね。よろしかったら奈良花の街も眺めていってください。

長谷寺交通アクセス地図に戻る

奈良花旅に戻る

奈良花図鑑に戻る

鎌倉長谷寺に戻る

駅から花散歩に戻る

四季の花散歩に戻る

横浜鎌倉の四季に戻る

Back to Japan Travel Photo Album

Back to Four Seasons Flower

私たちのページはリンクフリーです

Free Link to our Pages

引用なども自由にどうぞ

★奈良周辺リンクページ★

春日大社花散歩 當麻寺 斑鳩法隆寺花散歩 西の京歴史の道花散歩 奈良大乗院花探訪 長谷寺散歩 飛鳥・明日香花散歩 飛鳥寺花散歩 東院庭園 奈良市ならまち花散歩 遷都1300年平城京花散歩 平城宮朱雀門 奈良公園花散歩 浄瑠璃寺岩船寺 明日香散策 平城宮大極殿 奈良猿沢池 平安神宮花散歩 嵯峨野花散歩 京都夏の花 橿原神宮散策 長岳寺花散歩 不退寺花散歩 唐招提寺花散歩 黒塚古墳探訪 新薬師寺花散歩 猿沢池 二月堂 奈良長谷寺散歩 水谷茶屋 元興寺塔跡花散歩 手向山八幡宮紅葉散歩

★便利な奈良大阪交通地図★

平城京平城宮交通地図 奈良平城宮朱雀門交通地図 飛鳥歴史公園高松塚古墳交通地図 奈良市ならまち交通地図 浄瑠璃寺交通地図 法隆寺斑鳩交通地図 春日大社交通地図 西の京唐招提寺交通地図 奈良長谷寺交通地図 飛鳥寺交通案内地図 奈良東大寺交通案内地図 奈良国立博物館地図 新薬師寺交通地図 大阪黒門市場アクセス地図 法善寺みずかけ不動アクセス地図 道頓堀交通アクセス地図 薬師寺西ノ京交通アクセス地図 秋篠寺交通アクセス地図 法華寺交通アクセス地図 長岳寺交通アクセス地図 猿沢池交通アクセス地図 新薬師寺交通アクセス地図 春日大社交通アクセス地図 水谷茶屋交通アクセス地図 二月堂交通アクセス地図 元興寺交通アクセス地図 當麻寺交通アクセス地図 旧大乗寺庭園交通アクセス地図