横浜鎌倉四季奈良花の街奈良花旅奈良寺社の花

薬師寺散歩

Walking in Nara Yakushiji Temple

奈良薬師寺薬師三尊像は白鳳時代の傑作・奈良西の京薬師寺は四季の花散歩にも最適です

 奈良西の京にある薬師寺の創建は古く天武9年(680年)で、当初飛鳥の藤原京に創建されました。その後平城京の遷都に伴い、8世紀の初めに現在の場所に移転しました。西の京にそびえる東西の五重塔と薬師寺式伽藍と呼ばれる白鳳時代の伽藍は見事です。また薬師寺本尊の薬師寺三尊像は白鳳時代の傑作と言われ見る者を魅了します。薬師寺のある西の京は現在田園風景の中にあり四季の花散歩にも最適な場所です。奈良西の京にある薬師寺を写真と地図、交通アクセス、薬師寺拝観情報で案内いたします。

《奈良薬師寺写真・奈良薬師寺案内・奈良薬師寺地図》

大池から望む西の京薬師寺写真

大池から望む薬師寺の伽藍写真

地図奈良市大池地図 Nara Nishino-kyo Oike MAP

 近鉄橿原線西ノ京駅を下車すると、奈良西の京を代表する薬師寺の土塀や山門が見えてきます。薬師寺から10分ほど歩いて薬師寺の西にある大池の対岸に出ると、世界遺産である薬師寺の西塔、東塔、世界遺産春日山などを望むことができます。西ノ京駅からすぐに薬師寺に入らずに、大池まで足を伸ばすと、古の西の京を味わうことができます。

薬師寺三門前に咲くハギの花写真

薬師寺三門前に咲くハギの花写真(撮影9月下旬)

地図薬師寺地図Nara Yakushiji Temple MAP

 奈良薬師寺は、世界遺産に登録されています。奈良西の京にある薬師寺の創建は古く天武9年(680年)で、当初飛鳥の藤原京に創建されました。その後平城京の遷都に伴い、8世紀の初めに現在の場所に移転しました。西の京にそびえる東西の三重塔と、薬師寺式伽藍と呼ばれる白鳳時代の伽藍は見事です。秋に薬師寺を訪問すると、山門前にハギの花が咲いていました(撮影9月下旬)。

《奈良薬師寺案内・奈良薬師寺交通アクセス・奈良薬師寺花情報》

施設名 薬師寺(やくしじ) Nara Yakushiji Temple
住所 〒630-8563 奈良県奈良市西ノ京町457
拝観時間 ・08:30〜17:00
閉門日 ・特になし
拝観料 ・繁忙期(大人1100円、中高生700円、小学生300円)
・閑散期(大人800円、中高生500円、小学生200円)
見所 白鳳伽藍、三重塔、金堂、薬師三尊像、大講堂、東院堂、玄奨三蔵院、他
最寄駅 ・西ノ京駅より徒歩約2分
交通
アクセス
・唐招提寺より徒歩約8分
・大池より徒歩約9分
・近鉄奈良駅より約26分
・JR奈良駅より約22分
・なんば駅より約40分
・京都駅より約37分
周辺見所 唐招提寺 新薬師寺 猿沢池 二月堂 奈良長谷寺 水谷茶屋 元興寺塔跡
花植物 チャノキ、コスモス、ムクゲ、ススキ、ハギ、ヒガンバナ、モミジ、ツバキ
ショウブ、カキツバタ、サザンカ、ツツジ、ナンテン、ハナミズキ、他

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:奈良の花)

《奈良薬師寺写真・奈良薬師寺案内・奈良薬師寺地図》

薬師寺五重塔画像

世界遺産薬師寺五重塔写真

地図西ノ京駅-薬師寺交通アクセス地図Map and Access from Nishinokyo Station

 世界遺産薬師寺三重塔は東西に2塔並んで建っています。東塔は国宝で、奈良時代(天平年間)に遡る薬師寺で唯一のものです。東塔の高さは、34.1mある見事なものです。東塔は日本に現存する江戸時代以前に作られた仏塔としては、6番目の高さを誇ります。写真の西塔は1981年(昭和56年)再建されたもので、創建当時の華やかな彩色がなされています。

薬師寺金堂画像

薬師寺金堂写真

地図近鉄奈良駅駅-薬師寺交通アクセス地図Map and Access from Kintetsu Nara Station

 奈良薬師寺の金堂は1976年(昭和51年)に再建されたもので、内部には薬師寺本尊の薬師三尊像(国宝)が安置されています。薬師寺本尊の薬師三尊像は中央に薬師如来、両脇に日光、月光菩薩を配した見事なものです。薬師三尊像は白鳳時代の最高傑作と言われる銅像です。

《奈良薬師寺写真・奈良薬師寺案内・奈良薬師寺地図》

薬師寺薬師如来台座画像

薬師寺薬師如来台座(複製)写真

地図奈良駅-薬師寺交通アクセス地図Map and Access from Nara Station

 薬師寺薬師如来台座はエキゾチックな物で見事なものです。薬師寺薬師如来台座には古代ギリシャ、ペルシャ、インド、中国などに淵源をもつ葡萄(ぶどう)唐草文、異国風の人物像、四神(青龍、白虎、朱雀、玄武)などの意匠があしらわれており、奈良がシルクロードの終着地点といわれる所以となっています。薬師寺薬師如来台座も観ておきたい逸品です。

薬師寺大講堂画像

薬師寺大講堂写真

地図なんば駅-薬師寺交通アクセス地図Map and Access from Nanba Station

 薬師寺大講堂は 2003年(平成15年)に再建されたもので、正面41m、奥行20m、高さ17mあり、伽藍最大の建造物です。薬師寺大講堂には弥勒三尊像の他、仏足石(国宝)や仏足跡歌碑(国宝)も安置されています。

薬師寺東院堂画像

薬師寺東院堂写真

地図京都駅-薬師寺交通アクセス地図Map and Access from Kyoto Station 

薬師寺東院堂画像

薬師寺東院堂内遠望写真

 薬師寺東院堂は国宝で鎌倉時代の弘安8年(1285年)の再建です。薬師寺東院堂は元明上皇の冥福を祈るために娘の吉備内親王が養老年間(717年〜724年)に建立した東禅院が前身で、堂内の厨子に本尊・聖観音立像(国宝)を安置ています。

《奈良薬師寺写真・奈良薬師寺案内・奈良薬師寺地図》

薬師寺玄奨三蔵院写真

《薬師寺玄奨三蔵院写真》

地図薬師寺玄奨三蔵院地図Nara Yakushiji Temple MAP

薬師玄奘三蔵八角堂画像

《薬師寺玄奨三蔵院八角円堂写真》

薬師寺玄奨三蔵院八角円堂には玄奘三蔵坐像と玄奘の頭部の遺骨であるご頂骨・真身舎利が祀られています

歴史の道道標とヒガンバナ写真

歴史の道道標とヒガンバナ写真(撮影9月下旬)

地図西の京交通アクセス地図Map and Access to Nishinokyo Walk

 世界遺産薬師寺には白鳳文化時代の傑作である薬師三尊像を始め、天平、奈良、平安、鎌倉など各時代の素晴らしい仏像や美術品を見ることができます。近年できた大唐西域壁画館には平山郁夫の壁画があります。薬師寺を出ると、歴史の道が見えます。歴史の道の道標の脇にヒガンバナが咲いていました(撮影9月下旬)。

古い土塀と歴史の道に咲くハギの花写真

古い土塀と歴史の道に咲くハギの花写真(撮影9月下旬)

薬師寺とコスモスの花写真

薬師寺とコスモスの花写真(撮影9月下旬)

地図唐招提寺-薬師寺交通アクセス地図Map and Access from Toshodaiji Temple

 薬師寺から唐招提寺までの、西の京歴史の道は一本道です。西の京歴史の道沿いには古い土塀や町並みが残されています。西の京歴史の道をゆっくり歩くと、季節の花も楽しむことができます。秋に花散歩すると、ちょうどハギの花やコスモスの花が咲いていました(撮影9月下旬)。

《奈良薬師寺写真・奈良薬師寺案内・奈良薬師寺地図》

チャノキ花画像

奈良歴史の道に咲くチャノキの花写真(撮影9月下旬)

奈良歴史の道に咲く茶樹(チャノキ)の花は秋から冬の花です

ハナミズキ実画像

奈良歴史の道に稔るハナミズキの赤色の実写真(撮影9月下旬)

奈良歴史の道に稔るハナミズキの赤色の実は綺麗です

抹茶画像

歴史の道薬師寺で頂く一服の抹茶写真

歴史の道薬師寺で頂く一服の抹茶は疲れがとれます

歴史の道案内図画像

西の京歴史の道案内図写真

西の京歴史の道案内図を見ながら歩くと分かりやすいです

西の京画像

大池から望む西の京薬師寺写真

地図大池-薬師寺交通アクセス地図Map and Access from Oike Pond

大池から望む西の京薬師寺の景色は素晴らしいです

 奈良西の京薬師寺花散歩を楽しんでもらえたでしょうか?今日は奈良薬師寺を花散歩してみました。「古の奈良の都」を思い浮かべながらの、楽しい散歩でした。西の京には鑑真縁の、唐招提寺や薬師寺などの名刹が並んでいます。薬師寺本尊の薬師寺三尊像は、白鳳時代の傑作と言われ見る者を魅了します。よろしかったら奈良平城京花散歩も眺めていってください。

薬師寺交通アクセス地図へ戻る

奈良交通アクセス地図へ戻る

西の京歴史の道花散歩へ戻る

奈良花図鑑へ戻る

花暦図鑑へ戻る

万葉植物図鑑へ戻る

寺社の花散歩へ戻る

日本列島花散歩に戻る

四季の花散歩へ戻る

横浜鎌倉の四季へ戻る

Back to Japan Travel Photo Album

私たちのページはリンクフリーです

Free Link to our Pages

引用なども自由にどうぞ

横浜鎌倉の四季から無料で読める写真アルバムができましたご利用下さい横浜鎌倉の四季写真アルバム

安心★奈良花旅ページ★リンク

春日大社花散歩 當麻寺 斑鳩法隆寺花散歩 奈良大乗院花探訪 長谷寺散歩 飛鳥・明日香花散歩 飛鳥寺花散歩 東院庭園 奈良市ならまち花散歩 平城宮朱雀門 奈良公園花散歩 浄瑠璃寺岩船寺 明日香散策 平城宮大極殿 奈良猿沢池 橿原神宮散策 長岳寺花散歩 不退寺花散歩 唐招提寺花散歩 黒塚古墳探訪 新薬師寺花散歩 猿沢池 二月堂 奈良長谷寺散歩 水谷茶屋 元興寺塔跡花散歩 手向山八幡宮紅葉散歩

安心★横浜鎌倉の四季★リンク

横浜花旅 鎌倉花旅 三浦半島花旅 北海道花旅 伊豆箱根花旅 京都花旅 四国中国花旅 信州花旅 海の花旅 東京花旅 大阪花旅 あじさい花旅 山高原花旅 湖沼池花旅 沖縄花旅 金沢花散歩 植物園花散歩

安心★四季の花図鑑★リンク

夏の花 初秋花 秋の花 初冬の花 冬の花 早春の花 春の花 初夏の花 青色花 赤色花 白色花 黄色花 紫色花 オレンジ色花 ピンク色花 季節の花 花色図鑑 科の花図鑑