横浜鎌倉の四季>四季の花旅>新ページ>海の花散歩>三浦半島花旅>ドブ板交通アクセス地図
横須賀タウン花散歩
Walking at Yokosuka Town with flowers
横須賀の街はレジャー観光で話題です・好評ソレイユの丘荒崎花散歩
神奈川天気予報・神奈川週間天気・三浦アメダス・降水レーダー・Weather
横須賀市は気候温暖な三浦半島の中ほどにある街です。市の東側は東京湾に面し、極東最大の軍港として有名な横須賀港・商業地・工業地帯などが広がっています。一方西側は相模湾に面し、畑・リゾート地・別荘地・漁港などが広がっています。最近東京のベッドタウンとしても人気のある住宅地は海岸と山の間に広がっています。今日は横須賀市東側で、市の中心部を中心に花散歩してみましょう。夏の花、秋の花、春の花がきれいな、よこすか散歩は一年中好評です。また横須賀では様々な楽しい行事やイベントも盛りだくさんです。横須賀タウンの花散歩を写真と地図で案内します。
サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:横須賀 花)
《横須賀タウン花散歩写真・横須賀タウン情報・横須賀タウン地図》
横須賀海岸通りやしの並木写真(撮影1月下旬)
横須賀タウン地図横須賀馬堀海岸ヤシの木並木地図Yokosuka Mabori Bay Street Map
横須賀ヴェルニー公園から見た横須賀港の艦船や潜水艦とバラの花写真
横須賀タウン地図横須賀ヴェルニー公園地図Yokosuka Verney Park Map
横須賀ヴェルニー公園から見た横須賀港の艦船や潜水艦とバラの花は素晴らしい
横須賀ヴェルニー公園の噴水とバラの花写真
横須賀タウン地図ヴェルニー公園交通アクセス地図Map and Access to Yokosuka Verny Park
JR横須賀線で横須賀駅に近づくと、横須賀港に自衛隊や米軍の灰色の戦艦が見えてきます。横須賀駅を降りると、すぐに横須賀ヴェルニー公園が見えます。横須賀ヴェルニー公園は40年程前は臨海公園といっていましたが、今は明るい南仏風の公園になっています。横須賀ヴェルニー公園は海の風がとても心地よい公園で、海を眺めながらベンチでゆっくり過ごすのも良いです。横須賀の初夏と横須賀の秋にはバラの花がきれいです。横須賀ヴェルニー公園は黒い潜水艦とバラの花が、妙にアンバランスで個性的な公園です。
《横須賀タウン花散歩写真・横須賀タウン情報・横須賀タウン地図》
横須賀港ヴェルニー公園夜景写真・夕方から夜もきれいです
横須賀タウン地図横須賀ヴェルニー公園地図Yokosuka Verney Park Map
横須賀ヴェルニー公園の夜景は夕方から夜がきれいです
最近人気の横須賀軍港めぐり船写真
横須賀タウン地図横須賀汐入ショッパーズプラザ前地図Yokosuka Shioiri Shoppers Plaza Map
横須賀港を眺めながら、ヴェルニー公園の木でできたボードウオークを歩いてゆくと、汐入ショッパーズプラザが見えます。この裏の海側から、横須賀軍港めぐり観光船が日に4便運航しています。横須賀港に停泊する艦船を見ながら、横須賀港を約50分で観光します。最近人気の遊覧船です。
JR横須賀駅前に咲く赤色のニセアカシアの花写真(撮影10月中旬)
横須賀タウン地図JR横須賀駅地図JR Yokosuka Line Yokosuka Station Map
JR横須賀駅前に咲く赤色のニセアカシアの花も綺麗です
海を見ながら歩ける横須賀汐入ショッパーズプラザ前のデッキウオーク写真
横須賀タウン地図横須賀汐入ショッパーズプラザ前地図Yokosuka Shioiri Shoppers Plaza Map
海を見ながら歩ける横須賀汐入ショッパーズプラザ前のデッキウオークに咲くユリオプスデージーの花
南極観測船白瀬写真(撮影9月中旬)
横須賀タウン地図ヴェルニー公園交通アクセス地図Map and Access to Yokosuka Verny Park
横須賀ヴェルニー公園から南極観測船白瀬も見えます
ベイスクエア横須賀・芸術劇場とバラの花写真
横須賀タウン地図ベイスクエア横須賀地図Bay Square Yokosuka Map
JR横須賀駅からヴェルニー公園を抜け、ベイスクエア横須賀まで歩くには海を見ながらのデッキウオークがお勧めです。海沿いの道は木製のデッキのようになっているので、とても歩きやすく眺めも良いので快適な散歩道です。バラの花も見事です。京浜急行汐入駅近くまで海を見ながら歩いてみましょう。汐入駅近くには横須賀芸術劇場、海を見ながら買い物ができるショッパーズプラザなどもあります。寄って行くのもよいですね。ベイスクエア横須賀に、フランス系のメルキュールホテルもあります。
《横須賀タウン花散歩写真・横須賀タウン情報・横須賀タウン地図》
横須賀ドブ板通りの飲食店写真
横須賀タウン地図横須賀ドブ板通り地図Yokosuka Dobuita Street Map
横須賀ドブ板通りには、外国人向けの飲食店も多いです
横須賀ドブ板昼間のカラオケバー写真
横須賀タウン地図ドブ板交通アクセス地図Map and Access to Yokosuka Dobuita Street
横須賀ドブ板昼間のカラオケバー・夜はにぎやかです
夕方の横須賀ドブ板通り写真
夕方の横須賀ドブ板通りはにぎやかです
ドブ板通り森下洋子さんの手形写真
ドブ板通り錦織健さんの手形写真
横須賀ドブ板通り宇崎竜童さんの手形写真・人気があります
横須賀タウン地図横須賀ドブ板通り手形のある場所地図Yokosuka Dobuita Street Map
Hide Museum(現在、博物館はありません)
横須賀タウン地図うみかぜ公園交通アクセス地図Map and Access to Yokosuka Umikaze Park
ベイスクエア横須賀の裏手にはドブ板通りがあります。私が少年のころは、外国人向けの商店街として知られていた通りですが、今は個性的な店舗が多く、日本人も多く訪れる商店街になっています。ちょっと沖縄の北谷町に似た雰囲気のある通りです。ドブ板通りの足元には森下洋子さんや錦織健さんなどの横須賀芸術劇場での公演を記念した手形があります。探しながら歩くのもよいですね。宇崎竜童さんの手形は上の地図の十字点にありますが、人気があります。皆さんが触るために、磨り減っているほどです、夜にはMP(ミリタリーポリス)などの警備もあり、日本ではない雰囲気になります。エキゾチックタウンです。便利ドブ板交通案内アクセス地図
《横須賀タウン花散歩写真・横須賀タウン情報・横須賀タウン地図》
米海軍横須賀基地写真
横須賀タウン地図米海軍横須賀基地地図Yokosuka US Navy Activities Map
米海軍横須賀基地では、日本の法律は適用しない
横須賀大滝町通りの洒落た銅像とケヤキの紅葉写真
横須賀タウン地図横須賀大滝町通り地図Yokosuka Otaki-cho Town Street Map
横須賀大滝町通りの洒落た銅像とケヤキの紅葉、落葉は素晴らしい
横須賀大滝町通り写真
横須賀タウン地図横須賀大滝町通地図Yokosuka Otakicho Street Map
横須賀大滝町通りはブルーで海岸通りの雰囲気が最高です
横須賀ドブ板通りから米海軍横須賀基地(海軍第七艦隊司令部)ゲートの前を抜け、さらに数分歩くと横須賀の中心部大滝町通りに出ます。街の通り全体がブルーに統一され、海岸通の雰囲気があります。大滝町商店街には洒落た銅像がさりげなく置かれています。さらにショッピングを楽しみながら歩くと、米が浜商店会や上町商店街があります。気取りのない庶民的な雰囲気が地元の方々に愛されています。
平成町うみかぜ公園から見た猿島写真
横須賀タウン地図横須賀うみかぜ公園地図Yokosuka Umikaze Park Map
平成町うみかぜ公園から見た猿島は見事です
横須賀うみかぜ公園写真
横須賀タウン地図うみかぜ公園交通アクセス地図Map and Access to Yokosuka Umikaze Park
横須賀平成町うみかぜ公園のツタの紅葉写真
横須賀タウン地図横須賀うみかぜ公園地図Yokosuka Umikaze Park Map
横須賀米が浜通りを抜けると横須賀の新しい街、平成町があります。埋立地で平成になってからできた街です。海沿いにある横須賀うみかぜ公園に寄ってみました。海に面したうみかぜ公園のデッキからは猿島が真正面に見えます。うみかぜ公園からの最高の眺めに感動です。横須賀平成町にあるうみかぜ公園にはヤシの木も植えられていて、南国ムードが広がります。うみかぜ公園にはキンシバイの花が咲いていました。うみかぜ公園の近くには神奈川県立保健福祉大学や横須賀商工会議所、大型商業施設などもあり、新しい町並みを楽しむことができます。
《横須賀タウン花散歩写真・横須賀タウン情報・横須賀タウン地図》
神奈川県立保健福祉大学写真
横須賀タウン地図県立保健福祉大学地図Kanagawa University of Human Services Map
神奈川県立保健福祉大学は横須賀の海辺の大学です
くりはま花の国のコスモスの花写真
横須賀タウン地図くりはま花の国交通アクセス地図Map and Access to Kurihama Flower Land
くりはま花の国秋の植物観察写真
横須賀タウン地図くりはま花の国地図Yokosuka Kurihama Flower Land Map
くりはま花の国で秋の植物を満喫できます・ハーブ園の足湯も楽しみ
横須賀では例年秋になると100万本のコスモスを楽しむことができる、くりはま花の国も楽しみです。くりはま花の国では初夏を彩る百万本のポピー(ヒナゲシ)の花や、ハーブ園の花(ラベンダー)などがきれいです。ハーブ園(無料)では、足湯が好評です。ハーブの湯で暖まって行くのも良いですね。冬にあるウインターイルミネーションも楽しみです。
横須賀の街路樹のシイの実写真
横須賀タウン地図ペリー公園交通アクセス地図Map and Access to Yokosuka Perry Park Map
横須賀うみかぜ公園のツタの実も秋色写真
横須賀タウン地図横須賀うみかぜ公園地図Yokosuka Umikaze Park Map
横須賀三笠公園のシャリンバイの実と猿島写真
横須賀タウン地図横須賀三笠公園地図Yokosuka Mikasa Memorial Park
よこすかの街の年末年始の飾り写真
横須賀タウン地図横須賀汐入ショッパーズプラザ地図Yokosuka Shioiri Shoppers Plaza Map
よこすかの街の年末年始の飾りも綺麗です
横須賀汐入ショッパーズプラザ写真
横須賀タウン地図横須賀汐入ショッパーズプラザ地図Yokosuka Shioiri Shoppers Plaza Map
横須賀汐入ショッパーズプラザは買い物や食事で人気です
横須賀ヴェルニー公園の夜景写真
横須賀タウン地図横須賀港地図Yokosuka Port Map
横須賀ヴェルニー公園の夜景は素晴らしい
横須賀タウン花散歩を楽しんでもらえたでしょうか?今日は横須賀の街をJR横須賀駅から京浜急行県立大学駅までを歩くコースで紹介してみました。横須賀は私が生まれて高校時代まで育った街ですが、改めてゆっくり歩くとエキゾチックで、ちょっと変わった魅力ある街です。よろしかったら観音崎花散歩、横須賀初夏の花散歩も眺めていってください。
横須賀タウンから横浜、鎌倉へは30分程で行くことができます。
ドブ板交通アクセス地図に戻る
三浦半島の色に戻る
四季の花散歩に戻る
海の花旅に戻る
駅から花散歩に戻る
新ページに戻る
横浜鎌倉の四季に戻る
Back to Japan Travel Photo Album
私たちのページはリンクフリーです
Free Link to Our Pages
引用なども自由にどうぞ
横浜鎌倉の四季から無料で読める写真集が刊行されました(WEBですぐ読めます)横浜鎌倉の四季出版一覧
★三浦半島横須賀のページ★
三浦半島花旅 ソレイユの丘荒崎花散歩 くりはま花散歩 横須賀初夏の花散歩 走水観音崎浦賀花散歩 横須賀早春の花散歩 横須賀タウン花散歩 横須賀秋の花散歩 横須賀初夏の花散歩 横須賀しょうぶ園花散歩 葉山アジサイ散歩 三浦の色図鑑 鎌倉の色図鑑 鎌倉湘南花旅集 横浜花旅集 下田花散歩 横須賀ヴェルニー公園花散歩 横須賀うみかぜ公園花散歩 森戸神社花散歩 観音崎公園花散歩 走水神社花散歩 三浦河津桜花散歩 叶神社花散歩 馬堀海岸花散歩 三浦半島春花散歩 ペリー公園花散歩
★便利な三浦横須賀交通地図★
ドブ板交通アクセス地図 三笠公園交通案内地図 ソレイユの丘交通アクセス地図 ペリー公園交通アクセス地図 くりはま花の国交通アクセス地図 走水神社交通アクセス地図 三浦海岸海水浴場交通アクセス地図 油壺マリンパーク交通アクセス地図 うみかぜ公園交通アクセス地図 ペリー公園交通アクセス地図 叶神社交通アクセス地図 森戸神社交通アクセス地図 ヴェルニー公園交通アクセス地図
安心★四季の花旅★リンク
四季花散歩 夏花 初秋花 秋花 初冬花 冬花 早春花 春花 初夏花 青色花 赤色花 白色花 黄色花 紫色花 オレンジ色花 海浜植物 高原 熱帯植物 蘭花 サクラ花散歩 梅雨時の花散歩 高山植物 更新記録
安心★横浜鎌倉の四季★リンク
奈良花旅花散歩 冬景色雪景色スキー 秋の花旅花散歩 横浜花旅集 鎌倉花旅集 三浦半島花旅集 北海道花旅集 伊豆箱根花旅集 七色の図鑑集 京都はんなり花旅集 奈良大阪宝塚花旅集 四国中国花旅集 九州沖縄花旅集 信州花旅集 会津花旅集 オアフ島花旅集 城めぐり花旅集 若狭街道近江路花旅 元気な市場通探訪 台北花散歩 春の花旅 北東北函館 横浜鎌倉湘南気象防災リンク 道南函館気象防災リンク 京都気象防災リンク 京都花の街 鎌倉花の街 横浜花の街 奈良花の街 ソウル花旅花散歩 花旅の四季 火山温泉探訪集 夏の花旅花散歩 駅から花散歩 海の花旅花散歩 東京花旅集 寺社の花旅花散歩 北京花旅花散歩 紅葉黄葉散歩 大阪花旅花散歩 あじさい花旅花散歩 山高原花旅花散歩 湖沼池花旅花散歩 沖縄花旅花散歩 沖縄花散歩 天津花散歩 北京街花散歩 小田原箱根花散歩 鎌倉街花散歩 横浜街花散歩 嵯峨嵐山街花散歩 植物園花散歩 初夏の花旅 金沢花散歩 横浜鎌倉の四季更新記録 横浜鎌倉の四季出版部 四季の花散歩 ベストトラベル チャオトラベル 四季の花アルバム