横浜鎌倉の四季>新ページ>海の花散歩>三浦半島花旅>三浦半島の色>うみかぜ公園
うみかぜ公園交通アクセス地図
Walking at Yokosuka Umikaze Park With Flowers
横須賀うみかぜ公園は四季の花散歩に最適・海の眺めと猿島の眺めも素晴らしいです
横須賀三浦の天気予報・週間天気・アメダス・降水レーダー・Weather
神奈川県横須賀市平成町にある、うみかぜ公園は東京湾を航行する船と猿島を望むきれいな公園です。うみかぜ公園は横須賀市の沿岸部を埋め立ててできた、平成町にある新しい公園です。うみかぜ公園にはバーベキューが可能な施設や釣りができる岩壁などもあります。またうみかぜ公園には四季の花が楽しめる花壇やヤシの木の街路樹などもあり、温暖な三浦半島のリゾート気分も楽しめます。横須賀市平成町にある、うみかぜ公園を地図、交通アクセス、うみかぜ公園利用情報で案内します。
《うみかぜ公園交通アクセス地図》
横須賀うみかぜ公園へは京浜急行県立大学駅から徒歩約15分です
地図京浜急行県立大学駅地図Kenritsu-daigaku Station Map Keihin-kyuko Line
地図神奈川県横須賀市うみかぜ公園地図Yokosuka Umikaze Park Map
地図神奈川県横須賀市うみかぜ公園明細地図Yokosuka Umikaze Park Map
京浜急行県立大学駅からうみかぜ公園への交通アクセス地図は下です(地図は移動、拡大、地図表示等操作できます)
うみかぜ公園地図県立大学駅-うみかぜ公園交通アクセス地図Map and Access from Kenritsudaigaku Station
京浜急行県立大学駅で下車して、海に向かって15分ほど歩いて行くと東京湾に面した横須賀うみかぜ公園が見えてきます。バーベキューの材料などは、うみかぜ公園手前にある大型スーパーLIVINよこすか店などで仕入れて行くと良いです。
JR横須賀駅からうみかぜ公園へは京浜急行バスが便利です。横須賀駅発安浦2丁目、横須賀駅発平成町循環、横須賀駅発観音崎・防大行き乗車約20分、米が浜バス停下車、徒歩約5分です。
《うみかぜ公園交通アクセス地図》
三笠公園からうみかぜ公園へはヤシの並木道徒歩約20です
三笠公園からうみかぜ公園への交通アクセス地図は下です(地図は移動、拡大、地図表示等操作できます)
うみかぜ公園地図三笠公園-うみかぜ公園交通アクセス地図Map and Access from Mikasa-koen Park
三笠公園は日露戦争で実戦使用された、戦艦三笠が展示されている公園です。三笠公園からうみかぜ公園へはワシントンヤシの並木道で、徒歩約20分の道のりです。みかぜ公園から三笠公園へのワシントンヤシの並木道は、海を見ながらの快適な散歩道です。
ワシントンヤシの並木とツツジの花
地図横須賀市稲岡町三笠公園地図Yokosuka Mikasa Memorial Ship Park Map
初夏にうみかぜ公園から三笠公園へ花散歩してみました。うみかぜ公園から三笠公園への、ワシントンヤシの並木道は海を見ながらの快適な道です。この時期、ちょうどツツジの花が満開でした。春は桜並木も楽しめます。このコースは花散歩にお勧めのコースです。(参照三笠公園交通アクセス地図)また元気があれば、横須賀の人気の下町ドブ板を経由してヴェルニー公園まで足を延ばしてみるのも良いですね。(約1時間ほどで歩ける距離です)
《うみかぜ公園利用情報・交通アクセス地図》
施設名 | うみかぜ公園 Umikaze Kouen Park |
住所 | 〒238-0013 横須賀市平成町3-23 TEL 046-822-2500(横須賀市コールセンター) |
時間 | うみかぜ公園は24時間常時開放 |
休業日 | うみかぜ公園は年中無休 |
利用料 | うみかぜ公園利用料は無料 バーベキュー利用:無料(うみかぜ公園東側メインの広場利用) スポーツ広場(スケートボード、バスケットコート、遊具広場等)利用:無料 水の丘利用:無料 マウンテンバイクコース:無料 駐車場(普通車)1時間310円、1日610円 |
交通 アクセス |
・京浜急行県立大学駅からうみかぜ公園へ徒歩15分(横浜駅から約45分) ・JR横須賀駅から京浜急行バス安浦2丁目行き、平成町循環、観音崎行き乗車、 米が浜下車うみかぜ公園へ徒歩5分 ・三笠公園から海を見ながらのヤシ並木散歩うみかぜ公園へ徒歩約20分 ・横須賀ドブ板通りからうみかぜ公園へ徒歩約25分 |
アクセス 地図 |
・神奈川県横須賀市うみかぜ公園地図Yokosuka Umikaze Park Google Map ・神奈川県横須賀市うみかぜ公園地図Yokosuka Umikaze Park Map ・神奈川県横須賀市うみかぜ公園明細地図Yokosuka Umikaze Park Wide Map |
サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:夏の花)
《うみかぜ公園案内・うみかぜ公園地図》
横須賀うみかぜ公園から見た猿島と飛鳥U
うみかぜ公園地図神奈川県横須賀市うみかぜ公園地図Yokosuka Umikaze Park Google Map
神奈川県横須賀市平成町にあるうみかぜ公園は横須賀港を望むきれいな公園です。うみかぜ公園からは東京湾を航行する多くの船や猿島などが良く見えます。うみかぜ公園は駐車場(普通車1日最大600円)を除く、施設利用料は無料です。うみかぜ公園で日向ぼっこをしながら、東京湾を航行する多くの船を見ているだけで十分楽しめます。
横須賀うみかぜ公園のヤシの木並木とエリカの花
うみかぜ公園地図神奈川県横須賀市うみかぜ公園明細地図Yokosuka Umikaze Park Map
うみかぜ公園の早春は晴れると南国のようです。うみかぜ公園の入り口にはカナリーヤシの並木があります。カナリーヤシは形の良いヤシの木で、南国のリゾート気分を味わえます。うみかぜ公園の早春は、たくさんの花も楽しめます。うみかぜ公園の入り口付近を花散歩していると、ちょうどジャノメエリカの花が咲いていました。うみかぜ公園は、冬から早春の花散歩にも最適な場所です。
《うみかぜ公園案内・うみかぜ公園地図》
うみかぜ公園春の陽光に輝く海とタンポポの花
うみかぜ公園地図神奈川県横須賀市うみかぜ公園地図Yokosuka Umikaze Park Map
横須賀うみかぜ公園のある三浦半島はとても温暖な地域です。交通の便も良く、気候も温暖な三浦半島には多くの著名人の住居や別荘があります。真冬に横須賀うみかぜ公園を散歩すると、タンポポの花がもう咲いていました。陽光にきらめく東京湾と猿島のながめも素晴らしいです。
うみかぜ公園に咲くネモフィラの花
うみかぜ公園地図県立大学駅-うみかぜ公園交通アクセス地図Map and Access from Kenritsudaigaku Station
うみかぜ公園では四季の花を楽しむことができます。うみかぜ公園では春から初夏は、青空のように爽やかなネモフィラの花が咲いています。横須賀うみかぜ公園では、きれいな花が楽しめるのも良いですね。
《うみかぜ公園写真・うみかぜ公園地図》
うみかぜ公園での海を見ながらのバーベキュー
うみかぜ公園地図横浜駅-うみかぜ公園交通アクセス地図Map and Access from Yokohama Station
横須賀うみかぜ公園では、無料でバーベキューを楽しむことができます。うみかぜ公園は海の眺めの良い公園なので、バーベキューには最適な場所です。東京湾を航行する船を眺めながら、広い芝生の上で楽しむバーベキューは最高です。バーベキューの材料はうみかぜ公園に隣接したスーパーなどで、手軽に仕入れることができます。うみかぜ公園の普通乗用車の駐車料金も1日最大600円ですから、安心して駐車できます。
桜の咲く頃のうみかぜ公園の花散歩
三浦半島にあるうみかぜ公園の青空は、一年中青く綺麗です。三浦半島にあるうみかぜ公園は東京や横浜に近いですが、1年中海の風が吹くので晴れれば空が青いです。青空の下で桜の花を眺めながらのうみかぜ公園花散歩も良いですね。
初夏のうみかぜ公園に咲くユリオプスデージーの花
初夏の頃のうみかぜ公園花散歩も、爽やかでお勧めです。初夏のうみかぜ公園は日差しは強いですが、半島にあるので、夏の気温は都心より2〜3℃低くなります。(ページ上のアメダスで調べてみてください)初夏の日差しの中で咲くユリオプスデージーの花もきれいです。
うみかぜ公園ボードデッキと猿島
横須賀うみかぜ公園のボードデッキでの日向ぼっこは最高です。コンクリートに比べて木のデッキは何となく柔らかく、安心できます。うみかぜ公園のボードデッキの上で日向ぼっこをしながら猿島を眺めると最高のリゾート気分を味わえます。このボードデッキは階段状になっているので、腰を下ろして海を眺めているのも良いですね。
《うみかぜ公園案内・うみかぜ公園地図》
うみかぜ公園近くに咲くアメリカデイゴの花
うみかぜ公園周辺には南国のヤシの木や南国の花が咲きます。うみかぜ公園にも、夏になるとアメリカデイゴの花が咲きます。アメリカデイゴの花は赤く南国らしい大型の花です。
うみかぜ公園のツタの実
温暖なうみかぜ公園にも秋がやってきました。秋のうみかぜ公園にあるストーンサークルの石垣のツタに、青色の実ができていました。秋から冬の頃の、うみかぜ公園花散歩も良いです。ツタの紅葉やつたの実を眺めながらの花散歩も時には良いですね。
《うみかぜ公園案内・うみかぜ公園地図》
うみかぜ公園交通アクセス地図は役に立ったでしょうか。横須賀の空は青く澄んでいます。横須賀うみかぜ公園の青空の下で、輝くように咲く花は見事です。横須賀うみかぜ公園から見る横須賀の海や猿島、航行する船も素晴らしいです。また横須賀うみかぜ公園から横須賀ドブ板通りは徒歩約25分(参照ドブ板交通案内地図)です。皆さんも横須賀うみかぜ公園に花を眺めに足を伸ばしてください。横須賀うみかぜ公園は鎌倉や横浜、都心からもすぐの風光明媚な場所です。よろしかったら三浦の色図鑑、三浦半島春花散歩も眺めていってください。
うみかぜ公園に戻る
三浦半島花旅に戻る
海の花散歩に戻る
三浦半島の色に戻る
新ページに戻る
四季の花散歩に戻る
横浜鎌倉の四季に戻る
私たちのページはリンクフリーです
Free Link to Our Pages
引用なども自由にどうぞ
横浜鎌倉の四季から無料で読める写真集が刊行されました(WEBですぐ読めます)横浜鎌倉の四季出版一覧
★便利な三浦横須賀交通地図★
ドブ板交通案内地図 三笠公園交通案内地図 ソレイユの丘交通アクセス地図 ペリー公園交通アクセス地図 くりはま花の国交通アクセス地図 走水神社交通アクセス地図 三浦海岸海水浴場交通アクセス地図 油壺マリンパーク交通アクセス地図 ペリー公園交通アクセス地図 うみかぜ公園交通アクセス地図
★三浦半島横須賀のページ★
三浦半島花旅 ソレイユの丘荒崎花散歩 くりはま花散歩 横須賀初夏の花散歩 走水観音崎浦賀花散歩 横須賀早春の花散歩 横須賀タウン花散歩 横須賀秋の花散歩 横須賀初夏の花散歩 横須賀しょうぶ園花散歩 葉山アジサイ散歩 三浦の色図鑑 鎌倉の色図鑑 鎌倉湘南花旅集 横浜花旅集 ヴェルニー公園花散歩 横須賀うみかぜ公園花散歩 森戸神社花散歩 観音崎公園花散歩 走水神社花散歩 三浦河津桜花散歩 叶神社花散歩 馬堀海岸花散歩 三浦半島春花散歩 ペリー公園花散歩
安心★四季の花散歩★リンク
四季花散歩 夏花 秋花 冬花 早春花 春花 初夏花 青色花 赤色花 白色花 黄色花 紫色花 オレンジ色花 海浜植物 高原 熱帯植物 蘭花 更新記録