青色の実図鑑
Fruits of Blue color
青い実は初夏に涼しげに見えます・青い実からパワーをもらいましょう
普段歩く散歩道の足元に、きれいな実を見つけたりするととても得した気持ちになります。また登山道の脇に見かけるきれいな実は心を癒してくれます。今日はそんな花散歩で見かけた青色の実を、写真集にしてみました。中にはあまり青く見えない実もありますが、お許し下さい。それでは青い実・果実図鑑を気軽にご覧下さい。(実・果実・種子・果皮等の用語に不正確な表現がありますが、お許しください)
《青色の実果実写真・青色の実観察地図・青色の実案内》
《ツタの実は青く見えます》
《うみかぜ公園から見た猿島と航行する飛鳥Ⅱ》
横須賀市平成町にあるうみかぜ公園を秋晴れの日に散歩していると、レンガにからみついたツタの実が色づいていました。青く見えるその実に秋を感じます。ツタはブドウの仲間です。青く見える色素はアントシアニン系の色素です。青く見える色素に酢のような、酸を加えると赤く変色して、ブドウ酒のような色になります。
《鎌倉市長谷寺境内のジャノヒゲの青い実(種子)》
観察地図鎌倉市長谷寺地図MAP
鎌倉花の寺として知られている、長谷寺の境内には一年中花が絶えません。冬の寒い日に長谷寺の境内を散歩していると、人目に余りつかない場所にジャノヒゲの青い実(種子)が見えました。そんな時には、とても得した気になります。瑠璃色のその青さは見事です。ジャノヒゲは林の下などに見られる地味な植物ですが、印象的な色です。
《志賀高原長池のツバメオモトの実》
《緑の木々を映す湖面が美しい長池湖畔》
初秋に志賀高原を散歩しました。長野県志賀高原にある、長池は志賀高原の緑の木々を映す美しい湖です。長池の周囲には素晴らしい原生林が広がります。原生林を歩いていると、足元にツバメオモトの青い実が見えました。ジャノヒゲより少し紫がかった色は、ラピスラズリの色です。
《青色の花の特徴・青色の花の種類・青色の花情報》
名称 | 日本語 青色花 英語 Blue Flower 中国語 青色花朵 ラテン語 Flos caeruleus |
特徴 | フラボノイド系、アントシアニン色素による発色 |
色素 | ・デルフィニジン(青色):デルフィニウム、リンドウ、サイネリア、ツユクサ、アジサイ、等 ・アントシアニジン(赤色):ヤグルマギク、メコノプシス、ソライロアサガオ、ヒスイカズラ、等 |
春花 | ネモフィラ、ワスレナグサ、ヤグルマギク、デルフィニウム、他 |
夏花 | ツユクサ、アメリカンブルー、ソライロアサガオ、メコノプシス、アガパンサス、他 |
秋花 | キキョウ、リンドウ、メドーセージ、イワギキョウ、トリカブト、ツルリンドウ、他 |
冬花 | スミレ、パンジー、ヒヤシンス、ブルーデージー、他 |
熱帯 | ヒスイカズラ、バンダラン、アガパンサス、デュランタ、ベンガルヤハズカズラ、他 |
温帯 | ネモフィラ、ワスレナグサ、ヤグルマギク、デルフィニウム、キキョウ、リンドウ、他 |
利用 | 観賞用、染色、鉢植え、食用(ローズマリー)、生薬(リンドウ)、観賞、香水、他 |
芸術 | 絵画(アジサイ、ヤグルマギク、他)、句歌(ツユクサ、リンドウ他)、文学(スミレ、ワスレナグサ) |
サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:黄色の花)
《青色の実果実写真・青色の実観察地図・青色の実案内》
《万座温泉熊四郎洞窟近くのクロマメノキ》
万座温泉は標高1800mで豪快な露天風呂を楽しめる温泉で有名です。初秋に万座温泉熊四郎洞窟付近の散策路を歩いていると、クロマメノキの実が見えました。まだ未熟な実が多く、クロマメノキの実は青色に見えました。クロマメノキの実熟するともう少し紫が濃くなり、その実はおしいジャムにすることができます。
《横浜市戸塚区俣野町付近のプルーンの実》
横浜市戸塚区にある横浜薬科大学付近は、横浜市の郊外にあり静かな田園風景が広がっています。クリやナシ、ブドウなどを生産する農家もあります。秋に果樹を生産する農家の近くを散歩していると、プルーンが実っていました。紫がかった青みを帯びた実が印象的です。この色もアントシアニン系の色素で、ジャムにすると酸により、赤味を帯びます。
《長野県北アルプス明神付近のサンカヨウの青みを帯びた実》
観察地図長野県松本市明神池地図MAP
初秋に北アルプス穂高岳山麓の明神池付近の樹林帯を散策していると、サンカヨウの青みを帯びた実が見えました。初秋の散策で、きれいな実に出逢うのは喜びです。秋が深まると、この付近は紅葉に染まります。
《横須賀市観音崎に咲くシャリンバイの花と青紫色の実》
横須賀市観音崎付近は、東京湾を航行する船を眺めるには最高の場所です。秋に観音崎のたたら浜近くを散歩していると、シャリンバイの白い花と青紫色の実がきれいでした。三浦半島の沿岸部に多い植物です。この実をリースにすると、ハロウィンやクリスマスにも楽しめます。
《青色の実果実写真・青色の実観察地図・青色の実案内》
《積丹半島神威岬で見かけたノブドウは緑・青・紫色に色づきます》
《積丹半島の青い海とエゾニュウ写真》
北海道積丹半島にある神威岬はアイヌの人たちにとって神聖な場所です。青く美しい日本海と美しい自然は感動的です。初秋に神威岬をあるいていると、ノブドウの実に出逢いました。ノブドウが緑色・青色・紫色とだんだん変化している様子が分かります。この色もアントシアニン系の色素で細胞内のpHの変化で色が変化していきます。(紫色の図鑑より)
《ブルーベリーは青い実の代表選手》
ブルーベリーは青い実の代表です。英語でもBlueberryで文字通り「青い実」です。色は客観的には青紫色ですが、人気の高い果実です。ブルーベリーはアントシアニンを多く含むので、ジュースにしてレモンなどの酸を加えると赤く変色します。自然な色の変化を楽しみながら、食べるのもおもしろいですね。
《ヒイラギの実もきれい》
ヒイラギの実はあまり知られていませんが、ヒイラギにはきれいな実ができます。ヒイラギは昔から日本でも魔よけとして使われてきました。ヒイラギを節分の日に玄関に飾ったことを覚えています。ヨーロッパではクリスマスや正月にセイヨウヒイラギを玄関に飾るのは偶然ではないかもしれません。セイヨウヒイラギの実は赤色ですが、日本のヒイラギの実は青紫なのはおもしろいですね。
《青色の実果実写真・青色の実観察地図・青色の実案内》
《ヒイラギナンテンの実も青紫色》
晩秋に横須賀市池上にある横須賀市しょうぶ園を散歩していると、ヒイラギナンテンの実がありました。大きな青紫色の実が印象的です。
《緑から青色に変色するランタナの実》
《ランタナの花に止まるツマグロヒョウモン蝶》
10月下旬の横浜ハロウィンの時期に横浜山手にある、イタリア山庭園を散策しているとランタナの実が緑色から青色に変化していました。ランタナの花は「七変化」と言われ、色が変わるので有名な花です。実も色が変わるのですね。ランタの花にツマグロヒョウモン蝶が止まっていました。以前関東ではあまり見なかった蝶(チョウ)ですが、近年横浜や鎌倉、三浦半島でよく見かけるようになりました。温暖化の影響のようです。
《青色の実果実写真・青色の実観察地図・青色の実案内》
横須賀馬堀海岸に稔るシャリンバイの青色の実写真
横須賀馬堀海岸に稔るシャリンバイの青色の実は美しいです
京都の街角で稔るツタの青色の実と紅葉写真
京都の街角で稔るツタの青色の実と紅葉は見事です
観音崎海岸に稔るヤマブドウの青色の実写真
観察地図横須賀観音崎海岸地図Yokosuka Kannonzaki Beach Map
観音崎に稔るヤマブドウの青色の実も良い色です
山下公園に稔るヒイラギナンテンの青色の実写真
観察地図横浜山下公園地図Yokohama Yamashita Park Map
山下公園に稔るヒイラギナンテンの青色の実の色も素晴らしいです
小樽運河の倉庫の壁のツタの実写真
観察地図小樽運河地図Hokkaido Otaru Canal Map
小樽運河の倉庫の壁のツタの実も青く見えました
伊豆下田白浜海岸の青色の海とシャリンバイの青色の実写真
伊豆下田の青色の海とシャリンバイの青色の実は印象的でした
《木の実のコラージュ・Collage》
《横浜山手のクリスマスの木の実の飾り》
《ハロウィンの飾り》
《会津大内宿の木の実の彩り》
野山や散歩道で見かける、青色の実を図鑑にして見ました。写真を楽しんでもらえたでしょうか?多少青くない実もありますが、お許し下さい。これからも、色の実図鑑シリーズを楽しみにしてください。なお果実・種子・果皮などの用語をあえて不正確な一般的な表現で「実」と表現しました。不正確な表現をお許しください。ご指摘ありがとうございます。おろしかったら青色の図鑑もご覧下さい。
7色の図鑑に戻る
各地の花図鑑に戻る
科の花図鑑に戻る
花色図鑑に戻る
季節の花図鑑に戻る
各地の花図鑑に戻る
花暦図鑑に戻る
ベストトラベルに戻る
四季の花アルバムに戻る
チャオトラベルに戻る
四季の花図鑑に戻るBack to Japan Travel Photo Album
Back to Four Seasons Flower
★横浜鎌倉の四季から横浜鎌倉の四季写真アルバムが出来ました★写真アルバムを気軽に眺めてみてください★
私たちのページはリンクフリーです
Free Link to our Pages
引用なども自由にどうぞ
安心★四季の花図鑑★リンク
夏の花 初秋花 秋の花 初冬の花 冬の花 早春の花 春の花 初夏の花 青色花 赤色花 白色花 黄色花 紫色花 オレンジ色花 ピンク色花 高原の花 シソ科 ラン科 アブラナ科 キンポウゲ科 ユリ科 モクセイ科 キョウチクトウ科 サクラ花散歩 クリスマスの花 正月の花 高山植物 観葉植物
安心★横浜鎌倉の四季★リンク
植物園花散歩 山高原花散歩 横浜花旅 鎌倉花旅 湘南花旅 北海道花旅 伊豆箱根花旅 京都花旅 信州花旅 奈良花の街 東京花旅 大阪花旅 沖縄花旅 金沢花散歩 海の花旅
鮮やか★七色の図鑑★リンク
秋色図鑑 オアフ島の色図鑑 京都の色図鑑 鎌倉の色図鑑 台北の色図鑑 富良野の色図鑑 黄色の実図鑑 黄昏の色図鑑 オレンジ色の図鑑