横浜鎌倉の四季新ページ鎌倉花旅鎌倉花の街夏の花図鑑

鎌倉夏の花散歩

Walking in Kamakura with Summer flowers

夏の鎌倉は都心より涼しく夏の花も華やかです・鎌倉の寺社や湘南の海辺に咲く花も涼し気

 鎌倉の夏も最高です。鎌倉は湘南の海沿いにあるので、真夏でも都心ほど暑くなることはありません。鎌倉の日中の気温は都心より2〜3℃は低くなります。日中の鎌倉はさすがに暑いですが、湘南の海風に吹かれれば暑さを忘れます。鎌倉の真夏の散歩は早朝や夕方がお勧めです。早朝の鎌倉は市内の寺社でハスやスイレンの花が見事に咲き、爽やかな散歩を楽しめます。鎌倉で海水浴も良いですね。また夕方には湘南の海に沈む夕日を眺めながら、ソフトドリンクを飲んだり、買い物を楽しむのも至福のひと時です。

《鎌倉夏の花写真・鎌倉夏の花観察地図・鎌倉夏の花案内》

鎌倉ハス花画像

《鎌倉鶴岡八幡宮のハスの花写真7・8月》

地図鎌倉鶴岡八幡宮地図Kamakura Tsurugaokahachiman-gu Shrine Map

 鎌倉で見るハスの花は朝がおすすめです。鶴岡八幡宮の源氏池と平家池にはたくさんのハスの花が咲いています。鶴岡八幡宮は、夏の散歩には欠かせない場所です。咲き始めのハスの花はきれいですね。

スイレンの花写真・7月

《鎌倉の寺で咲くスイレンの花写真・7月》

地図鎌倉成就院地図Kamakura Jyojyu-in Temple map

 鎌倉成就院は極楽寺切通と呼ばれる鎌倉古道沿いにある由比ヶ浜海岸を臨む高台にあるお寺です。成就院の境内はあまり広くがありませんが、有名なアジサイの花など季節の花を楽しむことができます。成就院境内の水鉢に、白色のスイレンの花が咲いていました。スイレンの花は、夏には涼しげですね。

本覚寺ハス花画像

《鎌倉本覚寺で咲くハスの花写真・7月》

地図鎌倉本覚寺地図Kamakura Hongaku-ji Temple Map

ハスの花とハチス写真

《鎌倉本覚寺ハスの花とハチス写真》

 鎌倉駅の駅近くに本覚寺があります。本覚寺の境内には鉢植えのハスが咲いています。本覚寺のハスの花は、鎌倉で夏真っ先に楽しめるハスです。花が咲き終わった後の、かわいいハチスの形がおもしろいですね。ハチスの中にハスの種子が育ちます。ハスの種子は硬いので、数千年の時を経て開花することがあるそうです。オオガハスは約2000年前の遺跡から発見され、発芽したハスとして有名です。

妙本寺に咲くノウゼンカズラの花写真・8月

《鎌倉妙本寺に咲くノウゼンカズラの花写真・8月》

地図鎌倉妙本寺地図Kamakura Myohon-ji Temple Map

ノウゼンカズラと真夏の青空写真

《ノウゼンカズラの花と真夏の青空写真・妙本寺》

 鎌倉駅前の本覚寺からさらに比企ヶ谷を登って行くと、妙本寺が見えてきます。妙本寺境内には、比企一族の墓があります。妙本寺はとても静かな寺です。夏に妙本寺を訪問すると、妙本寺境内にノウゼンカズラの花が咲いていました。ノウゼンカズラの花は真夏の鎌倉を代表する花です。ノウゼンカズラは鎌倉時代頃に、中国から輸入された花と言われています。ノウゼンカズラの花は、鎌倉の夏の強い日差しと青空に似あう花です。

《鎌倉夏の花散歩花案内・鎌倉夏の花散歩花情報》

植物名 鎌倉の花 漢字 鎌倉花 英語 Kamakura Flower 中国語 日本的鎌倉市花  
気候 温帯
気温 年間2℃〜30℃、夏は18℃〜30℃
特性 冬暖かく、夏涼しい。気温差は少ない。日中南の海風が吹く日が多い、潮風あり
花期 春花:ウメ、サクラ、ツバキ、ナノハナ、シャガ、ツツジ、ヤマブキ、他
初夏花:アジサイ、サツキ、ミヤコヨメナ、シャクナゲ、ハナショウブ他
夏花:ハス、スイレン、サルスベリ、キョウチクトウ、デュランタ、ムクゲ、他
秋花:フヨウ、シュウカイドウ、野菊、コスモス、ハギ、リンドウ、サガギク、他
冬花:サザンカ、チャノキ、ツワブキ、ナンテン実、センリョウ実、他
花色 青色花:トレニア、アジサイ、アヤメ、リンドウ、ツルリンドウ、他
赤色花:バラ、ツバキ、サザンカ、タチアオイ、フヨウ、ムクゲ、ヒガンバナ、他
白色花:シクラメン、ヤマボウシ、オオシマザクラ、ハナミズキ、スイレン、他
黄色花:ヤマブキ、タンポポ、ナノハナ、キンシバイ、ビョウヤナギ、レンギョウ、他
紫色花:シコンノボタン、シモクレン、オオムラサキツツジ、ハナショウブ、他
オレンジ色花:ザクロ、カンナ、マリーゴールド、クンシラン、カンゾウ、他
特徴 ・古くから国際交流が多いため、古い時代に帰化した植物が多い
・寺院には古くからの薬草や茶花が多い
・鎌倉時代に薬草(植物)を使った製薬事業、医療活動の跡が見られる(極楽寺他)
・谷戸と呼ばれる湿潤な谷間に咲く花が多い
・海岸沿いには海浜植物が多く見られる
・寺社で良く手入れされた植物が多い
・寺社では植物の価値が理解され、観光資源となっている
観察地 鶴岡八幡宮、長谷寺、円覚寺、成就院、極楽寺、浄智寺、銭洗い弁天、切通、他
特徴 固有種の他、薬草茶花などの帰化植物が多い、植物の利用がされている
利用 茶花、芸術、食用、染色、鑑賞用、庭園、生薬、薬草、医薬品、瑞泉寺、他
科名 キク科、マメ科、バラ科、ツツジ科、アヤメ科、キンポウゲ科、ユリ科、他

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:湘南の花)

《鎌倉夏の花写真・鎌倉夏の花観察地図・鎌倉夏の花案内》

大巧寺の手水舎写真

《鎌倉大巧寺の手水舎写真》

地図鎌倉大巧寺地図Kamakura Daigyo-ji Temple Map

大巧寺境内のホオズキ写真

《鎌倉大巧寺境内のホオズキの実写真》

 鎌倉本覚寺のすぐ隣に大巧寺があります。大巧寺は小さなお寺ですが、1年中花を楽しむことができるお寺です。大巧寺境内に、涼しげな手水舎がありました。涼しげな手水舎っは、夏の参拝にはありがたいですね。大巧寺境内には、赤く実ったホオズキの実がありました。ホオズキの実もきれいですね。ホオズキの実は、鎌倉夏の花散歩の友としてうれしいです。

光明寺の石庭写真

《鎌倉材木座光明寺の石庭写真

小堀遠州作といわれる記主庭園のハス写真7・8月

《小堀遠州作といわれる光明寺記主庭園のハスの花写真7・8月》

光明寺の香炉写真・ハスの形です

《鎌倉光明寺の香炉写真・ハスの形です》

 鎌倉光明寺は、材木座海岸の近くにある大きな寺です。光明寺にある小堀遠州作といわれる、記主庭園のハスの花もきれいです。光明時の大きな香炉は、ハスの花の形をしていました。阿弥陀如来も、ハスの蓮華座に座しています。仏教とハスの花は、関係が深いようです。ペルシャのアケメネス朝の有翼ライオンの角杯(リュトン)部分にもロータス文様(睡蓮模様)が見られますので、仏教以前からの文化かもしれません。そんなことを考えながらの鎌倉夏の花散歩は楽しいですね。夏の花散歩に、ハスの花は欠かせません。

《鎌倉夏の花写真・鎌倉夏の花観察地図・鎌倉夏の花案内》

道端に咲くナツズイセン写真

《鎌倉の道端に咲くナツズイセン写真》

ザクロの花写真・ザクロの花は見事・6月下旬

《鎌倉ザクロの花写真・ザクロの花は見事・6月下旬》

水路沿いに咲くキショウブの写真

《鎌倉水路沿いに咲くキショウブの花写真》

 鎌倉市内を歩いていると、散歩道にはたくさんの花が咲いています。鎌倉の道端に咲く何気ない花が季節を教えてくれます。初夏に英勝寺近くの、JR線路沿いにある、水路近くを歩いているとキショウブの花が咲いていました。以前はどぶ川として見ていた水路が輝いて見えました。ある日偶然ナツズイセンの花を足元に見つけました。そんなときにはなんだかとっても得した気分になります。鎌倉の散歩道で見かける花々は、鎌倉夏の花散歩の楽しみですね。

《鎌倉夏の花写真・鎌倉夏の花観察地図・鎌倉夏の花案内》

ムクゲの写真7・8月鎌倉夏の代表的な花です

《ムクゲの花写真7・8月鎌倉夏の代表的な花です》

タチアオイの花写真7・8月

《鎌倉に咲くタチアオイの花写真7・8月》

トケイソウの花写真・本当に時計みたいですね

《トケイソウの花写真・本当に時計みたいですね》

 鎌倉市内では真夏になるとムクゲの花が元気に咲き誇ります。ムクゲの涼し気な花は、夏の散歩でバテ気味な気持ちを元気にさせてくれます。ムクゲの花は、ハイビスカスの花に似ていますね。鎌倉散歩道の垣根に、トケイソウの花が咲いていました。トケイソウの花は、不思議な形をしていますね。今何時かな?時計の針に見えるのは、トケイソウの花の、めしべの先端が三分割しているからですね。

材木座海岸の様子写真7・8月

《鎌倉材木座海岸の様子写真7・8月》

地図鎌倉材木座海岸地図Kamakura Zaimokuza Kaigan Beach Map

夏の材木座海岸の様子写真7・8月

《夏の鎌倉材木座海岸の様子写真7・8月》

 鎌倉材木座海岸には鎌倉時代、重要な貿易港がありました。今でも材木座海岸では、引き潮になると鎌倉時代当時の埠頭が現れます。この埠頭の遺跡は、和賀江島として鎌倉市民に親しまれています。夏になると鎌倉材木座海岸には、海の家もできてにぎやかになります。この付近は夏は湘南の海として賑わいます。最近はあまり泳がずに海を眺めながらソフトドリンクを飲みながら、くつろぐ人も多いようです。そんな過ごし方も優雅で良いですね。

キダチチョウセンアサガオの花写真

《鎌倉駅前に咲くキダチチョウセンアサガオの花写真》

ハーブゼラニウムの花写真

《鎌倉ハーブゼラニウムの花写真》

 鎌倉の夏に咲く花は大型なものが多いですが、キダチチョウセンアサガオは特に大型の花をつけます。キダチチョウセンアサガオの花は大形の花で香りも強いので、熱帯原産のようですね。ただしチョウセンアサガオの仲間は、強い毒性をもつので注意が必要です。華岡青洲は毒草であるチョウセンアサガオの麻酔作用に注目して、写真とは別種のチョウセンアサガオ(マンダラゲ)を使い、世界初の麻酔手術を行ったとされています。一方ハーブゼラニウムは薬草として知られています。最近ではハーブゼラニウムで蚊を駆除することが、あるようです。ゼラニウムはコンチュウにとって、毒となる成分を空気中に放出するようです。毒と薬は紙一重のようですね。どちらにしても、植物のこのような作用(毒成分・薬効成分の両面あること)を知ることは、私たち動物にとって大切なことです。

《鎌倉夏の花写真・鎌倉夏の花観察地図・鎌倉夏の花案内》

江ノ電とアジサイ写真6月・暑い時期の散歩には江ノ電が便利

《江ノ電とアジサイの花写真6月・暑い時期の散歩には江ノ電が便利》

長谷寺のハナショウブ写真・6月

《鎌倉長谷寺のハナショウブの花写真・6月》

地図鎌倉長谷寺地図Kamakura Hasedera Temple Map

 夏の日中暑い時期の鎌倉花散歩には、江ノ電がおすすめです。江ノ電は鎌倉と藤沢の、10qほどの区間を34分で結ぶ市民の足です。江ノ電はのんびり走るので観光にも最適です。江ノ電長谷駅で降りて鎌倉長谷寺に寄ってみました。鎌倉長谷寺は鎌倉花の寺として知られていて、一年中花を楽しむことができます。鎌倉長谷寺では初夏の頃はハナショウブの花やアジサイの花がきれいです。盛夏の頃の鎌倉長谷寺はハスの花やスイレンの花もきれいです。鎌倉長谷寺の今月の花をチェックして行くと良いですね。

骨董屋さんの店先のテッセンの花写真

《鎌倉骨董屋さんの店先のクレマチスの花写真》

かわいい小物のお土産写真

《鎌倉かわいい小物のお土産写真》

小町通でのショッピング写真

《鎌倉小町通でのショッピング写真》

 鎌倉夏の花散歩の途中で土産物屋さんや、骨董品屋さんを覘くのも良いですね。骨董屋さんの店先にテッセン(クレマチス)の花が生けてありました。洒落ていますね。ショッピングも楽しいです。小町通に出るとブティックやレストランもあり、寄り道してゆくのも良いですね。

由比ガ浜海岸のウインドサーフィン写真

《鎌倉由比ガ浜海岸のウインドサーフィン写真》

地図鎌倉由比ガ浜海岸地図Kamakura Yuigahama Kaigan Beach Map

夕日とウインドサーフィン写真

《鎌倉夕日とウインドサーフィン写真》

七里ガ浜の夕日写真

《鎌倉七里ガ浜の夕日写真》

地図鎌倉市七里ガ浜地図Kamakura Shichirigahama Beach Map

鎌倉七里ガ浜の夕日もきれいです

 夕日の沈むころの湘南海岸(鎌倉の海)も良いです。最近は鎌倉の海で、夕方もウインドサーフィンやサーフィンをする人がいます。鎌倉の海に沈む夕日を眺めながらの、夕涼みも最高です。鎌倉の海岸でゆったりと夕涼みをしながら、食事やお茶を楽しむのも良いですね。鎌倉夏の花散歩は、ゆっくり過ごすのがお勧めです。よろしかったら鎌倉秋の花鎌倉の色図鑑もご覧下さい。

夏の花旅に戻る

鎌倉四季の花に戻る

鎌倉交通アクセス地図へ戻る

鎌倉寺社の花へ戻る

鎌倉花図鑑へ戻る

湘南花旅へ戻る

寺社の花旅へ戻る

日本各地の花図鑑へ戻る

横浜鎌倉の四季から無料で読める写真アルバムが刊行されました横浜鎌倉の四季写真アルバム

私たちのページはリンクフリーです

Free Link to our Pages

引用なども自由にどうぞ

★鎌倉のページ★

鎌倉散歩今が旬 鎌倉の色図鑑 極楽寺切通し 鎌倉動物アルバム 江ノ電で鎌倉 明月院鎌倉花の街 円覚寺鎌倉花の街 鎌倉材木座海岸散歩 浄光明寺花散歩 若宮大路段葛花散歩 牡丹餅寺花散歩 亀ヶ谷坂切通花散歩 光則寺花散歩 朝夷奈切通花散歩 瑞泉寺花散歩 永福寺花散歩 杉本寺花散歩 鎌倉夏の花 鎌倉はボタン満開 鎌倉冬の花 雪の鎌倉散歩 鎌倉花春一番 鶴岡八幡宮桜の花散歩 鎌倉の紅葉もきれい 鎌倉春花散歩

安心★横浜鎌倉の四季★リンク

四季の花旅 海外の花散歩 七色の図鑑 城めぐり花旅 火山温泉探訪 植物園花散歩 海の花旅

安心★四季の花図鑑★リンク

夏の花 初秋花 秋の花 初冬の花 冬の花 早春の花 春の花 青色花 赤色花 白色花 黄色花 紫色花 オレンジ色花 ピンク色花