横浜鎌倉の四季新ページ海の花旅沖縄花旅沖縄花散歩

職名園散歩

Walikin in Okinawa Shikinaen Garden with Flowers

世界遺産職名園は琉球王国の迎賓館、琉球庭園が見事です・職名園に咲く四季の花もきれいです

 沖縄県那覇市にある職名園は、世界遺産に登録された琉球庭園の名園です。職名園が完成したのは、琉球王朝時代の1799年です。職名園は琉球庭園の様式と、中国式庭園の折衷様式で建設されています。職名園は主に琉球王国時代に中国からの使節である、冊封使(さつほうし)をもてなす場でした。職名園を散策すると当時の琉球王朝の置かれていた、複雑な外交的立場が推察されます。職名園を写真と地図、交通アクセス、職名園見学情報で案内します。

《職名園写真・職名園地図・職名園案内》

識名園心字池画像

職名園心字池と琉球庭園写真

地図沖縄県那覇市職名園地図Okinawa Naha City Shikinaen Garden Map

 那覇市真地にある職名園は世界遺産に登録された施設で、琉球王国の外国からの使節をもてなす迎賓館として1799年に建てられたものです。残念ながら職名園の建築物や施設は、第二次世界大戦で破壊されました。現在ある建築物は再建されたものですが、回遊式庭園の心字池と琉球庭園が見事です。

識名園心字池と六角堂画像

職名園心字池と琉球庭園六角堂写真

 職名園は那覇市真地の、丘の上にあります。職名園は那覇市では最も高い場所にありますが、1年中湧き水が出る育徳泉という井戸があります。職名園心字池も、湧き水で1年中水が枯れることはありません。職名園心字池にある琉球庭園六角堂も、お洒落な東屋です。

《職名園見学情報・職名園交通アクセス》

施設名 職名園(しきなえん) Okinawa Shikinaen Garden
住所 〒902-0072 沖縄県那覇市真地421-7 TEL 098-855-5936 (職名園管理事務所)
入園時間 *4月1日〜9月30日  9:00〜18:00 (受付17:30まで)
*10月1日〜3月31日 9:00〜17:30 (受付17:00まで)
休園日 水曜日(水曜日が休日、6月23日にあたる場合その翌日が休園日)
入園料 大人400円(団体320円)、小中学生200円(160円)
交通
アクセス
・職名園前バス停から徒歩3分
・県庁前からバス徒歩約19分
・首里城公園から約22分
・首里城公園から徒歩約27分
・牧志駅から約20分
・那覇空港から37分
見所 琉球式庭園、心字池、育徳泉、石橋、石畳道、観耕台、御殿、六角堂、他
花植物 ハイビスカス、ガジュマル、カンヒザクラ、ツワブキ、フクギ、オオタニワタリ、他
周辺 首里城、円覚寺、崇元寺、石畳道、国際通、安里、壺屋、南窯、他

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:沖縄の花)

《職名園写真・職名園地図・職名園案内》

識名園番屋画像

職名園番屋写真

地図職名園前バス停-職名園交通アクセス地図Map and Access from Shikinaen Bus Stop

 沖縄県那覇市にある職名園は、世界遺産に登録された琉球庭園の名園です。職名園が完成したのは、琉球王朝時代の1799年です。職名園は琉球庭園の様式と、中国式庭園の折衷様式で建設されています。職名園番屋は琉球古民家風の建築物で屋根には琉球赤瓦の瓦葺き(苔に覆われているので緑色に見えます)で、広い縁側が涼しげです。

識名園心字池画像

職名園心字池と琉球庭園写真

 琉球王国は古い時代から世界貿易で発展し、様々な文化を取り入れてきました。職名園は主に琉球王国時代に中国からの使節である、冊封使(さつほうし)をもてなす場でした。職名園を散策すると当時の琉球王朝の置かれていた、複雑な外交的立場が推察されます。職名園心字池と琉球庭園の琉球石灰岩でできた石橋も、異国情緒があります。

《職名園写真・職名園地図・職名園案内》

識名園通用門と石畳道画像

職名園通用門と琉球石灰岩で舗装された石畳道写真

地図県庁前-職名園交通アクセス地図Map and Access from Kenchomae Bus Stop

 識名園の見所の一つに、「石畳道」があります。琉球王朝時代の古道には、琉球石灰岩で舗装された「石畳道」が見られることがあります。琉球王朝時代の迎賓館である識名園にも、見事な「石畳道」が残されています。「石畳道」は、首里城へ続いていました。

識名園カンヒザクラ花画像

職名園琉球庭園に咲くカンヒザクラ花写真

 世界遺産職名園は琉球王国の迎賓館で、池泉回遊式の琉球庭園が見事です。冬に識名園の心字池の周りを花散歩していると、カンヒザクラの花が咲いていました。職名園に咲く、四季折々の花もきれいです。

識名園船揚場画像

職名園心字池と石畳道写真

 識名園心字池の周りを花散歩していると、石畳道から続く船着き場(船揚場)と思われる場所がありました。海外からの外交使節はここで、舟遊びを楽しんだと思われます。近代においても1853年に米国ペリーは那覇港に寄港し、首里城で外交交渉をしています。翌年の1854年には、琉米修好条約が締結されています。那覇に長期滞在したペリー一行も、識名園に寄ったかもしれません。

識名園ツワブキ花画像

職名園ツワブキ花写真

職名園に咲くツワブキの花もきれいです 

《職名園写真・職名園地図・職名園案内》

識名園フクギ画像

職名園心字池とフクギ写真

地図首里城-職名園交通アクセス地図Map and Access from Shuri Castle(バス)

職名園心字池とフクギも素晴らしい

識名園育徳泉画像

職名園育徳泉井戸写真

職名園育徳泉井戸は名水として知られています

識名園リュウキュウコスミレ花画像

職名園に咲くリュウキュウコスミレ花写真

職名園に咲くリュウキュウコスミレの花はけなげで可愛らしい

石畳道画像

識名園と首里城を結ぶ石畳道写真

識名園と首里城を結ぶ古道「石畳道」を歩くのもお勧めです

*世界遺産首里城から世界遺産職名園へは徒歩約27分です(健脚向け)*

世界遺産首里城から世界遺産職名園への交通アクセス地図は下です(地図は移動、拡大、縮小、普通地図表示等操作できます)

地図首里城-職名園交通アクセス地図Map and Access from Shuri Castle(徒歩27分)

 世界遺産首里城から世界遺産職名園へは徒歩約27分(健脚向け)です。首里城と職名園はかつて石畳道と呼ばれる古道で結ばれていました。石畳道の一部が首里城の南側、金城付近に残っています。昔の琉球王国の貴人や外国からの使節も、この石畳道を歩いて通いました。首里城と職名園は谷を挟んだ丘の上にあります。歩きなれない現代人には急坂のあるこの古道(一部のみ現存)は少しきついかもしれませんが、挑戦してみるのも良いですね。 

《職名園交通アクセス地図》

*ユイレール牧志駅からバス徒歩で約20分です*

ユイレール牧志駅から職名園への交通アクセス地図は下です(地図は移動、拡大、縮小、航空写真表示等操作できます)

地図牧志駅-職名園交通アクセス地図Map and Access from Makishi Station

 沖縄那覇市の繁華街国際通りにあるユイレール牧志駅から世界遺産に登録された名園、職名園へはバス徒歩で約20分です。

*那覇空港から職名園へは11.1kmゆいレール・バスで約37分です

那覇空港から職名園への交通アクセス地図は下です(地図は移動、拡大、縮小、航空写真表示等操作できます)

地図那覇空港-職名園交通アクセス地図Map and Access from Naha Airport

 那覇空港から職名園へは11.1kmゆいレール、バスで約37分です。那覇空港から職名園への道は、変化に富んでいてどのルートも楽しみです。朝全国各地の空港を出発すれば、午前中に世界遺産職名園を散策できるのはうれしいことです。

 沖縄県那覇市真地にある、職名園花散歩を楽しんでもらえたでしょうか?職名園は世界遺産にも登録された、美しい琉球庭園です。なぜか日本ではあまり紹介されない世界遺産職名園をゆっくり散策すると、沖縄のもつ外交上の複雑な背景など、いろいろな発見があります。

識名園交通アクセス地図へ戻る

沖縄花図鑑へ戻る

熱帯植物図鑑へ戻る

海浜植物図鑑へ戻る

四季の花散歩へ戻る

横浜鎌倉の四季へ戻る

Back to Japan Travel Photo Album

横浜鎌倉の四季から無料で読める写真アルバム登場横浜鎌倉の四季写真アルバム

私たちのページはリンクフリーです

Free Link to our Pages

引用なども自由にどうぞ

★沖縄の花散歩写真集★

沖縄花紀行 沖縄グスク探訪 元気な市場通り探訪 名覇公設市場の魅力 座喜味城探訪 エメラルドビーチ花散歩 万座毛花散歩 ちゅら海水族館花散歩 万座ビーチ花散歩 備瀬フクギ並木花散歩 壷屋やちむん通り花散歩 カヌチャベイ花散歩 首里金城村屋花散歩 国際通花散歩 東南植物楽園花散歩 北谷花散歩 中村家住宅花散歩 熱帯ドリームセンター花散歩 万座ビーチ植物と花 万座ビーチリゾート探訪 南窯花散歩 海洋博公園花散歩 備瀬ビーチ花散歩 安里花散歩 崇元寺花散歩 首里円覚寺花散歩 備瀬ビーチ花散歩 首里城公園花散歩 アメリカンビレッジ花散歩 フクギ並木散歩

安心★四季の花散歩★リンク

夏の花2 初秋花 初冬花 冬の花 早春花 初夏の花2 赤色花2 白色花2 黄色花 黄色花2 紫色花 紫色花2 オレンジ色花 ピンク色花 海浜植物 高原の花 熱帯植物 シソ科 マメ科 アブラナ科 ツバキ科 キンポウゲ科 ユリ科 キク科 モクセイ科 バラ科 ツツジ科 アヤメ科 アオイ科 キキョウ科 キョウチクトウ科 ケシ科 サクラ花散歩 梅雨の花 クリスマスの花 正月の花 高山植物