横浜鎌倉の四季新ページ市場探訪沖縄花旅沖縄花散歩

那覇牧志公設市場探訪

Walking in Okinawa Naha Makishi Market

那覇牧志公設市場はリニューアルの人気スポット・牧志公設市場は南国の味覚がいっぱい

更新2024.08.03

 沖縄県那覇市にある牧志公設市場は活気のある市場です。色とりどりの魚や特色ある野菜や果物が南国らしい雰囲気を作っています。私は旅に出たり、出張するときには極力地元の市場に寄るようにしています。市場にはその土地の普段着の姿や、雰囲気があるからです。それでは那覇牧志公設市場を花散歩してみましょう。那覇牧志公設市場を写真と地図で案内します。

《那覇牧志公設市場写真・那覇牧志公設市場地図・那覇牧志公設市場案内》

牧志公設市場画像

牧志公設市場に並べられた新鮮な沖縄産の色とりどりの魚介類写真

地図那覇牧志グーグル地図Okinawa Naha Makishi Market Google Map

 沖縄県那覇市にある那覇牧志第一公設市場は、人気の観光スポットです。牧志公設市場は、南国の味覚がいっぱいです。牧志公設市場は沖縄一の繁華街国際通から、徒歩4分程の場所にあります。沖縄県那覇市にある那覇牧志第一公設市場を訪問すると、新鮮な沖縄産の色とりどりの魚介類が並べられていました。

牧志公設市場画像

牧志公設市場に並べられた豚足写真

 沖縄県那覇市にある那覇牧志第一公設市場は、最寄りの沖縄モノレール牧志駅から徒歩約9分程の場所にあります。那覇牧志第一公設市場を訪問すると、新鮮な沖縄産の色とりどりの魚介類の他、食肉、沖縄野菜、沖縄の果物なども並べられています。牧志公設市場に並べられた豚足や豚顔(チラガー)、内臓なども新鮮でおいしそうです。

《那覇牧志公設市場情報・那覇牧志公設市場交通アクセス・花植物》

施設名 那覇牧志公設市場(なは まきし こうせついちば) Okinawa Naha Makishi Market
住所 沖縄県那覇市牧志
営業時間 8:00〜22:00 店舗により異なる(販売系は昼・夕方中心、飲食系は昼・夕方・夜)
休業日 毎月第4日曜日(12月は除く)、正月、旧正月、旧盆他(店舗により異なる)
通行料 無料(試食させてもらえるかも?)
最寄駅 ・沖縄モノレール牧志駅から徒歩約9分
・沖縄モノレール美栄駅から徒歩約10分
・沖縄モノレール県庁前駅から徒歩約13分
交通
アクセス
・テンプス前バス停から徒歩約4分
・那覇空港から沖縄モノレールと徒歩で約23分
・那覇空港から乗用車、タクシーで6.9km、約21分
・那覇バスターミナルから徒歩で約20分
・首里城から乗用車、タクシーで5.1km、約21分
・首里城から沖縄モノレールと徒歩で約32分
見所 ・公設市場、魚介類、食肉、野菜、果物、食堂、飲食、土産物
周辺 国際通、壺屋やちむん通、南窯、安里、崇元寺跡、那覇円覚寺、首里城、他
花植物 ハイビスカス、サンダンカ、ブーゲンビリア、カンナ、ガジュマル、クワズイモ
デンファレ、ツワブキ、ポインセチア、オンシジウム、カンヒザクラ、デュランタ

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:沖縄 花)

《那覇牧志公設市場写真・那覇牧志公設市場地図・那覇牧志公設市場案内》

イラブチャー・アオブダイの写真

那覇牧志公設市場のイラブチャー・アオブダイの写真

地図牧志駅-牧志交通アクセス地図Map and Access from Makishi Station

 那覇牧志公設市場は沖縄県那覇市のメインストリートである、那覇国際通むつみ橋交差点のドン・キホーテの横を南に商店街沿いに歩いてすぐです。那覇牧志公設市場は庶民的な市場で活気があります。牧志公設市場はお土産屋さんも多いですが、地元密着型の生鮮品を取り扱う商店も多いです。牧志公設市場は、眺めているだけで元気になる市場です。

アカミーバイの写真

牧志公設市場のアカミーバイの写真

 那覇牧志公設市場の魚屋さんを覗くと、青色のイラブチャーや赤色のアカジンミーバイ、ミーバイ、グルクンなどが並べられていました。青色のイラブチャーなどは東京方面では見慣れない魚ですが、とてもおいしい魚です。牧志公設市場の魚屋さんで頼むと、2階の食堂で調理をして食べさせてくれます。

《那覇牧志公設市場写真・那覇牧志公設市場地図・那覇牧志公設市場案内》

沖縄の魚名前入り写真

牧志公設市場沖縄の魚名前入り写真

地図美栄橋駅-牧志交通アクセス地図Map and Access from Mieibashi Station

 公設市場の魚屋さんにはイラブチャーと言われるマリンブルーの魚が売られていました。イラブチャーのとてもきれいな色に、心を打たれました。イラブチャーはアオブダイという魚で、沖縄では普通に食べる魚です。

シャコ貝・イセエビ・シャコガイ・セミエビ写真 

牧志公設市場で売られるシャコ貝・イセエビ・シャコガイ・セミエビ写真

地図県庁前駅-牧志交通アクセス地図Map and Access from Kencho-mae Station

牧志公設市場で売られるシャコ貝・イセエビ・シャコガイ・セミエビも綺麗でおいしいです

アカマチ・ミーバイ・写真

牧志公設市場で売られるアカマチ・ミーバイ写真

地図てんぷす前バス停-牧志交通アクセス地図Map and Access from Temps-Mae Bus Stop

牧志公設市場で売られるアカマチ・ミーバイは普通に食べられる食材です

グルクン・イシミーバイ写真

牧志公設市場で売られるグルクン・イシミーバイ写真

地図那覇空港駅-牧志交通アクセス地図Map and Access from Naha Airport Station

 魚を見ているだけで興奮してしまいましたが、大きなシャコガイやヤコウガイにも驚かされました。ヤコウガイは沖縄の伝統工芸である、螺鈿細工にはなくてはならないものです。イセエビ、セミエビも大きいです。魚屋さんの上の2階で、調理して食べさせてくれます。グルクンという魚は沖縄県の県魚にも指定されているそうです。イシミーバイという魚もおいしいです。

《那覇牧志公設市場写真・那覇牧志公設市場地図・那覇牧志公設市場案内》

乾物屋さんのイラブー・ウミヘビ写真

牧志公設市場の乾物屋さんで売られるイラブー写真

 牧志公設市場の乾物屋さんに行くと、黒々とした丸いものが積まれていました。何だろうと覗くと「イラブー」と書いてあります。店の人に聞くと「ウミヘビ」と教えてくれました。イラブーは、食べると元気がでるそうです。確かにイラブーは、元気の出そうな色をしていました。

またまたすごい、豚の顔面チラガー写真

牧志公設市場の食肉店で売られる豚の顔面チラガー写真

地図那覇BT-牧志交通アクセス地図Map and Access from Naha Bus Terminal

 牧志公設市場の肉屋さんに行くと、豚肉が多く売られています。横浜と違うのは内蔵や足、なんと顔面まで売られていました。顔面はチラガーというそうです。耳はミミガーと言って軟骨がコリコリしてとてもおいしいです。牧志公設市場にくると、元気が出ます。沖縄の人は命を無駄にしないで、何でも食べるそうです。私達も見習いたいですね。

沖縄の代表野菜ゴーヤ・ナーベラー写真

牧志公設市場で売られる沖縄の代表野菜ゴーヤ・ナーベラー写真

 牧志公設市場の八百屋さんに行くとゴーヤやナーベラー(ヘチマ)がうずたかく並べられていました。ゴーヤは最近では横浜でも売られていますが、かつては沖縄から出荷できなかったそうです。害虫のウリミバエのためです。今では駆除され、盛んに出荷されています。

《那覇牧志公設市場写真・那覇牧志公設市場地図・那覇牧志公設市場案内》

沖縄県特産の果物も豊富です

牧志公設市場で売られる沖縄県特産の果物写真

地図首里城-牧志交通アクセス地図Map and Access from Shuri Castle

牧志公設市場で売られる沖縄県特産の果物も豊富です

牧志公設市場画像

牧志公設市場の2階で調理してもらったお刺身写真

魚屋さんで購入し牧志公設市場の2階で調理してもらったお刺身は美味しい

牧志公設市場画像

牧志公設市場周辺の食堂で頂くイラブチャーの定食写真

牧志公設市場周辺の食堂で頂くイラブチャーの定食などもおいしい

牧志公設市場画像

牧志公設市場で売られる沖縄県特産のシークヮーサー写真

牧志公設市場で売られる沖縄県特産のシークヮーサーは小粒だが美味しい

牧志公設市場画像

牧志公設市場で売られる土産物写真

牧志公設市場で売られる土産物は安くて手ごろです

牧志公設市場画像

牧志公設市場に並べられた新鮮な沖縄産の魚介類写真

牧志公設市場に並べられた新鮮な沖縄産の魚介類は2階ですぐ食べられます

《那覇牧志公設市場交通アクセス地図》

那覇牧志公設へは最寄りの牧志駅から徒歩約9分です

牧志駅から牧志公設市場への交通アクセス地図は下です(地図は移動、拡大、縮小等操作できます)

地図牧志駅-牧志交通アクセス地図Map and Access from Makishi Station

那覇牧志公設へは最寄りの牧志駅から徒歩約9分です。また最寄りバス停テンプス前バス停から徒歩約4分です。

 那覇の公設市場は見ているだけで元気の出る場所でした。写真を撮らせてもらった、那覇牧志公設市場皆さん、協力ありがとうございました。元気をくれた市場に感謝します。また来ます。よろしかったら台北濱江市場探訪も眺めていってください。

牧志公設市場交通アクセス地図へ戻る

沖縄交通アクセス地図へ戻る

沖縄花図鑑へ戻る

熱帯植物へ戻る

四季の花図鑑へ戻る

四季の花アルバムへ戻る

Back to Okinawa Travel

Back to Japan Travel Photo Album

横浜鎌倉の四季から無料(Free Book)で読める写真アルバムができました横浜鎌倉の四季写真アルバム

私たちのページはリンクフリーです

Free Link to our Pages

引用なども自由にどうぞ

★沖縄の花散歩写真集★

沖縄花紀行 沖縄グスク探訪 名覇公設市場の魅力 座喜味城探訪 石畳道花散歩 首里城花散歩 万座毛花散歩 万座ビーチ花散歩 備瀬フクギ並木花散歩 今帰仁城グスク花散歩 カヌチャベイ花散歩 首里金城村屋花散歩 国際通花散歩 勝連城花散歩 中城花散歩 東南植物楽園花散歩 北谷花散歩 中村家住宅花散歩 万座ビーチ植物と花 海洋博公園花散歩 万座ビーチリゾート 琉球赤瓦探訪 備瀬ビーチ花散歩 安里花散歩 首里円覚寺花散歩 崇元寺花散歩 南窯花散歩 アメリカンビレッジ花散歩 シーサー探訪 熱帯ドリームセンター 美ら海水族館 瀬底島花散歩

安心★横浜鎌倉の四季★リンク

奈良花旅 横浜花旅 鎌倉花旅 三浦半島花旅 北海道花旅 伊豆箱根花旅 京都花旅 信州花旅 会津花旅 東京花旅 大阪花旅 公園花散歩

安心★四季の花散歩★リンク

夏の花 初秋花 秋の花 初冬の花 冬の花 早春の花 春の花 初夏の花 青色花 赤色花 白色花 黄色花 紫色花 オレンジ色花 ピンク色花 海浜植物 高原の花 高山植物 花暦図鑑 公園花図鑑 万葉植物図鑑 フクギ並木花散歩