横浜鎌倉の四季>新ページ>寺社花旅>沖縄花旅>沖縄花散歩>崇元寺花散歩
崇元寺交通アクセス地図
Map and Access to Okinawa Sogenji Temple
崇元寺は琉球王国時代の臨済宗寺院・崇元寺跡に咲く四季の花も綺麗
気象沖縄天気・沖縄時系列予報・沖縄週間天気・沖縄降水レーダー
沖縄県那覇市泊(とまり)にある崇元寺跡は、琉球王朝時代に建てられた臨済宗の寺院です。崇元寺の創建は古く、琉球王朝の尚清王即位の1527年頃です。崇元寺は古くからの貿易港那覇泊港に近く、ここで外交使節の冊封使を出迎える行事を行っていた場所と考えられています。那覇崇元寺の木造建築物は沖縄戦で焼失しましたが、崇元寺の石門(アーチ門)は残され重要文化財に指定されています。崇元寺跡を地図、交通アクセス、崇元寺跡見学資料で案内します。
サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:沖縄 花)
《崇元寺跡写真・崇元寺跡案内・崇元寺跡地図》
崇元寺跡の崇元寺第一門写真
沖縄県那覇市泊(とまり)にある崇元寺跡は、琉球王朝時代に建てられた臨済宗の寺院です。崇元寺の創建は古く、琉球王朝の尚清王即位の1527年頃です。崇元寺は首里城に近い、円覚寺の末寺として建立されました。崇元寺跡を訪問すると重厚な石造りの城門のようなアーチ型の門が出迎えてくれます。崇元寺第一門は、重要文化財に指定されています。
《崇元寺跡地図》
地図那覇崇元寺グーグル地図Naha Sogenji Temple Google Map
地図那覇崇元寺広域地図Naha Sogenji Temple Wide Map
地図那覇崇元寺明細地図Naha Sogenji Temple Fine Map
《崇元寺跡交通アクセス地図》
★牧志駅から崇元寺跡へは徒歩約6分程です★
牧志駅から崇元寺跡への交通アクセス地図は下です(地図は移動、拡大、写真表示等操作できます)
アクセス地図牧志駅-崇元寺交通アクセス地図Map and Access from Makishi Station
沖縄県那覇市泊にある崇元寺跡の最寄り駅は、ゆいレール牧志駅です。ゆいレール牧志駅から崇元寺跡へは、徒歩約6分程です。ゆいレール牧志駅を下車し安里川沿いを泊港に向けて進むと、崇元寺橋と崇元寺が見えてきます。
★美栄橋駅から崇元寺跡へは徒歩約9分です★
地図美栄橋駅-崇元寺交通アクセス地図Map and Access from Mieibashi Station
ゆいレール美栄橋駅から崇元寺跡へは徒歩約9分です
《崇元寺跡情報・崇元寺跡交通アクセス》
施設名 | 崇元寺跡(そうげんじ あと) Okinawa Sogenji Temple |
住所 | 〒900-0012 沖縄県那覇市泊1丁目 |
時間 | 特になし |
休業日 | 特になし |
見学料 | 無料 |
最寄駅 | ・牧志駅から崇元寺跡へは徒歩約6分 ・美栄橋駅から崇元寺跡へは徒歩約9分 |
交通 アクセス |
・国際通から崇元寺跡へは徒歩約8分 ・泊港から崇元寺跡へは徒歩約13分 ・牧志公設市場から崇元寺跡へは約12分 ・やちむん通から崇元寺跡へは約15分 ・那覇空港から崇元寺跡へは約22分 ・首里城から崇元寺跡へは約18分 |
見所 | 崇元寺跡、石門(アーチ門)、崇元寺橋、ガジュマル、他 |
周辺 花植物 |
ハイビスカス、サンダンカ、ブーゲンビリア、カンナ、ガジュマル、クワズイモ アリアケカズラ、ツワブキ、ポインセチア、ホウオウボク、カンヒザクラ、 |
《崇元寺跡交通アクセス地図》
★国際通から崇元寺跡へは徒歩約8分★
地図国際通-崇元寺交通アクセス地図Map and Access from Kokusaidori Street
★泊港から崇元寺跡へは徒歩約13分★
地図泊港-崇元寺交通アクセス地図Map and Access from Tomari Port
★牧志公設市場から崇元寺跡へは約12分★
地図牧志公設市場-崇元寺交通アクセス地図Map and Access from Makishi Market
★やちむん通から崇元寺跡へは約15分★
地図やちむん通-崇元寺交通アクセス地図Map and Access from Tsuboya Yachimun Street
★首里城から崇元寺跡へは約18分★
地図首里城-崇元寺交通アクセス地図Map and Access from Shurijyo Castle
★那覇空港から崇元寺跡へはモノレール(バス)と徒歩で約22分程です★
那覇空港から崇元寺跡への交通アクセス地図は下です(地図は移動、拡大、写真表示等操作できます)
アクセス地図那覇空港-崇元寺交通アクセス地図Map and Access from Naha Airport
沖縄の玄関口那覇空港から崇元寺跡へはモノレール(バス)と徒歩で約22分程です。国際通りに近いゆいレール牧志駅で下車し、安里川沿いに歩くと6分程で崇元寺跡に着きます。崇元寺の石造りのアーチ門とガジュマルの古木を見ると、天空の城ラピュタの城門を思わせます。
《崇元寺跡写真・崇元寺跡案内・崇元寺跡地図》
崇元寺跡を見守るガジュマルの古木
地図牧志駅-崇元寺交通アクセス地図Map and Access from Makishi Station
崇元寺は古くからの貿易港那覇泊港に近く、ここで外交使節の冊封使(さっぽうし)を出迎える行事を行っていた場所と考えられています。崇元寺の正門は重厚な石造りのアーチ門で、15世紀から16世紀ごろの建造されたものと考えられています。崇元寺跡第一門近くにはガジュマルの古木があり、崇元寺跡を見守っているように見えます。この風景は「天空の城ラピュタ」の城門を彷彿させます。
崇元寺跡琉球石灰岩でできた石門
崇元寺は古くからの貿易港那覇泊港に近く、ここで外交使節の冊封使(さっぽうし)を出迎える行事を行っていた場所と考えられています。古くから東アジアの貿易拠点として栄えた琉球王朝の貿易港の泊港から崇元寺へは徒歩約13分程です。外交使節の封冊史を出迎えるアーチ門の崇元寺第一門は、琉球石灰岩でできた堅牢なもので城門を思わせます。
崇元寺跡に咲くアラマンダ花
那覇崇元寺の木造建築物は沖縄戦で焼失しましたが、崇元寺の石門(アーチ門)は残され重要文化財に指定されています。崇元寺跡にはアーチ門の崇元寺第一門などしか残されていませんが、崇元寺周辺を花散歩すると四季の花に出逢うことができます。崇元寺跡近くに咲くアラマンダの花も綺麗です。
崇元寺跡近くの崇元寺橋
崇元寺の近くの安里川に、崇元寺橋が架かっています。那覇市内には安里川の他、壷川などの川沿いにたくさんの水路が張り巡らされています。現在は陸上交通が盛んですが、琉球王朝時代は水路沿いの水上交通も盛んであったと思われます。崇元寺の目の前には、安里川の船着き場があったと思われます。
崇元寺跡崇元寺第一門
泊港(とまりこう)に到着した外交使節の冊封使は、この崇元寺で出迎えられました。冊封使がやってきた時、首里城で新しい国王を封ずる儀式の前に、なくなった琉球王朝の先王の霊位をまつる「先王諭祭(さんおうゆさい)」の儀式をここで行いました。外交使節の冊封使は、崇元寺第一門の中央門から入り、先王諭祭の儀式に参じたと思われます。
崇元寺跡崇元寺第一門アーチ石組み
崇元寺第一門の中央門のアーチの石組みをよく見ると、琉球石灰岩の石材が見事な技術で組み合わされているを観察することができます。約500年前の石組みですが、堅牢な構造で仕上げられています。
崇元寺跡の草むらに咲くリュウキュウコスミレ花
残念なことに崇元寺の境内にあった木造の建築物は、沖縄戦で焼失してしまいました。崇元寺跡の境内は現在広場になっていて、子どもたちの遊び場になっています。崇元寺跡の草むらを花散歩していると、リュウキュウコスミレの紫色の可愛らしい花が咲いていました。
崇元寺跡のガジュマル
地図那覇崇元寺グーグル地図Naha Sogenji Temple Google Map
崇元寺跡のガジュマルの木は頼もしいです
崇元寺跡近くに咲くコダチヤハズカズラ花
崇元寺跡近くに咲くコダチヤハズカズラの花色も素晴らしいです
崇元寺跡近くに咲くハイビスカス花
崇元寺跡近くに咲くハイビスカスの花も綺麗です
崇元寺跡の崇元寺第一門
崇元寺跡の崇元寺第一門のアーチは見事です
沖縄県那覇市泊にある崇元寺交通アクセス地図は役にたったでしょうか?崇元寺は琉球王朝時代の外交使節の、冊封使を出迎える行事を行っていた施設です。崇元寺花散歩で、国際交流が盛んであった頃の琉球王朝の面影を感じられたら幸いです。よろしかったら崇元寺に近い、国際通花散歩などもご覧ください。
崇元寺花散歩へ戻る
寺社花旅へ戻る
沖縄花散歩へ戻る
沖縄花旅へ戻る
新ページへ戻る
四季の花散歩へ戻る
横浜鎌倉の四季へ戻る
私たちのページはリンクフリーです
Free Link to our Pages
引用なども自由にどうぞ
★沖縄の花散歩写真集★
九州沖縄花旅集 沖縄花紀行 沖縄花旅 沖縄グスク探訪 元気な市場通り探訪 名覇公設市場の魅力 座喜味城探訪 エメラルドビーチ花散歩 石畳道花散歩 沖縄花散歩 首里城花散歩 万座毛花散歩 ちゅら海水族館花散歩 万座ビーチ花散歩 備瀬フクギ並木花散歩 今帰仁城グスク花散歩 壷屋やちむん通り花散歩 カヌチャベイ花散歩 首里金城村屋花散歩 国際通花散歩 勝連城花散歩 中城花散歩 東南植物楽園花散歩 北谷花散歩 中村家住宅花散歩 熱帯ドリームセンター花散歩 万座ビーチ植物と花 万座ビーチリゾート探訪 首里円覚寺探訪 崇元寺花散歩
★沖縄の便利な地図★
首里城交通アクセス地図 牧志公設市場交通アクセス地図 那覇国際通り交通アクセス地図 ちゅら海水族館交通アクセス地図 職名園交通アクセス地図 万座毛交通アクセス地図 エメラルドビーチ交通アクセス地図 石畳道交通アクセス地図 壷屋やちむん通り交通アクセス地図 備瀬フクギ並木道交通アクセス 今帰仁城交通アクセス地図 勝連城交通アクセス地図 座喜味城交通アクセス地図 首里円覚寺交通アクセス地図 崇元寺交通アクセス地図