服部緑地花散歩
Flower Walking in Osaka Hattori Ryokuchi Park
大阪最大の服部緑地公園は都会のオアシス・服部緑地公園は四季の花散歩に最適です
大阪府豊中市にある服部緑地(無料)は、広さ126.3haもの広さがある緑地公園です。服部緑地には広場や花壇、森林などの他、遊戯施設やスポーツ施設(一部有料)、バーベキュー施設(一部有料)、植物園(有料)、日本民家集落博物館(有料)などもあり、家族連れで1日楽しむことが出来る公園です。服部緑地を服部緑地に咲く花々の写真、服部緑地への便利な交通アクセス、地図、服部緑地情報を用意しました。活用下さい。
《服部緑地公園写真・服部緑地公園地図・服部緑地公園案内》
服部緑地に咲くコスモスの花写真(撮影11月)
地図服部緑地グーグル地図Osaka Hattori Ryokuchi Park Google Map
服部緑地は北大阪急行線の緑地公園駅から徒歩5~7分程で、とても交通の便も良いです。北大阪急行線は大阪の都心を走る地下鉄御堂筋線に乗り入れているので、梅田駅から服部緑地へ20分余りで着くことができます。秋に服部緑地の円形花壇を花散歩していると、コスモスの花が見頃でした(撮影11月)。服部緑地に咲くコスモスの花は、秋風に揺れます。
服部緑地サルスベリの葉の紅葉写真(撮影11月下旬)
大阪府豊中市にある服部緑地は、甲子園球場の約33倍の広さを持つ公園です。服部緑地には花壇などの他に、森林(ちかくの森)などもあります。秋に服部緑地の遊歩道を歩いていると、真っ赤に紅葉したサルスベリの木や黄色く黄葉した木々がありました(撮影11月下旬)。服部緑地では四季の花だけでなく秋の紅葉や黄葉も楽しみです。
服部緑地に咲くホソバヒャクニチソウ花写真(撮影10月中旬)
服部緑地には広場や花壇、森林などの他、遊戯施設やスポーツ施設(一部有料)、バーベキュー施設(一部有料)、植物園(有料)、日本民家集落博物館(有料)などもあり、家族連れで1日楽しむことが出来る公園です。服部緑地を花散歩していると、ホソバヒャクニチソウの黄色の花が咲いていました(撮影10月中旬)。
《服部緑地情報・服部緑地交通アクセス・花植物》
施設名 | 大阪府営服部緑地(おおさかふえい はっとりりょくち) Osaka Hattori Ryokuchi Park |
住所 | 〒561-0873 大阪府豊中市1-1 TEL 06-6862-4945 |
開門時間 | 常時開門 |
休業日 | なし |
入園料 | 無料(一部有料施設有) |
最寄駅 | ・緑地公園駅から徒歩約7分 |
交通 アクセス |
・新大阪駅から御堂筋線と徒歩で約14分 ・梅田駅から御堂筋線と徒歩で約24分 ・難波駅から御堂筋線と徒歩で約30分 ・伊丹空港から御堂筋線と徒歩で約30分 |
見所 | 広場や花壇、森林、四季の花、公園の花、植物園、イベント、春、夏、秋、冬 |
花植物 | デュランタ、ザクロ、コスモス、ツワブキ、シュウメイギク、モクセイ、ムラサキシキブ ヒガンバナ、シモクレン、ヤブツバキ、モモ、ウメ、ベゴニア、サルビア、ラベンダー オンシジウム、ススキ、コリウス、アゲラタム、マリーゴールド、シモツケ、メドーセージ トレニア、ペチュニア、ヤマブキ、ビョウヤナギ、パンジー、ハボタン、シラン、他 |
周辺 | 服部植物園、万博記念公園、中之島公園、道頓堀、難波橋、大阪城、他 |
サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:大阪の花)
《服部緑地公園写真・服部緑地公園地図・服部緑地公園案内》
服部緑地のフウ並木道の紅葉写真(撮影11月下旬)
地図緑地公園駅-服部緑地交通アクセス地図Map and Access from Ryokuchikoen Station
服部緑地は太平洋戦争中の1941年に、防空緑地として整備が始まりました。服部緑地は整備が始まってから75年程が経ているので、並木道の木々も大きく成長し大木に育っています。秋に服部緑地の東中央広場近くのフウ並木道を花散歩していると、大木に成長したフウの木々が赤色やオレンジ色、黄色などに紅葉黄葉していました(撮影11月下旬)。服部緑地の、フウ並木道の紅葉も見事です。
服部緑地に咲く薄紅色のストックの花写真(撮影11月)
広大な面積を持つ服部緑地には、多数の広場や花壇があります。秋に服部緑地を花散歩していると、薄紅色のストックの花やパンジー、ノースポールの花などが咲いていました(撮影11月)。服部緑地に咲く薄紅色のストックの花は、良い香りがしました。
《服部緑地公園写真・服部緑地公園地図・服部緑地公園案内》
服部緑地に咲く紅白のヤグルマギク花写真(撮影11月)
地図新大阪駅-服部緑地交通アクセス地図Map and Access from Shinosaka Station
大阪府豊中市にある服部緑地は、新大阪駅から直通の電車(数分おきに発車)と徒歩で約14分程で着くことができます。服部緑地は、大阪の都心に近いですが、豊かな自然と広々とした景観を満喫できます。秋に服部緑地を花散歩していると、紅白のヤグルマギクが広々とした芝生の中に咲いていました(撮影11月)。ヤグルマギクは青色の花が多いですが、紅白のヤグルマギクも服部緑地の秋色の風景に似合って見えます。
服部緑地の木々の黄葉写真(撮影11月下旬)
地図梅田駅-服部緑地交通アクセス地図Map and Access from Umeda Station
服部緑地では、林や並木道も多く見られます。11月下旬に服部緑地の林沿いの道を花散歩していると、見事な木々の紅葉や黄葉を見ることができました(撮影11月下旬)。また初冬には服部緑地の落葉樹は落葉しますが、落ち葉を踏んでの散歩も楽しみです。
服部緑地に咲くサルビアレウカンサ写真(撮影11月)
地図難波駅-服部緑地交通アクセス地図Map and Access from Nanba Station
服部緑地では、珍しい洋花なども観察することができます。秋に服部緑地を花散歩していると、紫色のビロードで覆われたような美しい花が咲いていました(撮影11月)。この花はシソ科サルビア属の植物で、サルビアレウカンサという花です。秋の服部緑地に咲くサルビアレウカンサの上品な花は、服部緑地の遊歩道を豪華に飾ります。
服部緑地山ヶ池の蓮池写真(撮影11月下旬)
地図伊丹空港-服部緑地交通アクセス地図Map and Access from Osaka Itami Airport
広大な面積を持つ服部緑地には、池や水辺もたくさんあります。晩秋に服部緑地の山ヶ池のハス池畔を花散歩していると、枯れかけたハスの葉や枯れた漏斗型のはちすが観察できました(撮影11月下旬)。服部緑地の池や水辺で、湖沼池花散歩を楽しむのもお勧めです。
《服部緑地公園写真・服部緑地公園地図・服部緑地公園案内》
服部緑地に咲く高さ3mもあるコウテイダリア花写真(撮影11月)
服部緑地に咲く高さ3mもあるコウテイダリアの紫色の花も見事
服部緑地で赤く紅葉するフウの木写真(撮影11月下旬)
服部緑地で真赤に紅葉するタイワンフウの木は素晴らしい
服部緑地に咲く薄紫色のパンジー花写真(撮影11月)
服部緑地に咲く薄紫色のパンジーの花もきれい
服部緑地に咲く白色のホトトギス花写真(撮影11月)
服部緑地に咲く白色のホトトギスの花と黄葉した葉も秋色です
服部緑地に咲く黄色いルドベキアの花写真(撮影11月)
服部緑地に咲く黄色いルドベキアの花も夏から秋の楽しみ
服部緑地に咲く紫色のストック花写真(撮影11月)
晩秋から冬、早春の服部緑地に咲く紫色のストックの花も豪華
服部緑地植物園温室に咲くゴクラクチョウカ花写真(撮影11月)
服部緑地植物園(有料)温室に咲くオレンジ色のゴクラクチョウカの花は華やか
服部緑地に咲くウスベニタチアオイ花写真(撮影11月)
服部緑地に咲くタチアオイと近縁のウスベニタチアオイの花は可憐で可愛らしい花です
服部緑地に咲くサザンカの花と紅葉写真(撮影11月下旬)
新大阪駅から服部緑地へは御堂筋線乗車(約4分、運賃250円)と徒歩(約10分)で約16分です。新大阪駅から服部緑地へはとても近いですね。また、服部緑地は無料で利用できる施設なので、日々の花散歩にも最適です。晩秋に服部緑地を花散歩していると、冬の花であるサザンカの花が紅葉するイロハモミジを背景に咲いていました(撮影11月下旬)。服部緑地に咲くサザンカの花と紅葉は、とても似あって見えました。
《服部緑地地図》
地図服部緑地グーグル地図Osaka Hattori Ryokuchi Park Google Map
《服部緑地交通アクセス地図》
緑地公園駅から服部緑地へは徒歩約7分です
緑地公園駅から服部緑地への交通アクセス地図は下です(地図は移動、拡大、縮小、写真表示等操作できます)
地図緑地公園駅-服部緑地交通アクセス地図Map and Access from Ryokuchikoen Station
服部緑地の最寄り駅は御堂筋線直通、北大阪急行線緑地公園駅です。緑地公園駅から服部緑地へは徒歩約7分です。また服部緑地は大阪の中心部梅田や難波、新大阪駅からも近くて便利です。
服部緑地花散歩を楽しんでもらえたでしょうか?。服部緑地は、大阪の都心にも近い広大な公園です。大阪都心にある道頓堀などの都会の散歩に疲れたら、服部緑地花散歩でリフレッシュするのも良いですね。
大阪交通アクセス地図へ戻る
万葉植物図鑑へ戻る
大阪花図鑑へ戻る
公園花散歩へ戻る
公園花図鑑へ戻る
各地の花図鑑へ戻る
花暦図鑑へ戻る
四季の花図鑑へ戻る
Back to Japan Travel Photo Album
無料で読める写真アルバムが刊行されましたご利用下さい横浜鎌倉の四季写真アルバム
私たちのページはリンクフリーです
Free Link to our Pages
引用なども自由にどうぞ
安心★大阪花旅花散歩★リンク
大阪コリアタウン鶴橋 黒門市場探訪 大阪中之島花散歩 中之島バラ園花散歩 服部緑地植物園花散歩 難波橋花散歩 服部緑地公園花散歩 道頓堀花散歩 宝塚花散歩
安心★便利な大阪交通アクセス地図★リンク
大阪黒門市場アクセス地図 法善寺みずかけ不動交通アクセス地図 道頓堀交通アクセス地図 大阪城交通アクセス地図 中之島公園交通アクセス地図 桜の通り抜け交通アクセス地図 千日前道具屋筋交通アクセス地図 難波橋交通アクセス地図 服部緑地公園交通アクセス地図 服部植物園交通アクセス地図 鶴橋交通アクセス地図 宝塚大劇場交通アクセス地図
安心★四季の花図鑑★リンク
夏の花 初秋花 秋の花 初冬の花 冬の花 早春の花 春の花 初夏の花 青色花 赤色花 白色花 黄色花 紫色花 オレンジ色花 ピンク色花 海浜植物 高原の花
安心★横浜鎌倉の四季★リンク
秋の花旅 横浜花旅 鎌倉花旅 三浦半島花旅 北海道花旅 伊豆箱根花旅 七色の図鑑 京都花旅 信州花旅 春の花旅 奈良花の街 夏の花旅 東京花旅 寺社の花旅 紅葉黄葉散歩 山高原花旅 湖沼池花旅 沖縄花旅 冬の花散歩 金沢花散歩 植物園花散歩