横浜鎌倉の四季新ページ鎌倉花旅鎌倉花の街鎌倉街花散歩

鎌倉秋の花たより

Autumn flowers of Kamakura

古都鎌倉に咲く秋の花は優雅で涼しげです・秋風に揺れるキキョウやハギ、ススキは爽やか

 鎌倉は本格的な秋となり、爽やかな秋風が吹きだしました。秋風とともに、鎌倉市内では、秋の花が咲き出しました。湘南の風に吹かれながらの鎌倉散歩も気持ちが良いものです。最近では鎌倉への直通列車もの本数も増えて、一層訪れやすくなった鎌倉の秋の花を写真と地図で案内します。鎌倉の秋は野菊の花やキキョウ、ハギ、ススキ、チャノキの花などがきれいです。晩秋の鎌倉の紅葉も見事です。それでは、鎌倉秋の花散歩に出かけましょう。

《鎌倉秋の花写真・鎌倉秋の花散歩地図・鎌倉秋の花散歩案内》

シュウメイギク花画像

鎌倉東慶寺境内の地蔵様とシュウメイギクの花写真

地図鎌倉東慶寺地図Kamakura Tokei-ji Temple Map

コスモス花画像

北鎌倉東慶寺境内で秋風にゆれるコスモスの花写真

 松岡山東慶寺はJR北鎌倉駅から徒歩3分の場所にあります。北鎌倉駅から近いですが、境内に入ると静かな境内に秋の花が咲き誇っています。秋はハギ、ヒガンバナ、シュウメイギク、コスモスなどがきれいです。東慶寺境内の奥にある地蔵様の側にシュウメイギクが供えてありました。境内に時々吹く秋風に揺れる、コスモスも秋を感じさせます。

《鎌倉秋の花写真・鎌倉秋の花散歩地図》

鎌倉海蔵寺 ハギの花 写真

鎌倉海蔵寺に咲くハギの花写真

地図鎌倉市海蔵寺地図Kamakura Kaizou-ji Temple Map

 神奈川県鎌倉市扇ガ谷にある海蔵寺は臨済宗建長寺派の禅寺です。海蔵寺は鎌倉源氏山の山麓にあり、化粧坂切通にも近いです。海蔵寺の境内は静かで、四季の花々が美しい花の寺です。鎌倉花の寺として知られる、海蔵寺門前のハギの花は見事です。海蔵寺のハギの花の見ごろは8月から10月です。

キキョウ花画像

海蔵寺の秋を彩るキキョウの花写真

 海蔵寺の創建は鎌倉時代で、七堂伽藍は1333年に焼失しましたが1394年に再建されました。初秋に海蔵寺境内を訪問すると青色のキキョウの花が咲いていました。海蔵寺の秋を彩る、青色のキキョウの花は清々しく涼しげです。

《鎌倉秋の花写真・鎌倉秋の花散歩地図・鎌倉秋の花散歩案内》

タマアジサイ花画像

浄智寺甘露の池畔に咲くタマアジサイ花写真

地図鎌倉浄智寺地図Kamakura Jyochi-ji Temple Map

 北鎌倉に近い浄智寺は、鎌倉五山4位の名刹です。初秋に浄智寺を訪問すると、名水として名高い甘露の井近くに、タマアジサイの花が咲いていました。鎌倉ではタマアジサイの花は夏の終わりから秋に観察される花です。

チャノキ花画像

寿福寺に咲くチャノキの花写真

地図寿福寺地図Kamakura Jyufukuji Temple Map

 皆さんは秋に咲くチャノキの花を、見たことがあるでしょうか?チャノキは中国原産で、鎌倉時代に日本各地に広められたと思われる植物です。寿福寺を開山した栄西は喫茶の習慣を広め、源頼朝にも茶を献上したと言われています。秋に寿福寺を花散歩していると、チャノキの白色の爽やかな花が咲いていました。

フヨウ花画像

本覚寺境内に咲く白色のフヨウ花写真

地図鎌倉本覚寺地図Kamakura Hongaku-ji Temple Map

 フヨウは中国南部が原産の花ですが、鎌倉の寺社でよく見かける花です。秋に鎌倉駅に近い本覚寺境内を花散歩していると、白色のフヨウの花が咲いていました。本覚寺境内に咲く白色のフヨウ花は、残暑の厳しい頃にとても涼しげに見えます。

《鎌倉秋の花案内・鎌倉秋の花情報》

植物名 漢字 鎌倉秋花 英語 Kamakura Autum Flower 中国語 日本的鎌倉市秋花  
気候 温暖で爽やか、日中は海風が吹く、移動性高気圧と低気圧が交互に通る
気温 15℃〜27℃
特性 寒からず暑からず。気温差は少ない。日中南の海風が吹く日が多い、潮風あり
花期 秋:フヨウ、シュウカイドウ、コスモス、ハギ、リンドウ、ススキ、ムラサキシキブ、他
晩秋:野菊、サザンカ、チャノキ、ツワブキ、ナンテン実、センリョウ実、ススキ、他
花色 青色花 赤色花 白色花 黄色花 紫色花 オレンジ色花
特徴 ・古くから国際交流が多いため、古い時代に帰化した植物が多い
・寺院には古くからの薬草や茶花が多い
・鎌倉時代に薬草(植物)を使った製薬事業、医療活動の跡が見られる(極楽寺他)
・谷戸と呼ばれる湿潤な谷間に咲く花が多い
・海岸沿いには海浜植物が多く見られる
・寺社で良く手入れされた植物が多い
・寺社では植物の価値が理解され、観光資源となっている
観察地 鶴岡八幡宮、長谷寺、円覚寺、成就院、極楽寺、浄智寺、銭洗い弁天、切通、他
特徴 固有種の他、薬草茶花などの帰化植物が多い、植物の利用がされている
利用 茶花、芸術、食用、染色、鑑賞用、庭園、生薬、薬草、医薬品、瑞泉寺、他
科名 キク科、マメ科、バラ科、ツツジ科、アヤメ科、キンポウゲ科、ユリ科、他

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:キク科)

《鎌倉秋の花写真・鎌倉秋の花散歩地図・鎌倉秋の花散歩案内》

鶴岡八幡宮源平池前のヒガンバナ写真

鎌倉鶴岡八幡宮源平池前のヒガンバナの花写真

地図鎌倉鶴岡八幡宮地図Kamakura Tsurugaoka-hachimangu Shrine Map

鶴岡八幡宮西側塀前のハギとヒガンバナ

鎌倉鶴岡八幡宮西側塀前のハギの花とヒガンバナの花

 JR鎌倉駅から鎌倉鶴岡八幡宮は徒歩10分ほどです。土産物屋さんを覗きながら歩けばすぐです。鶴岡八幡宮の境内に入るとすぐの場所に源平池があります。太鼓橋のすぐ左側の源平池の碑の回りのヒガンバナがきれいに咲いていました。鶴岡八幡宮境内西側の塀沿いにも、ヒガンバナの花とハギの花がたくさん咲いています。

《鎌倉秋の花写真・鎌倉秋の花散歩地図・鎌倉秋の花散歩案内》

源氏山ハイキングコースクリの実写真

鎌倉源氏山ハイキングコースのクリの実写真

地図鎌倉源氏山地図Kamakura Genjiyama-kouen Park Map

源氏山のススキとスズメ写真・秋らしいです

鎌倉源氏山のススキとスズメ写真

 JR北鎌倉から葛原岡をぬけ銭洗い弁天までのハイキングコースは秋に人気のコースです。シイの実やドングリの実を拾いながら歩くと秋を満喫できます。ちょうどクリの実が割れてのぞいていました。ススキの穂にスズメが、とまる姿も秋らしいです。スズメはススキの穂に軽々と止まっていますが、体重は20gほどしかないそうです。スズメの脳の重さはわずか0.6gと言われますから、あれだけの運動能力を持っているのは不思議ですね。

散歩道のムラサキシキブ写真

鎌倉源氏山散歩道のムラサキシキブの実写真

亀ヶ谷切通しのニシキギの紅葉と実写真

《鎌倉亀ヶ谷切通しのニシキギの紅葉と実写真》

地図鎌倉亀ヶ谷切通し地図Kamakura Kamegaya Kiritoshi Pass Map

 鎌倉には散歩道やハイキングコースがたくさんあります。初夏と秋のころが散歩に最高です。亀ヶ谷坂切通を歩いていると、散歩道の脇にムラサキシキブの実がきれいに実っていました。秋が深まるとニシキギの実も色づいてきます。ニシキギの赤い実も秋らしいですね。

長谷寺のウメモドキの実写真・秋の色です

《鎌倉長谷寺のウメモドキの実写真・秋の色です》

長谷寺の石碑とヒガンバナ写真

《鎌倉長谷寺の石碑とヒガンバナの花写真》

地図鎌倉長谷寺地図Kamakura Hasedera Temple Map

 鎌倉花の寺として知られる鎌倉長谷寺ではヒガンバナがの花咲き出しました。ヒガンバナの花は以前嫌われた時期がありましたが、いまでは人気の花です。繊細な花が秋風に揺れる姿に感動させられます。秋が深まるとウメモドキの実がきれいに色づきます。

《鎌倉秋の花写真・鎌倉秋の花散歩地図・鎌倉秋の花散歩案内》

大朽寺のハギの花写真・秋風に揺れます

鎌倉大巧寺のハギの花写真・秋風に揺れます

地図鎌倉大巧寺地図Kamakura Daigyo-ji Temple Map

 鎌倉では秋になると、お寺さんや街角でハギの花を多く見かけます。頼りなく見えるその枝が秋風に揺れる姿は風情を誘います。ハギの寺として有名な宝戒寺などがありますが、鎌倉駅に近い大巧寺でもちょうど見ごろでした。ハギの花が咲く頃の鎌倉散歩は気持ちが良いです。 

キキョウの花写真・秋を告げる花

《キキョウの花写真・秋を告げる花》

秋もきれいスイフヨウの写真

《秋もきれいスイフヨウの花写真》

 夏が終わり、秋風が吹きだすとキキョウやスイフヨウの花を鎌倉市内のお寺で見ることができます。秋の花を見ながらの散策は快適です。フヨウの花は、朝には白い花びらですが、夕方にはピンクに変わります。不思議ですね。これは花に含まれるアントシアニンが、花びらのpHの変化で色が変わっていくからです。

オミナエシとハスのハチス写真

オミナエシの花とハスのハチス写真

滑川のカモたちの写真

鎌倉滑川のカモたちの写真

 夏に私達を楽しませてくれた、ハスの花もおわりハチスができていました。ハチスにはハスの種がありますが、とても果皮が硬くオオガハスのように、数千年のときを経て発掘され、発芽することもあります。ハチスとなったハスの隣に、秋の花オミナエシの花が揺れていました。

《鎌倉秋の花写真・鎌倉秋の花散歩地図・鎌倉秋の花散歩案内》

シュウメイギク花画像

鎌倉長谷寺シュウメイギクの花と灯篭写真

 鎌倉長谷寺でシュウメイギクの花が寺の灯篭のわきで、秋風にゆれていました。シュウメイギクは中国からの帰化植物で、キク科ではなくキンポウゲ科だそうです。本格的な秋の花としてかかせないものですね。

邪鬼とサクラの紅葉写真

鎌倉長谷寺の邪鬼とサクラの紅葉写真

 鎌倉では例年、紅葉が始まるのは11月下旬からです。でもソメイヨシノの葉は9月下旬から紅葉します。ちょうど長谷寺の庭にある四天王に踏みつけられた、邪鬼の足元に紅葉したサクラの紅葉がありました。いつも四天王に踏まれ続けている、邪鬼も紅葉を楽しんでいるのでしょうか。

野菊花画像

《キクの咲く鎌倉散歩道写真》

ツワブキ花画像

《晩秋に咲く鎌倉のツワブキの花写真》

 これから秋が深まると鎌倉市内では野菊の花やツワブキの花などが咲き出します。落ち葉を踏みながらの、ハイキングや散歩も良いものです。鎌倉市内では海浜性のキク科の植物である、ツワブキの花が多く見られます。

イロハモミジ紅葉画像

鶴岡八幡宮の晩秋を飾るイロハモミジの紅葉写真

 晩秋から初冬の鎌倉散歩は、晴れるととても快適です。温暖な鎌倉では晩秋から初冬の日中は、晴れれば寒いことはほとんどありません。12月に鶴か岡八幡宮にある源平池を花散歩していると、イロハモミジの紅葉がきれいでした。

《鎌倉秋の花写真・鎌倉秋の花散歩地図・鎌倉秋の花散歩案内》

手ごろに乗れる江ノ電写真

《手ごろに乗れる江ノ電写真》

地図鎌倉市御成地図Kamakura Onari Town Map

 鎌倉市内の秋の花を楽しんだ後、江ノ電に乗りました。江ノ電は鎌倉観光に便利な、手ごろな電車です。江ノ電の一日乗車券ののりおりくんは650円で何度でも乗れるので、便利です。JRの各駅から江ノ電や湘南モノレールを利用する場合は鎌倉江ノ島フリー切符が便利です。また小田急線からの江ノ電利用は江ノ島鎌倉フリーパスが便利です。私たちは、江ノ電に乗り鎌倉市七里ガ浜海岸に出ました。

七里ガ浜海岸沿いに咲くツルボ写真

七里ガ浜海岸沿いに咲くツルボの花写真

夕日の中のウインドサーフィン写真

《夕日の中のウインドサーフィン写真》

地図鎌倉市七里ガ浜海岸地図Kamakura Shichirigahama Beach Map

 鎌倉市七里ガ浜の海岸沿いの草むらに、海浜植物ツルボの花が咲いていました。鎌倉湘南海岸沿いの砂浜を散歩していると、秋の日が暮れてきました。夕日の中でウインドサーフィンをする人たちがみえました。鎌倉湘南の夕日を眺めながらゆっくり食事をしていくのも良いですね。よろしかったら鎌倉の色図鑑鎌倉の紅葉も眺めていってください。

 鎌倉秋の花たよりを、楽しんでいただけたでしょうか?古都鎌倉に咲く秋の花は、優雅で涼しげです。また鎌倉の秋風に揺れるキキョウやハギ、ススキは、爽やかで風情があります。鎌倉の花散歩は古い寺社だけでなく、鎌倉古道の切通や鎌倉の各駅から歩いて直ぐの湘南の海辺の花散歩もお勧めです。鎌倉の海辺(湘南)の眺めの良いカフェやレストランから眺める、秋の花や夕日も感動的です。

秋の花散歩へ戻る

鎌倉花図鑑へ戻る

初秋の花図鑑に戻る

秋の花図鑑に戻る

鎌倉交通アクセス地図へ戻る

四季の花散歩へ戻る

ちのページはリンクフリーです

Free Link to our Pages

引用なども自由にどうぞ

★鎌倉のページ★

鎌倉夏の花 鎌倉はボタン満開 鎌倉冬の花 鎌倉初夏の花 雪の鎌倉散歩 鎌倉花春一番 鎌倉はなたより 鎌倉動物アルバム 鎌倉夏の花便り 妙本寺花散歩 浄光明寺花散歩 鎌倉市農協連即売所探訪 鶴岡八幡宮桜の花散歩 若宮大路段葛花散歩 牡丹餅寺花散歩 明月院花散歩 亀ヶ谷坂切通花散歩 極楽寺花散歩 光則寺花散歩 鎌倉初夏花散歩 由比ガ浜花散歩

安心★横浜鎌倉の四季★リンク

 奈良花旅 北海道花旅 京都花旅 信州花旅 春の花旅 夏の花旅 東京花旅 大阪花旅 金沢花散歩 

安心★四季の花散歩★リンク

夏の花 初夏花 初冬花 冬の花 早春の花 春の花 青色花 赤色花 白色花 黄色花 紫色花 オレンジ色花 ピンク色花