横浜鎌倉の四季新ページ熱帯植物夏の花ハス花散歩

ハススイレン花旅

Travel of Lotus and Water Lilly

ハス・スイレンの花は夏の水辺を涼しげに飾ります・ハススイレンは夏の花散歩の楽しみ

 本格的な夏がやってくると、水辺が恋しくなります。暑い時期水辺に咲くハスの花やスイレンの花を見ると、気持ちまで清々しくなります。今日はハスとスイレンの花を巡る花旅に出かけましょう。気軽に写真を眺めてみてください。日本各地でスイレンの花、ハスの花が見ごろを迎えます。

《ハススイレン花写真・ハススイレン花観察地図・ハススイレン案内》

鎌倉本覚寺 ハスの花 画像

鎌倉本覚寺のハスの花写真(撮影7月上旬)

ハス花観察地図鎌倉本覚寺地図Kamakura Hongaguji Temple Map

 古都鎌倉のハスの花の開花は早いです。鎌倉駅に近い本覚寺のハスは、鉢植えのものが多いですが、7月になると開花します。7月上旬に鎌倉本覚寺を訪問すると、境内のハスの花が見頃を迎えていました(撮影7月上旬)。

上野不忍池池之端 蓮の花 画像

《ハスの開花直前の写真・上野不忍池池之端・7月》

ハス花観察地図上野不忍池交通アクセス地図Tokyo Uneno Park Shinobazunoike Map

 上野不忍池、池之端付近は夏、ハスの花が咲き誇ります。都心の暑く焼けたアスファルトを歩き不忍池に着くと、開きかけたハスの花の大きなつぼみがありました。開いたハスの花も良いですが、咲く寸前のハスの花も良いですね。不忍池の水は決してきれいではありません。濁った水の中から、清々しいハスの花が咲くのを見るのは感動的です。しばし暑さを忘れさせます。

上野岩崎邸 画像

《岩崎邸写真・池之端から徒歩5分》

地図岩崎邸地図Tokyo Iwasaki Residence Map

 上野不忍池、池之端から歩いて5分ほどの場所に、旧岩崎邸があります。日本の近代建築の見学にお勧めの場所です。旧岩崎邸の内装の金唐革紙も必見です。上野には国立博物館をはじめ国立西洋美術館、上野動物園など立ち寄りスポットがたくさんあります、ゆっくり歩きたい場所ですね。

京都平安神宮 スイレン 画像

《平安神宮神苑のスイレンの花写真・6月》

スイレン花観察地図平安神宮地図Kyoto Heian-jingu Shrine Map

京都平安神宮 蒼龍楼 画像

《平安神宮蒼龍楼の写真》

 京都平安神宮は明治に入ってからの比較的新しい建築ですが、庭園の神苑は素晴らしい池泉式回遊庭園になっています。神苑は小川治兵衛氏の作庭の名園で初夏ゆっくり回遊していると、スイレンの花がモネの絵のようにきれいに咲いていました。とても涼しげに見えます。ハスの葉は水面から顔を出して開きますが、スイレンの葉は水面に接しています。よく見ると微妙に違っていますね。

《ハス科ハス属ハス蓮Lotus Nelumbo nuciferaの花実情報》  

花の名前 ハス属ハス 漢字 蓮 英語 Indian Lotus 中国語 蓮 荷花 芙蓉
学名 Nelumbo nucifera 他
科名 ハス科 Nelumbonaceae
属名 ハス属 Nelumbo
花期 夏の花
花色 赤色花 白色花 
原産 熱帯アジア
観察 横浜市、鎌倉市、横須賀市、東京都、京都府、奈良県、台北市、北京市、ホノルル市、他
特徴 双子葉、多年生、水生、草本、ハス属、種子、地下茎で増える、湖沼の泥沼生育
葉は円形、花期夏、花色赤色、白色、薄紅色、がく片2~5、花弁10~30
雄蕊多数、雌蕊は漏斗形の花床に5~30の心皮、食用、薬用、漢方薬等利用多
利用 観賞用、水質浄化、食用、飲用、医薬品、漢方薬(蓮)、他
意味 ハス=はちす:花托の形状から(日本古名) 蓮=蓮Lian(中国語)
属名Nelumbo=deriving from The Tamil(タミル語から、ハスの意味)
種名nucifera=from Latin,meaning"nut bearing"(ラテン語から:割ると種子が現れるの意)

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:水辺の花)

《ハススイレン花写真・ハススイレン花観察地図・ハススイレン案内》

鎌倉光明寺 記主庭園 ハスの花 画像

《鎌倉光明寺記主庭園のハスの花写真・7月》

ハス花観察地図光明寺地図Kamakura Komyo-ji Temple Map

鎌倉光明寺石庭 画像

《鎌倉光明寺の石庭写真》

夏の材木座海岸 画像

《夏の材木座海岸写真》

 鎌倉光明寺は材木座海岸から、すぐ近くの寺です。夏の材木座海岸は海水浴客で賑わいますが、光明寺の記主庭園は静かです。小堀遠州作と言われる庭園には、夏ハスの花が見事に咲き誇ります。

鎌倉鶴岡八幡宮 ハスの花 画像

鎌倉鶴岡八幡宮のハスの花写真・鎌倉では見逃せません7・8月

ハス花観察地図鶴岡八幡宮地図Map and Access to Kamakura Hachiman-gu Shrine

鶴岡八幡宮画像

鶴岡八幡宮平家池写真・白色のハスの花が咲きます

 鎌倉のハスの花名所は、たくさんあります。鶴岡八幡宮の、源氏池と平家池のハスの花は見逃せません。鶴岡八幡宮のハスの花の見ごろは長く、7月中旬ごろから8月下旬ごろまでです。鶴岡八幡宮の源平池には、見事な白色のハス(平家池)と赤色のハスの花(源氏池)が咲き誇ります。平家池には、白色のハスが咲いているのがおもしろいです。

鎌倉本覚寺 ハスの花 画像

《鎌倉本覚寺のハスの花写真・鉢植えです7月のみ》

 鎌倉駅に近い本覚寺のハスの花は、鉢植えです。本覚寺のハスの花の見ごろは、7月上旬から下旬ごろです。鎌倉本覚寺のハスの花は、写真撮影にはおもしろいアングルでとれるハスです。

《ハススイレン花写真・ハススイレン花観察地図・ハススイレン案内》

京都天龍寺 白いハスと赤いハス 画像

《京都天竜寺の白いハスと赤いハスの花写真》

天龍寺画像

《天竜寺夢想疎石の庭園写真》

ハス花観察地図京都天竜寺地図Map and Access to Kyoto Tenryu-ji Temple

 京都嵯峨野にある天龍寺は、京都五山の1位にあげられる臨済宗の寺です。開山は夢想疎石でその庭園は素晴らしいものです。世界遺産にも指定されています。京福電鉄嵐山駅に近い山門の近くにある、池のハスの花が紅白そろって咲いていました。紅白そろって咲いているのは縁起が良いですね。

法金剛院 ハスの花 画像

《法金剛院のハス写真》

ハス花観察地図法金剛院地図Kyoto Hokongo-in Temple Map

 京都花園にある法金剛院のハスの花も有名です。庭園の池にはたくさんのハスの花が咲いています。鉢植えのハスもあり、本堂を背景に写真を撮るのに適した場所です。本尊の阿弥陀如来坐像は見ごたえがあります。妙心寺なども近いので合わせて拝観したい場所です。

三渓園 旧燈明寺三重塔とハスの花 画像

《三渓園旧燈明寺三重塔とハスの花写真・7月》

横浜三渓園 ハス開花直前 画像

《横浜三渓園のハスの花もきれいです・開花直前写真》

ハス花観察地図横浜三渓園地図Yokohama Sankei-en Garden Map

三渓園睡蓮池 白いスイレンの花 画像

《三渓園睡蓮池の白いスイレンの花写真・高貴に見えます》

 横浜三渓園は明治の豪商原三渓が作った名園です。園内には鎌倉、京都、和歌山などの文化財の建造物が移築され、残されています。園内をゆっくり歩くとここが横浜であることを忘れさせます。三渓園のハスの花も素晴らしく見逃せません。7月中旬の土曜・日曜早朝に観蓮会があります。三渓園睡蓮池に咲く、白いスイレンの花も高貴に見えます。見逃せないですね。

《ハススイレン花写真・ハススイレン花観察地図・ハススイレン案内》

京都府立植物園 ハス花托 画像

《京都府立植物園のハスの花托写真》

 ハスの花は良く観察すると、数日間にわたり閉じたり開いたりします。そして驚くことに花托といわれる、ハチスの部分が受粉期に発熱します。これはコンチュウを呼び寄せ、受粉率を高めることに役立っているのではないかと考えられていました。(現在研究中のようです)またザゼンソウと同じように、恒温動物のように体温を維持するなどの興味深い研究もなされています。(草津白根火山と温泉のザゼンソウの部分をご覧下さい。)

雨上がりのハスの葉 水玉 ロータス効果 画像

《雨上がりのハスの葉の水玉・ロータス効果写真》

 雨上がりの日にハスの葉の上を見ていると、水滴が丸く葉の上に溜まって輝いて見えました。とても美しく心がうたれます。ハスの葉の上では水滴がきれいにころがります。(ロータス効果)ハスの葉の表面には疎水性の細かな突起物があり、水の表面張力で水滴が丸く転がるようです。また水滴が転がり落ちる際に、葉の表面をきれいにすることは、驚きです。

京都府立植物園 スイレンの花 画像

《京都府立植物園のスイレンの花写真》

京都府立植物園 オオオニバス 画像

《京都府立植物園のオオオニバス写真》

ハス花観察地図京都府立植物園地図Kyoto Botanical Garden Map

 京都府立植物園は京都市北山にある植物園です。広い園内にはたくさんの植物が栽培されていますが、ハスやスイレン、コウホネなども系統的に展示されています。ゆっくり歩いて勉強になる施設です。人が乗っても沈まないと言われる、オオオニバスもあります。(危険:乗らないで下さい)

《ハススイレン花写真・ハススイレン花観察地図・ハススイレン案内》

ネムロコウホネの花 神仙沼 画像

《ネムロコウホネの花写真・神仙沼・8月》

スイレン花観察地図ニセコ神仙沼地図Niseko Shinsen-numa Pond Map

神仙沼 サワギキョウの花 画像

《神仙沼のサワギキョウの花写真》

 北海道のニセコ神仙沼にネムロコウホネの花が咲いていました。コウホネもスイレン科の植物です。標高750mほどの場所にある沼ですが、寒冷地にあるために尾瀬のような高層湿原になっています。たくさんの貴重な湿生植物が見られます。

志賀高原 蓮池 ヒツジグサ 画像

《志賀高原蓮池のヒツジグサの花写真・8月》

志賀高原 蓮池 赤いヒツジグサ 画像

《志賀高原蓮池の赤いヒツジグサの花写真》

 長野県の志賀高原に蓮池という池があります。長野冬季オリンピックの会場にもなった場所です。寒冷地ですが、紅白のヒツジグサの花がきれいでした。ヒツジグサは北海道や長野の高原などの寒冷地にも見られます。ヒツジグサやスイレンの葉は水面に接しているために、温度変化の影響を受けにくいので温度に対する適応力があるようですね。一方ハスは温度に対する適応力は低いようですね。

オアフ島 熱帯スイレン 画像

オアフ島の熱帯スイレンの花写真》

スイレン花観察地図ホノルル周辺地図Honolulu Google Map

台北植物園 熱帯スイレン 画像

《台北植物園の熱帯スイレンの花写真・1月》

スイレン花観察地図台北植物園地図Taipei Botanical Garden Google Map

 オアフ島台北では、スイレンの花を多く見ることができます。日本のスイレンの花は花が水面に接しているものが多いですが、熱帯系のものは水面から花が離れたものが多いようです。冬の台北植物園の香睡蓮も、華やかできれいでした。

《スイレン科スイレン属睡蓮Water Lily Nymphaea tetragona他の花情報》

花の名前 スイレン属 漢字 睡蓮 英語 Water Lily 中国語 睡莲
学名 Nymphaea tetragona 他
科名 スイレン科 Nymphaeaceae
属名 スイレン属 Nymphaea
花期 夏の花
花色 赤色花 白色花 黄色花 青色花 他
原産 世界各地(熱帯、亜熱帯、温帯、亜寒帯、寒帯)
観察 横浜市、鎌倉市、横須賀市、東京都、京都府、北海道、台北市、北京市、ホノルル市、他
特徴 双子葉、多年生、水生、草本、スイレン属、種子、地下茎で増える、湖沼の泥沼生育
葉は円形、花期夏、花色赤色、白色、青色、がく片4、花弁5~多数
雄蕊多数、雌蕊は多数の心皮が集合、食用、薬用、漢方薬等利用多
利用 観賞用、水質浄化、食用、医薬品、他
意味 スイレン=睡蓮 睡蓮=睡莲(中国語)、Water Lily(英語)=水上のユリ
属名Nymphaea=name from Latin "Nymph"=古代ラテン語で「妖精」の意味
種名tetragona=from the Greek 'tetra' meaning four and 'gona' meaning 'angled'

《ハススイレン花写真・ハススイレン花観察地図・ハススイレン案内》

鎌倉海蔵寺 ハチス ハスの実 画像

《鎌倉海蔵寺のハチスとハスの実写真》

ハス実観察地図鎌倉海蔵寺地図Kamakura Kaizo-ji Temple Map

 秋に鎌倉海蔵寺の境内を散歩していたら、ハスのハチスとハスの実が見えました。ハスの実(種子)がきれいな青紫色に見えます。ハスの実は硬く、2000年の時を経て発芽したオオガハスは良く知られています。ハスの実は素晴らしいパワーを持っているようですね。

ハスの花杔 画像 鎌倉大朽寺

《ハスの花托もきれいです

ハス花観察地図鎌倉大巧寺地図Kamakura Daikyo-ji Temple Map

 夏に鎌倉駅前にある大巧寺境内を花散歩していると、鉢植えのハスの花が咲いていました。鎌倉巧大寺に咲くハスの花は薄紅色の花でしたが、花托がとてもきれいでした。暑い夏に咲くハスの花はとても涼し気で、気高く輝いて見えます。

 ハス、スイレン花旅(蓮睡蓮花旅)を楽しんでいただけたでしょうか。夏の暑い時期にハスの花やスイレンの花は、涼しげです。たまには自然の中で咲く、ハスの花やスイレンの花を求めての花旅も良いですね。ハスの花はとても高貴な姿をしています。阿弥陀如来様もハスの花に乗っているほどです。最近ではハス茶やハスの実の甘納豆なども紹介されています。もちろんレンコンは坑酸化作用を持つ健康食品としても、注目されています。またハスの葉は中華料理にもよく使われます。これからもハスやスイレンを、生活のなかで楽しんで行けたら良いですね。よろしかったら七色の図鑑も眺めていってください。

スイレン花散歩に戻る

湖畔水辺の花図鑑に戻る

各地の花図鑑に戻る

花暦図鑑へ戻る

ベストトラベルに戻る

四季の花アルバムに戻る

チャオトラベルに戻る

横浜鎌倉の四季に戻る

私たちのページはリンクフリーです

Free Link to our Pages

引用なども自由にどうぞ

安心★四季の花散歩★リンク

季節の花 花色図鑑 科の花図鑑 初秋花 秋の花 初冬花 冬の花 早春花 春の花 春の花2 初夏の花 初夏の花2 青色花 赤色花2 白色花2 黄色花 黄色花2 紫色花 紫色花2 オレンジ色花 ピンク色花 海浜植物 高原の花 シソ科 ラン科 マメ科 アブラナ科 ツバキ科 キンポウゲ科 ユリ科 キク科 モクセイ科 バラ科 ツツジ科 アヤメ科 アオイ科 キキョウ科 サクラ花散歩 梅雨の花 高山植物

安心★横浜鎌倉の四季★リンク

横浜花旅 鎌倉花旅 北海道花旅 京都花旅 信州花旅 東京花旅 山高原花旅 湖沼池花旅 沖縄花旅 植物園花散歩