横浜鎌倉の四季新ページ京都花旅京都四季の花京都花の街

京都夏の花旅2

Kyoto travel with summer flower 2

京都夏の花旅は山沿いや水辺は意外に快適・京都の夏の花も綺麗です

 昨夜は浴衣で、祇園の街を散策をしました(参照京都夏の花旅1)。祇園も近年明るくライトアップされて、とてもきれいです。また祇園祭の時期で、通りからは「よいやさー、コンチキチン・・・」と囃子の声が聞こえます。四条の通りに面した歩道でも、祇園囃子が聞こえました。祇園囃子はとて気合が入ったのもで、日ごろの練習が偲ばれます。

《京都夏の花旅写真・京都夏の花旅地図・京都夏の花旅案内》

八坂神社画像

八坂神社に咲くサツキの花写真

地図八坂神社交通アクセス地図Map and Access to Kyoto Yasakajinjya Shrine

八坂神社に咲くサツキの花は初夏の花です

八坂神社神輿画像

八坂神社に奉納される祇園祭の神輿写真

八坂神社に奉納される祇園祭の神輿は豪華です

祇園祭画像

祇園祭のお供えの品物写真

祇園祭囃子連画像

祇園囃子の方々のお参り写真

祇園祭囃子連画像

祇園囃子の様子写真

祇園囃子はどの世代の方も気合が入っています

 祇園祭は、約一ヶ月続きます。長刀鉾・稚児発表は、6月上旬です。7月1日に祇園祭が幕開けされ、7月17日に山鉾巡行で最大の盛り上がりを見せます。7月24日に花笠巡航が行われ、7月31日に八坂神社の大茅輪をくぐり厄気をはらい、護符を授かって終わります。祇園祭は、ずいぶん長い行事ですね。

《京都夏花図鑑案内・京都夏の花情報》

植物名 京都の花 漢字 都花 英語 Kyoto Flower 中国語 日本的京都市花  
気候 温帯
気温 20℃〜35℃(夏の日中は暑くなる日が多い)
特性 気温差が大きく湿度は小さい、水はけがよい
花期 初夏花:カキツバタ、アジサイ、サツキ、ミヤコヨメナ、シャクナゲ、他
夏花:ハス、スイレン、サルスベリ、キョウチクトウ、デュランタ、ムクゲ、他
花色 青色花:リンドウ、アジサイ、ジャノヒゲ実、デュランタ、キキョウ、他
赤色花:ツバキ、サザンカ、サルスベリ、ナンテン実、キョウチクトウ、他
白色花:ウメ、スイレン、チャノキ、サザンカ、ユキヤナギ、シュウカイドウ、他
黄色花:ナノハナ、レンギョウ、ヤマブキ、エニシダ、キンシバイ、他
紫色花:シモクレン、モモ、センニチコウ、ホタルブクロ、クズ、ハギ、他
オレンジ色花:ヒャクニチソウ、ヤブカンゾウ、オニユリ、ノウゼンカズラ、他
特徴 ・古代から国際交流が多いため、古い時代に帰化した植物が多い
・寺院には古くからの薬草や茶花が多い
・水路や池、池畔に咲く花が多い
・医薬品、研究用、品種改良用に栽培されたものが多い
・古い品種の保存(京野菜など)もされている
・良く手入れされた植物が多い
・種子の価値や植物の価値が理解されている
観察地 東山、北山、嵯峨野、宇治、鴨川、哲学の道、大原、九条、他
特徴 固有種の他、薬草茶花などの帰化植物が多い、植物の利用がされている
利用 食用(京野菜)、染色、鑑賞用、庭園、生薬、薬草、医薬品、他
科名 キク科、マメ科、バラ科、ツツジ科、アヤメ科、キンポウゲ科、ユリ科、他

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:キク科)

《京都夏の花旅写真・京都夏の花旅地図・京都夏の花旅案内》

三千院画像

大原三千院の朱雀門写真

地図大原三千院地図Kyoto Ohara Sanzenin Map

大原三千院の朱色の朱雀門は夏の美しい苔の緑色に映えます

三千院画像

夏の緑色に染まる大原三千院の往生極楽院写真

夏の青モミジと苔の緑色に染まる大原三千院の往生極楽院は涼しげです

三千院画像

夏の緑色に染まる大原三千院の律川と朱塗りの橋写真

夏の緑色に染まる大原三千院の律川と朱塗りの橋は美しい

三千院門前画像

三千院門前の青モミジと茶店の赤色の傘写真

三千院門前の青モミジ(イロハモミジ)と茶店の赤色の傘は夏の楽しみです

青モミジ画像

夏の大原実光院前の青モミジと律川の橋梁写真

地図大原実光院地図Ohara Jikkoin Temple Map

大原実光院前の青モミジと律川の橋梁は涼しげです

ミヤコワスレ画像

京都大原に咲くミヤコワスレ花写真

京都大原に咲くミヤコワスレ(ミヤマヨメナ)の花は初夏の花です

宝泉院青モミジ画像

大原宝泉院の青紅葉と緑色に染まる門写真

地図大原宝泉院地図Kyoto Ohara Hosenin Temple Map

夏の大原宝泉院の門は運が良いと緑色に染まります

大原湧き水写真

京都大原の湧き水写真

京都大原の湧き水は夏でも冷たいです

 京都大原は、京都北部の山間部の静かな里です。夏の京都大原は京都市内に比べかなり気温は低くなり、涼しい花散歩ができます。京都大原には、門跡寺院の三千院などもあります。夏の京都大原では、青モミジがお勧めです。イロハモミジの木陰で、青モミジに染まる体験ができます。

《京都夏の花旅写真・京都夏の花旅地図・京都夏の花旅案内》

建仁寺青モミジ画像

京都建仁寺山門の青紅葉写真

地図京都建仁寺地図Kyoto Kenninji Temple Map

京都建仁寺山門望闕楼(ぼうけつろう)の青紅葉は涼しげです

建仁寺チャノキ画像

京都建仁寺山門の新緑の茶葉写真

京都建仁寺山門の新緑の茶葉(チャノキの葉)も涼しげです

クレマチス画像

京都祇園界隈に咲くクレマチスの花写真

京都祇園界隈に咲くクレマチスの花も涼しげです

石塀小路トクサ画像

石塀小路に生えるトクサ写真

地図石塀小路地図Kyoto Ishibeikoji Map

石塀小路に生えるトクサも涼しげです

三年坂画像

京都三年坂の茶室写真

地図京都三年坂地図Kyoto Sanneizaka Pass Map

京都三年坂の茶室と庭も涼しげです

アジサイ花画像

梅雨時の長楽寺に咲くアジサイの花写真

梅雨時の長楽寺に咲くアジサイの花も味わい深い

《京都夏の花旅写真・京都夏の花旅地図・京都夏の花旅案内》

清水寺画像

夏の清水寺写真

地図清水寺地図Kyoto Kiyomizudera Temple Map

夏の清水寺は、音羽の滝が涼しげでお勧めです

サルスベリ花画像

夏の花サルスベリの花と八坂の塔写真

地図八坂の塔地図Kyoto Yasakanoto Pagoda Map

夏の花サルスベリの花と八坂の塔は夏の楽しみです

ムクゲ花画像

ねねの道近くに咲くムクゲの花写真

ねねの道近くに咲くムクゲの花は夏の花旅の楽しみです

青モミジ画像

ねねの道の青モミジ写真

地図ねねの道地図Kyoto Higashiyama Nene Walk Map

ねねの道の青モミジは東山散歩の楽しみです

八坂の塔画像

着物や浴衣姿の観光客で賑わう夕刻の八坂の塔写真

夕刻の八坂の塔付近は夏の花散歩に最適です

 八坂の塔から清水坂にかけては二年坂、三年坂、ねねの道、石塀小路など人気の散歩道が続きます。夏の夕刻には浴衣を着た、外国人観光客で賑わいます。近年は修学旅行生も、浴衣で東山散歩を楽しみます。

《京都夏の花旅写真・京都夏の花旅地図・京都夏の花旅案内》

キンギョソウ花画像

祇園白川河畔に咲く黄色のキンギョソウ花写真

地図祇園白川地図Kyoto Gion Shirakawa River Map

祇園白川河畔に咲く黄色のキンギョソウの花は涼しげです

タチアオイ花画像

祇園白川河畔に咲く薄紅色のタチアオイの花写真

祇園白川河畔に咲く薄紅色のタチアオイの花は夏の楽しみです

オシロイバナ花画像

祇園白川河畔に咲く紅白斑のオシロイバナの花写真

祇園白川河畔に咲く紅白斑のオシロイバナの花は夏の夕刻に花開きます

 東山の坂を下り祇園白川沿いの散歩道は、夏の夕刻の花散歩にお勧めの場所です。白川の流れは、京都でも有数の清流です。祇園白川河畔に咲く、夏の花は華やかで綺麗です。夕涼みをしながらの白川散歩は、大人の楽しみです。

《京都夏の花旅写真・京都夏の花旅地図・京都夏の花旅案内》

南禅寺山門青モミジ画像

南禅寺の三門前の青モミジ写真

地図南禅寺地図Kyoto Nanzenji Temple Map

南禅寺の三門前の青モミジは涼しげです

南禅寺青モミジ画像

夏の南禅寺境内の青モミジ写真

南禅寺境内の青モミジは白色のシャツが緑色に染まります

最勝院青モミジ画像

最勝院の青モミジと石灯籠写真

地図最勝院地図Kyoto Saishoin Temple Map

最勝院の青モミジで石灯籠も緑色に染まります

イロハモミジ実画像

最勝院の青モミジとイロハモミジの赤色の実写真

最勝院の青モミジとイロハモミジの赤色の実は夏の楽しみです

《京都夏の花旅写真・京都夏の花旅地図》

ナンテン花蕾画像

先斗町に咲くナンテンの花蕾写真

地図先斗町地図Kyoto Pontocho Street Map

先斗町に咲くナンテンの花蕾は夏の楽しみです

白川畔おやつ画像

祇園白川河畔のテラスで頂くおやつ写真

夏の祇園白川河畔のテラスは涼しげです

京料理画像

京都で頂く夏の料理写真

京都で頂く夏の料理もおいしいです

京漬物画像

京都の漬物各種写真

京都の漬物はそのまま食べても塩辛くありません

先斗町京野菜画像

夕方の先斗町に並ぶ京野菜写真

夕方の先斗町に並ぶ京野菜も素晴らしいです

 京都に戻り、京料理屋さんで京料理と京野菜をいただきました。やはり夏の京都は、ハモがおいしいです。食後四条烏丸まで下ると祇園祭りの「チントンシャン、チントンシャン・・・まだまだ」の声が聞こえてきます。街ごとの連が行っているようですが、すごく気合が入っています。みんな汗だくで一生懸命です。皆さんご苦労さまでした。今日も充実した旅ができました。明日の京都夏の花散歩3も楽しみです。

京都夏の花旅1に戻る

京都夏の花旅3に続く

京都交通アクセス地図へ戻る

京都寺社の花へ戻る

嵯峨嵐山花散歩へ戻る

京都花図鑑へ戻る

京都の色図鑑へ戻る

横浜鎌倉の四季へ戻る

四季の花散歩へ戻る

四季の花アルバムへ戻る

Back to Japan Travel Photo Album

私たちのページはリンクフリーです

Free Link to our Pages

引用なども自由にどうぞ

安心★横浜鎌倉の四季★リンク

 日本列島花散歩 四季の花旅 海外の花散歩 七色の図鑑 城めぐり花旅 元気な市場通探訪 火山温泉探訪 寺社の花旅 植物園花散歩 駅から花散歩 山高原花散歩 海の花旅 湖沼池花旅 横浜花旅 鎌倉花旅 北海道花旅 京都花旅 信州花旅 奈良花の街 東京花旅 大阪花旅 沖縄花旅 金沢花散歩

安心★四季の花散歩★リンク

花色図鑑 科の花図鑑 春の花 初夏の花 夏の花 初秋花 秋の花 正月の花 初冬の花 冬の花 早春の花 青色花 赤色花 白色花 黄色花 紫色花 オレンジ色花 ピンク色花 熱帯植物 高山植物 庭園花散歩