横浜鎌倉の四季新ページ京都花散歩京都花の街京都寺社の花

真如堂交通アクセス地図

Walking in Kyoto Shinnyodo Temple with Flowers

京都吉田山にある真如堂・真正極楽寺は紅葉の名所・真如堂の三重塔や四季の花もきれい

 京都府京都市左京区にある真如堂は、吉田山山中にある静かなお寺です。真如堂の正式名称は真正極楽寺で、紅葉の名所としても知られています。真如堂には立派な三重塔と、重要文化財の木造阿弥陀如来立像などがあります。真如堂は哲学の道にも近く、花散歩や紅葉散歩に最適な場所です。京都府京都市左京区にある真如堂を地図、交通アクセス、真如堂拝観情報で案内します。

《真如堂写真案内・真如堂地図・真如堂案内》

真如堂紅葉画像

真如堂境内の紅葉と三重塔写真(撮影11月中旬)

 真如堂境内の紅葉は、見事です。真如堂境内にはイロハモミジの木が多く植えられて、夏は青カエデ、晩秋は紅葉を楽しむことができます。晩秋に真如堂境内を散策していると、三重塔前の紅葉が見頃でした。

《真如堂地図》

地図京都真如堂グーグル地図Kyoto Shinnyo-do Temple Google Map

《真如堂への交通アクセス地図》

京都市営バス真如堂前バス停から真如堂本堂へは徒歩約6分です

真如堂前バス停から真如堂本堂への交通アクセス地図は下です(地図は移動、拡大、縮小等操作できます)

地図真如堂前バス停-真如堂地図Map and Access from Shinnyodomae Bus Stop

 京都府京都市左京区にある真如堂の最寄りバス停は真如堂前バス停です。京都市バス真如堂前バス停で下車して、吉田山山麓を流れる白川を渡り山沿いの道を北上すると、真如堂に上がる階段が見えます。急な階段を登ると真如堂の境内が見えてきます。上の地図B付近本堂に拝観受付があります。拝観以外の境内散策は無料です。

京都駅から真如堂へは京都市営バス100、5、17系統乗車35分真如堂前バス停下車徒歩約6分です

地図京都駅-真如堂交通アクセス地図Map and Access from Kyoto Station

京都駅から真如堂へは京都市営バス100、5、17系統乗車35分真如堂前バス停下車徒歩約6分です。京都駅から真如堂へはへは約46分かかります。

《真如堂拝観情報・真如堂交通アクセス・花植物》

施設名

真正極楽寺 真如堂(しんしょう ごくらくじ しんよどう)Shinnyodo Temple Kyoto Higashiyama

住所

〒606-8414 京都府京都市左京区浄土寺真如町82 TEL075‐771‐0915

時間

*9:00〜16:00 (真如堂境内散策は自由・常時可)

閉門日

不定休(真如堂境内は常時散策可能)

拝観料

大人500円、高校生300円、中学生200円、小学生無料、(真如堂境内散策は無料)

最寄
バス停

・真如堂前バス停から真如堂へ徒歩約6分
・錦林車庫前バス停から真如堂へ徒歩約8分
交通
アクセス
・京都駅前から約46分
・京阪神宮丸太町駅前から真如堂へ徒歩約23分
・京阪出町柳駅前から真如堂へバスと徒歩で約21分
・哲学の道法然院付近から真如堂へ徒歩約14分
・淀屋橋から真如堂へ約80分
見所 木造阿弥陀如来立像(重要文化財)、真如堂境内の紅葉(秋)、真如堂境内の青カエデ(春夏)
寒山拾得図(狩野山雪画)、涅槃図、観経曼陀羅、渡り廊下(四季の折々のカエデが美しい)
花植物 イロハモミジ、キク、ツワブキ、ナンテン、チャノキ、ツツジ、シャガ、ヤエザクラ、他
周辺 法然院、霊鑑寺、若王子神社、最勝院、三年坂、石塀小路、円山公園、白川巽橋、他   

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:京都紅葉)

《真如堂への交通アクセス地図》

★真如堂前バス停から真如堂へ徒歩約6分★

地図真如堂前バス停-真如堂地図Map and Access from Shinnyodomae Bus Stop

★錦林車庫前バス停から真如堂へ徒歩約8分★

地図錦林車庫前バス停-真如堂地図Map and Access from Kinrinshakomae Bus Stop

《真如堂への交通アクセス地図》

★京都駅前から約35分★

地図京都駅-真如堂交通アクセス地図Map and Access from Kyoto Station

★京阪神宮丸太町駅前から真如堂へ徒歩約23分★

地図京阪神宮丸太町駅-真如堂地図Map and Access from Jingumarutamachi Station

京阪出町柳駅前から真如堂へバスと徒歩で約21分

地図出町柳駅-真如堂地図Map and Access from Demachiyanagi Station

★哲学の道法然院付近から真如堂へ徒歩約14分★

地図法然院-真如堂地図Map and Access from Honen-in Temple

★淀屋橋から真如堂へ約80分★

地図淀屋橋駅-真如堂地図Map and Access from Yodoyabashi Station

京阪電車大阪淀屋橋駅からへは京阪電車特急出町柳行きに乗車して55分、出町柳駅下車後タクシー乗車約10分計約65分で到着することができます。大阪中心地から約1時間あまりで真如堂へ到着できるのがうれしいですね。真如堂周辺には銀閣寺、法然院、永観堂、南禅寺など京都の人気の観光スポットがあります。

《真如堂写真案内・真如堂地図・真如堂案内》

ツワブキ花画像

真如堂境内の紅葉とツワブキ花写真(撮影11月中旬)

地図真如堂前バス停-真如堂地図Map and Access from Shinnyodomae Bus Stop

 真如堂境内は、自由に散策できます。真如堂境内の紅葉は有名ですが、境内で四季の花々も楽しむことができます。晩秋に真如堂境内を花散歩していると、ツワブキの黄色い花が境内の紅葉を背景に咲いていました。真如堂境内の紅葉と、ツワブキの花のコラボレーションも素晴らしいです。

 京都府京都市左京区にある真如堂は紅葉の季節以外はとても静かです。真如堂では紅葉以外の季節には青カエデが美しく静かな花散歩を楽しめます。紅葉の時期の真如堂は多くの観光客で賑わいます。真如堂境内にある形の良い三重塔と素晴らしい紅葉を楽しむことができます。

 どの季節にも真如堂境内の散策は自由です。無料で真如堂境内の散策は楽しめるので、真如堂は四季の花散歩や紅葉散歩には最適です。真如堂本堂で拝観受付(大人500円)をすると、真如堂内や真如堂の素晴らしい寺宝をていねいな説明を受けながら見学できます。

 真如堂では紅葉以外にも四季の花々を楽しむことができます。11月下旬に真如堂境内を散策しているときれいな(キク)の花が咲いていました。真如堂ではキクの花以外にもツバキの花、サザンカの花、サンシユの花、の花、ヤエザクラの花、フジの花、シャガの花、ツツジの花、シロヤマブキの花などを楽しむことができます。真如堂は四季の花散歩にも最適です。

 真如堂の境内散策は自由なので、気軽に紅葉散策を楽しむことができます。真如堂の境内を散策して、お気に入りの場所を探すのも楽しみです。こんな真如堂の風景も良いですね。真如堂の境内を散策すると、いつも新しい発見があります。

 真如堂の紅葉の見ごろは例年11月中旬から12月上旬です。上の写真は11月下旬のイロハモミジを真如堂本堂で撮影したものですが、まだ青い部分も残っています。年によって真如堂境内での紅葉の見ごろは異なりますが、11月下旬から12月上旬ごろが最も美しいようです。

 紅葉の季節の京都の日は、短いです。真如堂境内の灯篭に明かりが燈りました。真如堂境内の明かりの燈った灯篭と、紅葉の景色もきれいですね。

 真如堂茶所前を花散歩していると、きれいな菊の花が咲いていました。真如堂茶所前に咲くキクの花は、とてもきれいですね。真如堂茶所ではお茶もいただけますが、ここには善光寺如来の御分身がまつられています。真如堂茶所で善光寺如来の御分身を拝むことができます。

 真如堂交通アクセス地図は役に立ったでしょうか?真如堂のある京都は人気の観光スポットです。休みの日に真如堂花散歩にぶらりと出かけてみるのもよいですね。よろしかったら二年坂花散歩も眺めていってください。

真如堂花散歩へ戻る

京都交通アクセス地図へ戻る

京都紅葉へ戻る

京都花図鑑へ戻る

嵯峨嵐山へ戻る

祇園花旅へ戻る

寺社の花旅へ戻る

日本列島花散歩へ戻る

四季の花図鑑へ戻る

Back to Japan Travel Photo Album

Back to Four Seasons Flower

★横浜鎌倉の四季から横浜鎌倉の四季写真アルバムが出来ました★写真アルバムを気軽に眺めてみてください★

私たちのページはリンクフリーです

Free Link to our Pages

引用なども自由にどうぞ

安心★人気の京都花旅★リンク

東福寺花散歩 平等院醍醐寺花旅 大原来迎院散策 浄瑠璃寺岩船寺 京都鷹峰光悦寺 神泉苑花散歩 大徳寺花散歩 廬山寺ろさんじ 愛宕念仏寺花散歩 地蔵院花散歩 清涼寺花散歩 三室戸寺花散歩 八坂神社花散歩 蓮華寺花散歩 曼殊院花散歩 実光院花散歩 若王子神社花散歩 北野天満宮花散歩 圓通寺花散歩 東寺花散歩 宝泉院花散歩 南禅寺花散歩 哲学の道花散歩

安心★横浜鎌倉の四季★リンク

奈良花旅 横浜花旅 鎌倉花旅 三浦半島花旅 北海道花旅 伊豆箱根花旅 四国中国花旅 信州花旅 会津花旅 北東北函館 東京花旅 大阪花旅 沖縄花散歩 小田原箱根花散歩 金沢花散歩 植物園花散歩

安心★四季の花図鑑★リンク

夏の花 初秋花 秋の花 初冬の花 冬の花 早春の花 春の花 初夏の花 青色花 赤色花 白色花 黄色花 紫色花 オレンジ色花 ピンク色花 万葉植物図鑑 花暦図鑑 公園花図鑑 庭園花散歩 各地の花図鑑