北京北駅から長城号で八達嶺駅
Badaling from Beijin North Station by The Great Wall of China Train
長城号で行く八達嶺万里の長城は快適・北京交通カードで6元、発車10分前に手軽に乗車
中華人民共和国北京市北部にある八達嶺万里の長城は世界遺産にも登録された人気の観光地です。八達嶺万里の長城まではバスを利用する方が多いようですが、今回北京北站(駅)から列車(長城号)を利用して八達嶺站(駅)まで行ってみました。長城号は現在北京交通カードで、座席指定なしで手軽に利用できるようになりました。北京北站(駅)に長城号出発10分前で乗車きるようになりました。北京北駅から長城号で行く八達嶺站(駅)までの最新情報を写真と交通アクセス地図、長城号情報で案内いたします。
《長城号で行く八達嶺写真・長城号で行く八達嶺地図・長城号案内》
北京北駅に停車する長城号写真
地図北京北站(駅)-八達嶺站(駅)Map and Access to Badaling Station from Beijin North Station
北京北站(駅)から八達嶺站(駅)へは交通渋滞のない長城号が便利です。以前は長城号の指定券が取りにくく、「1時間以上前に並ばないと無理」との記事も見られますが、長城号は快慢(快速)化して座席指定もない状態です。北京市政交通カードで北京北駅に入場すれば、発車直前でも乗車可能になりました。私たちも発車5分前で、悠々乗車できました。ただし北京北駅はとても広い駅なので、発車10分前には入場しておいたほうが無難です。なお切符(無座票)を窓口で買おうとすると、長蛇の列です。事前に地下鉄駅で北京市政交通カード(手数料20元・後で返金可)を購入しておきましょう。
《北京北駅から長城号で行く八達嶺情報・交通アクセス地図・花植物》
施設名 | 八達嶺站(駅) ばだりん Badaling Station |
住所 | 中華人民共和国北京市延慶県八達嶺 |
距離 | 鉄道距離61km |
時間 | 快慢(快速)で69分から94分 |
運賃 | 北京交通カード、無座票で6元(無座・席が空いていればどこに座っても良い) |
交通 アクセス |
・八達嶺駅(站)よりロープウエー駅へ徒歩約20分 ・八達嶺駅(站)より八達嶺長城へは徒歩約20分 ・北京北駅(站)より八達嶺駅(站)まで長城号で約75分 ・北京市内から約83kmタクシーで約60分 ・北京徳勝門より919路バス(929路)で約60分から90分 ・八達嶺站(駅)から北京北站(駅)へは長城号で約75分 |
周辺 | 八達嶺、頤和園、昆明湖、円明園、北海公園、景山公園、紫禁城、他 |
花植物 | ライラック花、ハナカイドウ花、フジ花、ペチュニア、パンジー、サルビア、桃花 ベゴニア、シモクレン花、モクセイ、モモ花、ヒメリンゴ花、連翹、四季の花 |
サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:北京 花)
《長城号で行く八達嶺写真・長城号で行く八達嶺地図・長城号案内》
北京市政交通カード写真
北京市政交通カードは大変便利なカードです。地下鉄、列車、バス、タクシー、コンビニ、マクドナルド・・・などでも支払いができます。北京市政交通カードを利用すると地下鉄は2元(約25円)、北京市内路線バスは0.4元(約6円)で利用できます。北京市政交通カードが便利なのは、行列しなくても列車に乗車できることです。地下鉄西直門站(駅)と北京北站(駅)は地下道で連絡しています。北京北站(駅)地下の改札口から北京市政交通カードで、改札機にタッチ(5元支払い)してそのまま入場できます。入場後に手荷物検査を受けてください。出発ホームはエスカレーターで上り、1階にあります。北京北站(駅)は国際列車も発着する大きな駅です。その広さに驚かされます。
長城号軟座車(1等車)座席から食堂車を眺める写真
地図北京北站(駅)-八達嶺站(駅)Map and Access to Badaling Station from Beijin North Station
長城号を無座で乗車した場合、北京北站(駅)八達嶺站(駅)間の乗車運賃は安く設定されています。中国では公共交通機関の運賃がとても安く設定されています。無座でも長城号軟座車(1等車)が空いていれば、(現在長城号の座席指定は無いようです)堂々と座ることができます。私たちはもちろん軟座車(1等車)を利用させていただきました。
長城号食堂車でコーヒーを飲む写真
私たちが乗った長城号は北京北駅9:03発S207快慢(快速)です。北京北站(駅)八達嶺站(駅)間所要時間は1時間11分ほどですが、長城号からの車窓の眺めも良く快適な列車の旅でした。食堂車でコーヒーを飲みながら行くのも良いですね。長城号では車内販売もあります。
《長城号で行く八達嶺写真・長城号で行く八達嶺地図・長城号案内》
北京北站(駅)から八達嶺站(駅)途中駅での駅員さんの出迎え写真
長城号で北京北站(駅)から八達嶺站(駅)へ向かう途中駅で駅員さんが列車を出迎えていました。昔日本でもあった駅での光景ですが、駅員さんが出迎えてくれるとなんだかうれしいですね。
長城号車窓から眺める万里の長城写真
長城号に乗車して1時間ほど経つと、長城号の車窓から万里の長城が見えてきました。険しい山に急な階段と城壁が見えます。このような万里の長城が北京市の郊外にも続いています。万里の長城を作り上げた労力と時間を思うと、長城号で快適に万里の長城に行ける時代に感謝の念が湧きます。
八達嶺站(駅)での和階長城号写真
地図八達嶺駅(站)地図Badaling Station Map
私たちの乗った長城号は1時間11分ほどで八達嶺站(駅)に着きました。八達嶺付近は急峻な地形のために、列車がスイッチバックする場所もあります。紅葉の始まった木々も楽しめる楽しく快適な長城号の旅でした。八達嶺站(駅)で下車する時も改札機に北京市政交通カードをタッチします。北京北駅入場時に5元支払い、八達嶺站(駅)下車時に残りの1元を支払います。
八達嶺長城から見る万里の長城写真
八達嶺站(駅)下車後、私たちは徒歩で15分ほどの場所にあるロープウエー駅に向かいました。八達嶺山麓から北八楼まで歩くと時間がかかるので、上りはロープウエーを使うことにしました。(ロープウエー上り60元)北八楼(標高1015m)までわずか数分で行きます。下りは八達嶺站(駅)まで歩いて降りることにしました。八達嶺長城花散歩に続く
《北京北駅から長城号で行く八達嶺交通アクセス地図》
地図北京北站(駅)-八達嶺站(駅)Map and Access to Badaling Station from Beijin North Station
八達嶺站(駅)から八達嶺長城入り口(入場券売り場)までは徒歩約20分です
八達嶺站(駅)から八達嶺長城入り口までの交通アクセス地図は下です
地図八達嶺站(駅)-八達嶺ロープウエー乗り場交通アクセス地図
八達嶺長城の最寄り駅は八達嶺站(駅)です。八達嶺站(駅)から216省線の道を登って行くと、左手方向に長城博物館の入り口が見えてきます。
《北京北駅から長城号で行く八達嶺交通アクセス地図》
北京北站(駅)から八達嶺站(駅)までの交通アクセス地図は下です
地図八達嶺站(駅)-北京北站(駅)Map and Access to Beijin North Station from Badalin Station
北京北站(駅)から八達嶺站(駅)までは長城号で約75分です。長城号は日本円で100円余りで乗車できますが、清潔で車内も広く快適です。
北京北站(駅)から長城号で八達嶺站(駅)を楽しんでいただけたでしょうか?北京の交通事情も日々変化して、便利になっています。皆様も北京に足を延ばして北京花旅を楽しんでみてください。よろしかったら紫禁城皇極殿珍宝館も眺めていってください。
天津花散歩に戻る
北京花図鑑に戻る
北京花めぐりに戻る
横浜鎌倉の四季に戻る
ベストトラベルに戻る
トラベルチャオに戻る
四季の花図鑑に戻る
Back to Japan Travel Photo Album
横浜鎌倉の四季から写真アルバムが刊行されました横浜鎌倉四季写真アルバム
私たちのページはリンクフリーです
Free Link to our Pages
引用なども自由にどうぞ
安心★北京花旅花散歩のページ★リンク
北京北駅から長城号で八達嶺駅 八達嶺長城花散歩 故宮博物館文華殿陶磁器館 故宮博館鐘粹宮玉器館 紫禁城九龍壁 鼓楼鼓楼大街探訪 円明園綺春園花散歩 円明園長春園花散歩 北海公園白塔山花散歩 紫禁城御花園花散歩 王府井花散歩 前門大街花散歩 天壇公園花散歩 大柵欄花散歩 中国国家博物館 景山公園花散歩 倣膳(ファンシャン)飯荘宮廷料理 瑠璃廠花散歩 恭王府花散歩
安心★天津花旅花散歩のページ★リンク
解放北路花散歩 天津英租界花散歩 天津海河花散歩 天津水上公園花散歩 天津古文化街花散歩 京津線天津花散歩 五大道花散歩
安心★北京天津交通アクセス地図★リンク
円明園交通アクセス地図 王府井交通アクセス地図 北海公園交通アクセス地図 八達嶺長城交通アクセス地図 昆明湖交通アクセス地図 景山公園交通アクセス地図 天壇公園交通アクセス地図 天津解放北路交通アクセス地図 中国国家博物館交通アクセス地図 文昌院交通アクセス地図 大柵欄交通アクセス地図 前門大街交通アクセス地図 天津古文化街交通アクセス地図 頤和園長廊交通アクセス地図 頤和園蘇州街交通アクセス地図 瑠璃廠交通アクセス地図
安心★横浜鎌倉の四季★リンク
横浜花旅 鎌倉花旅 湘南花旅 東京花旅 北海道花旅 伊豆箱根花旅 信州花旅 奈良花の街 大阪花旅 沖縄花旅 金沢花散歩
安心★四季の花図鑑★リンク