開港広場公園交通アクセス地図
Map and Access to Yokohama Port Open Memorial Park
横浜開港広場公園は日本近代化のスタート地点・開港広場公園に咲く四季の花も綺麗
更新2023.11.12
横浜市にある開港広場公園は、横浜港に近い小さな公園です。1854年にこの開港広場公園で、日米和親条約の調印が行われました。日本の近代化は、この開港広場公園から始まったと言っても過言ではありません。現在開港広場公園には日米和親条約の調印の石碑と、明治初期に造られたマンホールと下水道の遺構が残されています。開港広場公園を交通アクセス、地図、開港広場公園情報で案内いたします。
サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:横浜 花)
《横浜開港広場公園写真・横浜開港広場公園地図・横浜開港広場公園情報》
横浜開港広場公園の日米和親条約の調印の石碑と紅葉写真(撮影11月下旬)
1854年にこの開港広場公園で日米和親条約の調印が行われましたが、その様子は開港広場公園に隣接する横浜開港資料館のペリー上陸図などの歴史資料に残されています。横浜開港広場の日米和親条約の調印の石碑は花崗岩でできた球形のもので、開港広場公園の横を通る国道133号の道路近くにあります。秋に開港広場公園を花散歩していると、日米和親条約の調印の石碑近くの紅葉が綺麗でした(撮影11月下旬)。
《横浜開港広場公園地図》
地図開港広場公園地図Yokohama Port Open Memorial Park Google Map
《横浜開港広場公園交通アクセス地図》
日本大通駅から開港広場公園へ徒歩5分です(地図は移動拡大縮小等操作できます)
地図日本大通駅-開港広場公園交通アクセス地図Map and Access from Nihonodori Station
開港広場公園の最寄駅は、日本大通駅です。日本大通駅から開港広場公園へは、徒歩約5分です。日本大通駅から開港広場公園へは日本大通やキングの塔で知られる神奈川県庁旧庁舎、などを眺めながら歩くことができます。また関内駅から開港広場公園へは、徒歩約12分です。
《横浜開港広場花散歩情報・横浜開港広場花散歩交通アクセス》
施設名 | 開港広場公園 Yokohama Port Open Memorial Park |
住所 | 神奈川県横浜市中区山下町1 |
開門時間 | 常時開放 |
休業日 | なし |
利用料 | 無料 |
最寄駅 | ・日本大通駅から開港広場公園へ徒歩約5分 ・関内駅から開港広場公園へ徒歩約12分 |
交通 アクセス |
・赤レンガ倉庫から開港広場公園へ徒歩約10分 ・山下公園から開港広場公園へ徒歩約4分 ・横浜駅から開港広場公園へ約12分 ・渋谷駅から開港広場公園へ約40分 ・羽田空港から開港広場公園へ約50分 ・東京駅から開港広場公園へ約47分 ・川越駅から開港広場公園へ約92分 |
見所 | 日米和親条約の調印の石碑、マンホールと下水道の遺構、四季の花 |
周辺花 | シモクレン、パンジー、アジサイ、ガクアジサイ、ツツジ、ソメイヨシノ、キンシバイ、 サルスベリ、ケヤキ、ハイビスカス、プリムラ、フジ、エゴノキ、ハナカイドウ、他 |
周辺見所 | ぷかり桟橋、ワールドポーターズ、臨港パーク、汽車道、フランス山 赤レンガパーク、山下公園、横浜中華街、象の鼻パーク、港の見える丘、他 |
《横浜開港広場公園最寄駅からの交通アクセス地図》
★日本大通駅から開港広場公園へ徒歩約5分★
地図日本大通駅-開港広場公園交通アクセス地図Map and Access from Nihonodori Station
★関内駅から開港広場公園へ徒歩約12分★
地図関内駅-開港広場公園交通アクセス地図Map and Access from Kannai Station
《横浜開港広場公園各地各駅からの交通アクセス地図》
★赤レンガ倉庫から開港広場公園へ徒歩約10分★
地図赤レンガ倉庫-開港広場公園交通アクセス地図Map and Access from Yokohama Red Brick House
★山下公園から開港広場公園へ徒歩約4分★
地図山下公園-開港広場公園交通アクセス地図Map and Access from Yamashita Park
★横浜駅から開港広場公園へ約12分★
地図横浜駅-開港広場公園交通アクセス地図Map and Access from Yokohama Station
★渋谷駅から開港広場公園へ約40分★
地図渋谷駅-開港広場公園交通アクセス地図Map and Access from Shibuya Station
★羽田空港から開港広場公園へ約50分★
地図羽田空港-開港広場公園交通アクセス地図Map and Access from HanedaAirport
★東京駅から開港広場公園へ約47分★
地図東京駅-開港広場公園交通アクセス地図Map and Access from Tokyo Station
★川越駅から開港広場公園へ約92分★
地図川越駅-開港広場公園交通アクセス地図Map and Access from Kawagoe Station
《横浜開港広場公園写真・横浜開港広場公園地図・横浜開港広場公園情報》
横浜開港広場公園に咲くソメイヨシノの花
地図横浜駅-開港広場公園交通アクセス地図Map and Access from Yokohama Station
開港広場公園は、横浜港に近い小さな公園で面積は2479u程です。開港広場公園には記念碑が残されている程度なので、気が付かずにとりすぎてしまう観光客も多いようです。春に開港広場公園を花散歩していると、ソメイヨシノの花が見頃でした。横浜開港広場に咲くソメイヨシノの花は、日本キリスト教会横浜海岸教会の白色のチャペルを背景に咲いていました。
日米和親条約の調印の地の記念碑は、公園として整備される前はロータリー交差点の中にありました。日米和親条約の調印の地は1982年に開港広場公園として整備されましたが、開港広場公園は現在もロータリー交差点の面影を残しています。早春に横浜開港広場公園を花散歩していると、白色のプリムラマラコイデスの花が咲いていました。
横浜開港広場公園に隣接する開港資料館
開港広場公園は、横浜開港資料館に隣接しています。横浜開港資料館は、元々はイギリス領事館として建てられた重厚な建築物です。横浜開港資料館には横浜開港当時の貴重な資料が保管されているので、開港広場公園花散歩の折に寄ってみたい場所です。春に横浜開港広場公園に隣接する開港資料館を訪問すると、赤色のシャクナゲの花が出迎えてくれました。
横浜開港広場公園近くに咲くアジサイ花
開港広場公園から、横浜港はすぐです(徒歩約2〜3分)。初夏に開港広場公園から、横浜港に向かう道を歩いていると、道端に紫色のアジサイの花が咲いていました。アジサイの花が咲いている写真の場所は横浜開港当時は象の鼻波止場で、当時は多くの外国船で賑わっていました。
横浜開港広場公園から徒歩約3分の象の鼻波止場写真
開港広場公園付近の横浜港の様子は、横浜開港当時とそれほど変っていません。横浜開港広場公園から徒歩約3分の象の鼻波止場は、開港当時の雰囲気を今に伝えています。夏に横浜開港広場公園から徒歩約3分の象の鼻波止場を花散歩していると、三代目広重の描く明治3年横浜海岸通之図とそれほど変わっていないように見えました(撮影7月上旬)。
《横浜開港広場公園写真・横浜開港広場公園地図・横浜開港広場公園情報》
横浜開港公園広場に咲くストックの花
横浜開港広場公園は、横浜沿岸部の散歩のスタート地点としても最適です。横浜開港広場公園から山下公園へは、徒歩4分程で行くことができます。また横浜開港広場公園から横浜中華街までは徒歩6分程です。早春に横浜中華街から横浜開港公園広場に歩いてくると、紫色のストックの花が出迎えてくれました。
横浜開港広場公園のイチョウの黄葉
秋の横浜開港広場公園周辺の花散歩の楽しみの一つは、黄金色に色づくイチョウの黄葉です。横浜海岸通から日本大通にかけてはイチョウの大木が多く秋のイチョウの黄葉は有名です。秋に横浜開港広場公園を花散歩していると、イチョウの葉が夕日に照らされ黄金色に輝いて見えました。
横浜開港広場近くに咲くハクモクレン花
横浜開港広場公園から真っ直ぐ海に向かって歩いて行くと、横浜港国際客船ターミナル(横浜港大桟橋)に数分で着くことができます。春に横浜開港広場公園から横浜港大桟橋に向けて歩いていると、ハクモクレンの花が咲いていました。横浜港周辺では中国原産のハクモクレンやシモクレンの花をよく見かけます。
横浜開港広場公園に展示される大砲
横浜開港広場公園には外国人居留地90番(現山下町90番地)から出土した、キャノン砲が展示されています。横浜開港広場公園に展示される大砲は、横浜開港当時の様子を伝えるものです。秋に横浜開港広場公園を花散歩していると、大砲の側にキバナコスモスの花が咲いていました。
《横浜開港広場交通アクセス地図》
★渋谷駅から開港広場公園へ約40分★
地図渋谷駅-開港広場公園交通アクセス地図Map and Access from Shibuya Station
東京都心の渋谷駅から横浜開港広場へはわずか40分です。また横浜開港広場から横浜中華街や山下公園、横浜赤レンガ倉庫などもすぐです。
開港広場公園交通アクセス地図は役に立ったでしょうか?開港広場公園は横浜港に近い小さな公園ですが、日本の近代化スタートの地とも言ってよい場所です。皆様もこのページの地図を参考に開港広場公園花散歩を楽しんでみてください。よろしかったら開港広場公園に近い赤レンガパーク花散歩を眺めてみてください。また鎌倉も開港広場公園から近いです。
開港広場花散歩へ戻る
横浜交通アクセス地図へ戻る
四季の花散歩へ戻る
横浜花図鑑へ戻る
Back to Japan Travel Photo Album
わたしたちのページはリンク・フリーです
Free Link to our pages
引用なども自由にどうぞ
★横浜鎌倉の四季から横浜鎌倉の四季写真アルバムが出来ました★写真アルバムを気軽に眺めてみてください★
★横浜・横浜山手のページ★
横浜バラが見ごろ 横浜のハロウィン 横浜バラのハマ風 横浜山手のクリスマス 横浜元町散歩 ブラフ18番館 イタリア山庭園 港の見える丘公園横浜バラ園 横浜市イギリス館 山手234番館 イタリア山庭園 アメリカ山公園花散歩 港の見える丘花散歩 ブラフ18番館花散歩 外交官の家花散歩 山手234花散歩 山手公園花散歩 山手111番館花散歩 フランス山花散歩 横浜元町公園花散歩 エリスマン邸花散歩 横浜外国人墓地花散歩 山手68番館花散歩 山手雛祭花散歩 ブラフ99ガーデン花散歩 ベーリックホール花散歩
安心★横浜鎌倉の四季★リンク
日本列島花散歩 日本各地の花図鑑 海外の花散歩 七色の図鑑 城めぐり花旅 元気な市場通探訪 火山温泉探訪 植物園花散歩 駅から花散歩 山高原花散歩 海の花旅 湖沼池花旅
安心★四季の花散歩★リンク
夏の花 初秋花 秋の花 初冬花 冬の花 早春花 春の花 初夏の花 青色花 赤色花 白色花 黄色花 紫色花 オレンジ色花 ピンク色花