横浜鎌倉の四季新ページ日本列島花散歩

香川花旅花散歩

Kagawa Flower Walking

四国香川は気候温暖で四季の花散歩に最適・四国香川の文化や芸術も素晴らしいです

更新2024.1.25

 四国瀬戸内に面した香川県は、温暖で災害の少ない県として知られています。香川県は近年「うどん県」として脚光を浴びましたがその歴史は古く、古代からため池や水利の技術を持っていたようです。素晴らしい香川県の自然と文化、香川県の植物を写真と地図で案内いたします。

★香川花旅花散歩写真★香川花旅花散歩お勧めのページ・香川花旅花散歩案内★

まんのう公園画像

花盛りまんのう公園花散歩

 香川県まんのう町にある国営まんのう公園は、満濃池を望む丘の上にある広々とした公園です。まんのう公園は広さ約350haあり、園内には花畑や自然観察林、バーベキュー施設、キャンプ場などが整備されています。国営まんのう公園を写真、地図、交通アクセス、まんのう公園資料、まんのう公園に咲く花で案内します。

オリーブ公園画像

小豆島オリーブ公園花散歩

 香川県小豆島にあるオリーブ公園は、オリーブをテーマとした眺めの良い公園です。オリーブ公園からは瀬戸内の美しい海を眺めることができます。またオリーブ公園にはギリシャ風の風車や建築物があり、撮影スポットとしても人気です。小豆島にあるオリーブ公園を写真、地図、交通アクセス、オリーブ公園資料、オリーブ公園周辺に咲く花で案内します。

レオマワールドバラ花画像

遊園地レオマワールド花散歩

 香川県丸亀市にあるニューレオマワールドは、開園から30年を迎えた四国を代表する総合レジャーランドです。レオマワールドには遊園地のほか、レオマ花ワールドやオリエンタルトリップ、ホテルレオマの森、レオマ光ワールドなど多彩な施設を擁し、高台にある施設で眺めも素晴らしいです。レオマワールドは地域密接型のレジャーランドとして「100年先もこの場所にあり続けたい」という目標を持っています。レオマワールドの「レオマ花ワールド」や「オリエンタルトリップ」、「レオマ光ワールド」などは大人も楽しめる施設です。レオマワールドを写真、地図、交通アクセス、レオマワールド見学資料、レオマワールド周辺に咲く花で案内します。

瀬戸大橋写真

海浜公園瀬戸大橋記念公園花散歩

 香川県坂出市にある瀬戸大橋記念公園は、瀬戸大橋を望む海浜公園で入園は無料の施設です。瀬戸大橋記念公園の面積は10.2haの広大な面積があり、園内には瀬戸大橋記念館や遍路ギャラリー、浜栗林などの施設が併設されています。瀬戸大橋記念公園からは瀬戸大橋の他瀬戸内海を一望できます。また瀬戸大橋記念公園に咲く海浜植物や四季の花も綺麗です。瀬戸大橋記念公園を写真、地図、交通アクセス、瀬戸大橋記念公園情報、瀬戸大橋記念公園に咲く花で案内します。

八栗寺アジサイ花写真

四国霊場八栗寺花散歩

 香川県高松市にある八栗寺は四国霊場八十五番札所の弘法大師縁のお寺です。八栗寺の創建は古く淳和天皇の時代で天長6年(西暦829年)です。開基は弘法大師空海と言われています。八栗寺は四国霊場八十五番札所としてだけではなく、お聖天様と呼ばれ親しまれている歓喜天がまつられています。八栗寺は開運厄除け商売繁盛の寺としても知られています。山深い八栗寺へはケーブルカーが便利で安全です。八栗寺を写真、地図、交通アクセス、八栗寺拝観情報、八栗寺に咲く花で案内します。

鬼ヶ島海水浴場画像

鬼ヶ島女木島花散歩

 香川県高松市高松港の沖合4q程の場所にある女木島(めぎじま)は、鬼ヶ島とも呼ばれる瀬戸内海のリゾート地です。女木島は近年過疎で悩んでいましたが、高松港からフェリーで20分の交通の便の良さと、島に点在する古代遺跡や芸術作品で近年注目の観光スポットとなっています。周囲9q程の女木島を花散歩すると、四季の花と美術作品に出逢うことができます。鬼ヶ島とも言われる女木島を写真、地図、交通アクセス、女木島資料、女木島に咲く花や美術作品で案内します。

栗林公園ミツバツツジ花画像

瀬戸内香川花図鑑

 瀬戸内海に面した香川県は、地中海と似た温暖で湿度の低い地域です。瀬戸内海気候と呼ばれる香川県では古くからオリーブの栽培やサトウキビの栽培などを行ってきました。香川県に咲く花は明るく華やかです。瀬戸内香川に咲く四季の花を写真と花観察地図、香川花情報で案内いたします。

《香川県花案内・香川県の花情報・香川県の花種類》

植物名 香川県の花 漢字 香川花 英語 Kagawa Flower 中国語 日本的香川花  
気候 温帯
気温 2℃〜30℃
特性 冬暖かく、夏涼しい。気温差は少ない。瀬戸内海性気候、潮風あり
花期 春花:ウメ、サクラ、ツバキ、ナノハナ、シャガ、ツツジ、ヤマブキ、他
初夏花:アジサイ、サツキ、ミヤコヨメナ、シャクナゲ、ハナショウブ他
夏花:ハス、スイレン、サルスベリ、キョウチクトウ、デュランタ、ムクゲ、他
秋花:フヨウ、シュウカイドウ、野菊、コスモス、ハギ、リンドウ、ノコンギク、他
冬花:サザンカ、チャノキ、ツワブキ、ナンテン実、センリョウ実、他
花色 青色花:ムスカリ、ブルーデージー、ネモフィラ、アメリカンブルー、他
赤色花:バラ、タチアオイ、ノウゼンカズラ、サルビア、ヤブツバキ、他
白色花:ハマユウ、オオシマザクラ、ウメ、フランネルフラワー、ヤマボウシ、他
黄色花:ユリオプスデージー、ヤマブキ、キンシバイ、タンポポ、オオハマボウ、他
紫色花:シモクレン、フレンチラベンダー、サルスベリ、コスモス、デュランタ、他
オレンジ色花:ヤブカンゾウ、ヒャクニチソウ、ガーベラ、マリーゴールド、他
特徴 ・瀬戸内海に面した海辺の県で、夏涼しく冬暖かい
・古代から国際交流が盛んな地域で、帰化植物や園芸植物が多い
・万葉集に詠まれる植物もある。
・古くからの寺社、城下には海外からの薬草、茶花も多い
・江戸時代初期から植物図鑑(高松藩)が造られている
・海岸沿いには海浜植物が多く見られる
・公園や庭園で良く手入れされた植物が多い
・植物の価値が理解され、観光資源、産業資源となっている
観察地 栗林公園、オリーブ公園、屋島、鬼無、高松港、高松城、金毘羅宮、丸亀城、他
特徴 海浜植物が多い、植物の利用がされている、珍しい品種の植物も多い
利用 盆栽、茶花、芸術、食用、染色、鑑賞用、庭園、生薬、薬草、医薬品、他
科名 キク科、マメ科、バラ科、ツツジ科、アヤメ科、キンポウゲ科、ユリ科、他

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:バラ科)

★香川花旅花散歩写真★香川花旅花散歩お勧めのページ・香川花旅花散歩案内★

高松港画像

瀬戸内高松港花散歩

 香川県高松市にある高松港は、四国の玄関口として古くから栄えてきた港です。高松港付近は飛鳥時代には玉藻の浦と呼ばれ、柿本人麻呂も「玉藻よし」の句を詠んでいます。また高松港に近い屋島では、源平合戦などの舞台になっています。高松港を写真、地図、交通アクセス、高松港資料、高松港周辺に咲く花で案内します。

栗林公園

名園栗林公園花散歩

 香川県高松市にある国指定の特別名勝栗林公園は、我が国を代表する名園の一つです。栗林公園は大名庭園で、室町時代から作庭が始められました。江戸時代には名園として名をはせ、平賀源内も初代薬園頭として勤務しています。栗林公園は海外からの評価も高く、ミシュラン★★★を冠されています。特別名勝栗林公園を写真、地図、交通アクセス、栗林公園見学資料、栗林公園に咲く花で案内します。

高松城写真

海城高松城花散歩

 香川県高松市にある高松城は、海水の堀を持つ本格的な海城です。高松城は安土桃山時代(1590年)に、生駒氏によりこの地(玉藻)に築城されました。生駒騒動により高松城を去った生駒氏に代わり、松平氏が高松城の改修を行い1669年に3層5階の天守が完成しました。1884年に老朽化した高松城の天守は取り払われ、高松城址は1955年から玉藻公園として公開されています。周辺に咲く、四季の花々もきれいです。高松城を写真、地図、交通アクセス、高松城見学資料、高松城周辺に咲く花で案内します。

高松港美術品

四国玄関高松花散歩

 香川県高松市は四国の玄関口として栄えてきました。高松に初めて来たときは40年ほど前で、瀬戸大橋がまだできていない頃でした。宇野から宇高連絡船に乗船して、海の中から玉藻城(高松城)の石垣が見え「四国に着いた」と実感しました。連絡船が着くと同時に、船着場から急ぎ足で列車に乗り換えたのを覚えています。最近になってゆっくりと高松を歩いてみると、その歴史や名園栗林公園の素晴らしさにひかれるようになりました。また讃岐うどんの、安くておいしいことにも感動します。私の好きな高松を写真と地図、高松に咲く花で案内いたします。

善通寺画像

空海善通寺花散歩

 香川県善通寺市にある善通寺は、真言宗開祖空海の誕生の寺として知られています。善通寺の創建は古く平安時代初頭の807年(大同2年)と言われています。善通寺の創建は空海の父佐伯善通で、善通寺は創建の地東院と空海誕生の地西院とに伽藍が分かれています。善通寺は四国八十八か所霊場の一つとしても知られ、多くのお遍路さんで賑わいます。また五岳山山麓にある善通寺境内や善通寺周辺に咲く、四季の花々もきれいです。

★香川花旅花散歩写真★香川花旅花散歩お勧めのページ・香川花旅花散歩案内★

金毘羅大芝居金丸座写真

歌舞伎金毘羅大芝居金丸座探訪

 香川県琴平町にある金毘羅大芝居金丸座は、日本で最も古い芝居小屋です。金毘羅大芝居金丸座は1836年に完成し、江戸大阪からの千両役者も登場する全国に知られた芝居小屋でした。金毘羅大芝居金丸座は、歌舞伎や芝居の衰退により存亡の危機にありましたが、現在は貴重な文化遺産として注目され国の重要文化財として登録されています。1年に一度4月に開催される「四国こんぴら歌舞伎大芝居」には、我が国を代表する歌舞伎役者が勢ぞろいします。金毘羅大芝居金丸座を写真、地図、交通アクセス、金毘羅大芝居金丸座見学資料、金毘羅大芝居金丸座周辺に咲く花で案内します。

亀井戸水神社画像

水神亀井戸水神社花散歩

 香川県高松市丸亀町にある亀井戸水神社(亀井冷泉)は、江戸時代から明治にかけ高松城下町の貴重な水源となっていた亀井戸を守る神社です。当時の資料を見ると亀井戸は南北が61.7m、東西が16mもある池のような、井戸であったことが分かります。1854年に刊行された讃岐国名勝図絵を見ると亀井戸の水源を守る水神社が描かれています。現在では亀井戸水源と亀井戸水神社は、ビルの間に遺構として残されているだけです。亀井戸水神社を花散歩すると、亀井戸水神社周辺に咲く、四季の花々もきれいです。

丸亀城写真

石垣丸亀城花散歩

 香川県丸亀市にある丸亀城は、石垣の高さと美しさで知られる城です。丸亀城は室町初期に奈良元安によりこの地に砦か築かれ、1602年に生駒氏によりほぼ現在と同じ見事な城郭が完成しています。現在の天守(国の重要文化財)は1660年に京極高和によって築かれたものです。丸亀城の築かれている標高66mの亀山から眺める、瀬戸内海の海や讃岐富士の眺めは素晴らしいです。また丸亀城周辺に咲く、四季の花々もきれいです。丸亀城を写真、地図、交通アクセス、丸亀城見学資料、丸亀城周辺に咲く花で案内します。

寒霞渓紅葉画像

小豆島寒霞渓紅葉散歩

 香川県小豆島にある寒霞渓は、紅葉の名所として知られる渓谷です。寒霞渓は元々は、神懸と呼ばれていました。小豆島の伝説によると、紀元3〜4世紀ごろ古墳時代の大王の応神天皇がこの地で鷹狩りを楽しんだ折に、急な崖に鉤(かぎ)を掛けながら登ったことから鉤掛山と呼ばれたようです。後代になり鉤掛山→神懸山→寒霞渓と変化したと言われています。寒霞渓を写真、地図、交通アクセス、寒霞渓資料、寒霞渓周辺の紅葉写真で案内します。

★香川花旅花散歩写真★香川花旅花散歩お勧めのページ・香川花旅花散歩案内★

ハマカンゾウ花画像

海の花旅

 海辺の散歩や磯遊びが楽しみな季節になってきました。私たちは海辺で波の音を聞いたり、磯遊びをすると不思議と心が落ち着くことがあります。私たちが海の生物から進化してきたためでしょうか?海辺の散歩や港の散歩にお勧めの写真集と地図を皆様にお届けします。ときには海辺で波と戯れるのも良いですね。

八栗寺画像

寺社寺社の花旅

 日本は四季の自然や、花々が美しい国です。しかし残念ながら日本の多くの都市部では、無計画な都市造りで快適な散歩には程遠い場所も多いです。そんな都市部でも寺や神社の境内に足を踏み入れると、四季の花々を楽しむことができることが多くあります。私は旅に出ると、その街の寺や神社、教会を訪問させてもらうことが多いです。日本各地のお寺や神社、教会の花旅花散歩を、写真と地図で案内しましょう。

ポピー花画像

四季の花散歩

 日本列島に咲く四季の花を、写真と花観察地図で案内するページです。日本列島は、四季の変化が美しい国です。日本列島に咲く美しい四季の花々の花散歩を楽しんでください。四季の花々の写真、花の撮影場所の便利な地図や交通アクセスも用意しました。皆様も四季の花散歩を楽しんでください。

 香川花旅花散歩を楽しんでもらえたでしょうか?私たちのページの写真は、すべて現地取材で撮影記録したオリジナル写真です。私たちのページの写真の中に、1枚でも皆様が気に入った写真があれば光栄です。リンクや引用なども大歓迎ですので、自由にしてください。これからも横浜鎌倉の四季、四季の花散歩のページをよろしくお願い致します。よろしかったら駅から花散歩城めぐり花旅もご覧になってください。

四国中国花旅に戻る

七色の図鑑へ戻る

各地の花図鑑へ戻る

Back to Japan Travel Photo Album

Back to Four Seasons Flower

私たちのページはリンクフリーです

Free Link to our Pages

引用なども自由にどうぞ

横浜鎌倉の四季から写真アルバムができました・美しい写真をご覧ください横浜鎌倉の四季写真アルバム

★香川県の便利な地図★

丸亀城交通アクセス地図案内 栗林公園交通アクセス地図 金丸座交通アクセス地図 高松城交通アクセス地図 亀井戸水神社交通アクセス地図 高松港交通アクセス地図 まんのう公園交通アクセス地図 オリーブ公園交通アクセス地図 寒霞渓交通アクセス地図 女木島交通アクセス地図 八栗寺交通アクセス地図 瀬戸大橋公園交通アクセス地図 レオマワールド交通アクセス地図

安心★横浜鎌倉の四季★リンク

横浜花旅 鎌倉花旅 三浦半島花旅 奈良花旅花 北海道花旅 伊豆箱根花旅 奈良大阪宝塚花旅 信州花旅 会津花旅 オアフ島花旅 若狭街道近江路花旅 元気な市場通探訪 台北花散歩 北東北函館 京都花の街 奈良花の街 ソウル花旅 火山温泉探訪 北京花旅  大阪花旅 沖縄花旅 天津花散歩 小田原箱根花散歩 嵯峨嵐山街花散歩 金沢花散歩 植物園花散歩 函館大沼花旅花散歩 上高地花旅 白馬村花旅 ストリート花散歩 河川橋花散歩

安心★四季の花散歩★リンク

夏の花 初秋花 秋の花 初冬の花 冬の花 早春の花 春の花 初夏の花 青色花 赤色花 白色花 黄色花 紫色花 オレンジ色花 ピンク色花 海浜植物 高原の花 クリスマスの花 正月の花 高山植物 観葉植物 梅雨の花 湖畔水辺の花