横浜鎌倉の四季新ページ城花旅四国中国花旅丸亀城花散歩

丸亀城交通アクセス地図

Map and Access to Marugame Castle

日本一の石垣の高さを誇る丸亀城・丸亀城から眺める讃岐富士や丸亀城に咲く四季の花も綺麗

 香川県丸亀市にある丸亀城は、石垣の高さと美しさで知られる城です。丸亀城は室町初期に奈良元安によりこの地に砦か築かれ、1602年に生駒氏によりほぼ現在と同じ見事な城郭が完成しています。現在の天守(国の重要文化財)は1660年に京極高和によって築かれたものです。丸亀城の築かれている標高66mの亀山から眺める、瀬戸内海の海や讃岐富士の眺めは素晴らしいです。また丸亀城周辺に咲く、四季の花々もきれいです。丸亀城を地図、交通アクセス、丸亀城見学資料で案内します。

《丸亀城写真・丸亀城地図・丸亀城案内》

丸亀城写真

丸亀城大手二の門から眺める大手一の門丸亀城天守写真

 丸亀城は天守、大手一の門、大手二の門が、国の重要文化財に指定されています。丸亀城はこの位置から眺めると、3つの重要文化財を同時に眺めることができます。丸亀城の天守は、4重に連なる城壁の石垣(高さ60m)の上にそびえます。丸亀城の堀も幅が広く、保存状態も良いです。

《丸亀城地図》

地図丸亀城地図Kagawa Marugame Castle Map

《丸亀城最寄駅からの交通アクセス地図》

★丸亀駅から丸亀城への交通アクセス地図★

丸亀駅から丸亀城への交通アクセス地図は下です(地図は移動、拡大、写真表示等操作できます)

地図丸亀駅-丸亀城交通アクセス地図Map and Access from Marugame Station

 丸亀城の最寄り駅は、JR丸亀駅です。丸亀駅から丸亀城の正面にあたる大手二の門へは徒歩約15分程です。大手二の門から丸亀城天守までは、坂道で7〜8分程かかります。大手二の門から丸亀城天守までは、急勾配の上り坂です。

《丸亀城情報・丸亀城交通アクセス》

施設名 丸亀城(まるがめじょう) Marugame Castle
住所 〒763-0025 香川県丸亀市一番丁 TEL 0877-24-8816
開門時間 天守9:00〜4:30(入城は4:00まで)、(亀山公園は常時開門)
休業日 特になし 
入城料 天守登城:大人200円、小中学生100円 (亀山公園内は散策無料)
最寄駅 ・丸亀駅から丸亀城へ徒歩約22分
交通
アクセス
・高松駅から丸亀城へ電車徒歩で約50分
・岡山駅から丸亀城へ電車徒歩で約80分
・善通寺駅から丸亀城へ電車徒歩で約40分
・琴平駅から丸亀城へ電車徒歩で約45分
・大阪駅から丸亀城へ電車徒歩で約2時間40分
・高松空港から丸亀城へバス徒歩で約1時間30分
・倉敷駅から丸亀城へ電車徒歩で約1時間30分
見所 天守、石垣、大手一の門、大手二の門、歴史民俗資料館、讃岐富士(飯野山)の眺め
花植物 ソメイヨシノ、シダレヤナギ、フヨウ、ハギ、ムクゲ、ツルボ、ハス、ノブドウ、ノコンギク
ツワブキ、イロハモミジ、ヤブツバキ、サザンカ、チャノキ、キキョウ、野菊
周辺見所 讃岐富士、金刀比羅宮、瀬戸大橋、レオマワールド、栗林公園、高松城、他

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:城)

《丸亀城最寄駅からの交通アクセス地図》

★善通寺駅から丸亀城へ電車徒歩で約40分★

地図善通寺駅-丸亀城交通アクセス地図Map and Access from Zentsuji Station

★琴平駅から丸亀城へ電車徒歩で約45分★

地図琴平駅-丸亀城交通アクセス地図Map and Access from Kotohira Station

★高松駅から丸亀城へ電車徒歩で約50分★

地図高松駅-丸亀城交通アクセス地図Map and Access from Takamatsu Station

★岡山駅から丸亀城へ電車徒歩で約80分★

地図岡山駅-丸亀城交通アクセス地図Map and Access from Okayama Station

★高松空港から丸亀城へバス徒歩で約1時間30分★

地図高松空港-丸亀城交通アクセス地図Map and Access from Takamatsu Airport

★倉敷駅から丸亀城へ電車徒歩で約1時間30分★

地図倉敷駅-丸亀城交通アクセス地図Map and Access from Kurashiki Station

★大阪駅から丸亀城へ電車徒歩で約2時間40分★

地図大阪駅-丸亀城交通アクセス地図Map and Access from Osaka Station

《丸亀城写真・丸亀城地図・丸亀城案内》

丸亀城大手二の門と一の門写真

丸亀城正面の大手一の門と大手二の門

 丸亀城正面の大手一の門と大手二の門は大変保存状態が良く、木製の鉄砲狭間や矢狭間などを見ることができます。ただ現在の丸亀城はほとんど江戸期に築城されたので、実戦的な装備は少ないように感じます。

 丸亀城の天守は3層3階構造で高さ15m程です。丸亀城の天守は1660年に完成しましたが、築城当時の姿をそのまま残す貴重なものです。丸亀城の3層3階構造の天守は現存する天守としては最も小さなものですが、標高66mの亀山に建つために眺めは最高です。

 丸亀城天守から眺める、丸亀の街と瀬戸内海は見事です。標高66mの亀山に建つ丸亀城天守の3階部分は、高さが80m近くあります。丸亀城天守からは瀬戸大橋や、名峰讃岐富士も眺めることができます。

 丸亀城天守は、3層3階構造です。丸亀城天守の急な階段を登ってゆくと最上階に着きます。丸亀城天守3層3階部分から眺める景色は最高です。丸亀城のある亀山公園は入園が無料ですが、3層3階構造の天守の登城は有料(大人200円)です。

 丸亀城から讃岐富士(飯野山)は、わずか数kmしか離れていません。讃岐富士(飯野山)の標高は421m程ですが、讃岐平野の中ではとても目立つ山です。丸亀城から眺める名峰讃岐富士の雄姿は見事です。

 丸亀城城壁の石垣は4重に連なり、高さ60mにもなります。丸亀城城壁の石垣の高さ60mは、日本で最も高いものだそうです。秋に丸亀城城壁の石垣下を花散歩していると、ノブドウの美しい実が稔っていました(撮影11月上旬)。丸亀城城壁の石垣下に生えるノブドウの実は緑色、翡翠色、青色、青紫色、赤紫色と時間とともに変化している様子が手に取るように分かります。

 丸亀城のある亀山公園は、無料で入園できる公園です。丸亀城を見ながらの亀山公園散歩は気持ちが良いです。秋に亀山公園を花散歩していると、丸亀城の石垣下に青紫色のノコンギクの花が咲いていました(撮影11月上旬)。

 丸亀城のある亀山公園では様々な植物が観察できます。秋に丸亀城の石垣下を花散歩していると、ノジギクの白色の可愛らしい花が咲いていました(撮影11月上旬)。また近くにはミズヒキの花なども観察できました。丸亀城に咲くノジギクやノコンギクなどの野菊の花は、とても可憐で美しいです。

 丸亀城のある亀山公園では、秋に丸亀城菊花展も開かれます。丸亀城菊花展には、大輪のキクや見事な菊鉢が並びます。丸亀城菊花展を観賞していると、素朴な赤紫色の菊の花が大手一の門付近の石垣近くに咲いていました。華やかな菊の大輪も素晴らしいですが、素朴なキクの花もかえって目を引きます。

 丸亀城は天守、大手一の門、大手二の門が、国の重要文化財に指定されています。丸亀城天守の登城は有料(大人200円)ですが、大手一の門は無料で見学できます。丸亀城大手一の門は1670年に京極氏の代に完成したもので、太鼓門とも呼ばれています。丸亀城大手一の門の二階部分には、城内に時刻を知らせる、太鼓などが置かれています。秋に丸亀城大手一の門を訪問すると、桜(ソメイヨシノ)の葉が赤く紅葉していました。

 丸亀城は石垣の素晴らしい城、として知られています。丸亀城の城壁の石垣は、4重で高さ60mもあります。急角度の石垣を眺めながら、丸亀城のある亀山公園を散策するのもお勧めです。亀山公園を花散歩していると、見事な石垣の下の青カエデの瑞々しい緑色が印象的でした。

 丸亀城の石垣をよく観察すると、様々な石垣の積み方や様式がよく見えてきます。綺麗に積まれた丸亀城壁の石垣の中に、荒々しく積まれた石垣がありました。この積方は野面積みの様です。丸亀城の野面積みの石垣の隙間からノキシノブの葉が生えているのが観察できました。この丸亀城の野面積みの石垣は、生駒氏の代に積まれたもののようです。丸亀城の石垣の石は、花崗岩や安山岩(讃岐岩)が多いように見えます。

 秋に丸亀城大手一の門付近を花散歩していると、菊花展が開催されていました。菊花展の展示品の中には、恐竜の模型が置かれたジオラマ風の展示もありました。丸亀城菊花展キクの花を眺めながらの花散歩も楽しいです。

 丸亀城のある香川県丸亀市は、香川県第二の人口を持つ市です。丸亀市の特産品は団扇(うちわ)で、全国生産の約9割を生産しています。丸亀城の天守の受付前に、丸亀市特産の丸亀うちわが置かれていました。丸亀うちわには布地の美しい団扇や、柿渋の塗られた渋い模様の団扇などがあります。丸亀城のお土産に、丸亀市特産の団扇を買い求めるのも良いですね。「丸亀城」と書かれた柿渋の団扇は、丸亀城天守でのみ販売されているそうです。

 丸亀城花散歩の帰り道で大手二の門(重要文化財)をよく見ると、古い木製の矢狭間がありました。丸亀城大手二の門は1670年に建築されたもので、その当時からある矢狭間かもしれません。丸亀城大手二の門矢狭間から眺める堀と丸亀市内の様子は、350年の時代の隔たりを感じさせてくれます。

 全国のお城ではお堀が埋め立てられているものが多いですが、丸亀城は現在も、完全にお堀で隔てられています。丸亀城の広いお堀ときれいな石垣を眺めるのも楽しいです。丸亀城花散歩の帰りに、丸亀B級グルメの骨付鳥を頂きました。素朴な味の丸亀の骨付鳥は、近年人気が高まっているようです。また丸亀城花散歩の帰りに、名物の讃岐うどんもお勧めです。

 丸亀城花散歩を、楽しんでもらえたでしょうか?丸亀城は瀬戸内海の海を臨む、亀山に建つ美しいお城です。丸亀城からは、瀬戸大橋や名峰讃岐富士なども望むことができます。また丸亀城周辺を花散歩すると、四季の花と貴重な歴史遺産を見ることができます。皆様も丸亀城花散歩を、気軽にお楽しみください。よろしかったら丸亀城に近い今治城などもご覧ください。

香川花旅へ戻る

香川花図鑑へ戻る

駅から花散歩へ戻る

七色の図鑑へ戻る

ベストトラベルへ戻る

四季の花散歩へ戻る

横浜鎌倉の四季へ戻る 

Back to Japan Travel Photo Album

横浜鎌倉の四季から無料で読める写真集が刊行されました横浜鎌倉の四季出版一覧

わたしたちのページはリンク・フリーです

Free rink to our pages

引用なども自由にどうぞ

★中国四国花散歩写真集★

姫路城好古園花散歩 弥高山磐窟渓花散歩 高松花散歩 尾道天寧寺五百羅漢 広島宮島の旅 松岳寺の秋 倉敷美観地区花散歩 岡山城花散歩 金毘羅大芝居金丸座 高松城花散歩 亀井戸水神社 善通寺花散歩 姫路城百間廊下花散歩 栗林公園花散歩 高松港花散歩 オリーブ公園花散歩 まんのう公園花散歩 寒霞渓紅葉散歩 女木島花散歩 八栗寺花散歩

豪華★城めぐり花散歩★リンク

今帰仁城グスク花散歩 紫禁城故宮博物院花散歩 首里城公園花散歩 長浜城花散歩 小田原城花散歩 沖縄城グスク探訪 五稜郭公園花散歩 会津の桜満開 紅毛城セントドミニカ城花散歩 八達嶺長城花散歩 愛媛今治城 弘前城花散歩 彦根城百花繚乱 玉泉院庭園花散歩 北の丸公園花散歩 勝連城花散歩 中城花散歩 松本城花散歩

安心★四季の花散歩★リンク

夏の花 初秋花 秋の花 初冬花 冬の花 早春花 春の花 初夏の花 赤色花 白色花 黄色花 紫色花 オレンジ色花 ピンク色花 海浜植物 熱帯植物 シソ科 ラン科 マメ科 アブラナ科 ツバキ科 キンポウゲ科 ユリ科 キク科 モクセイ科 バラ科 ツツジ科 アヤメ科 サクラ花散歩 クリスマスの花 高山植物