横浜鎌倉の四季湖沼花旅信州花旅上高地花旅田代池花散歩

田代池交通アクセス地図

Map and Access to Kamikochi Tashiro-ike Pond

 長野県松本市にある田代池は、北アルプスの山麓上高地にある湿原の池です。田代池のある上高地は標高1500mの高原にあり、田代池からの穂高連峰や霞沢岳、焼岳の眺めは素晴らしいです。また北アルプス山麓にある田代池周辺を花散歩すると、高山植物や山の花、湿原の植物、野生生物に出会うことができます。上高地田代池周辺の植物と花、野生生物を地図、交通アクセス、田代池周辺情報で案内します。

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:高原の花)

《田代池写真・田代池散策情報・田代池観察地図》

田代池写真

田代池と霞沢岳写真(撮影8月中旬)

 田代池は北アルプス上高地の中程にある、湿原の池です。田代池は霞沢岳(標高2646m)の山麓にあり標高は、約1500mあります。田代池の標高は高いですが、霞沢岳の湧き水を集めているためか冬でも凍らない池です。夏に田代池を花散歩していると、霞沢岳山麓に広がる原生林の中に田代池の濁りのない水が涼しげでした(撮影8月中旬)。田代池へは上高地帝国ホテル前バス停からも梓川河畔沿いの遊歩道経由で行くことができます。

《田代池地図》

地図上高地田代池グーグル地図Nagano Tashiro-ike Pond Google Map

《田代池交通アクセス地図》

大正池バス停から田代池へは徒歩約15分です

交通アクセス地図は下です(地図は移動拡大縮小等操作できます)

地図大正池-田代池交通アクセス地図Map and Access from Taisho-ike Bus Stop

 大正池バス停から田代池へは徒歩約15分です。大正池バス停から田代池へは、大正池畔にある遊歩道を利用してください。大正池バス停から田代池への遊歩道は、整備された遊歩道です。大正池バス停から大正池に下ると、遊歩道の案内表示があります。

《田代池交通アクセス地図》

★上高地帝国ホテル前バス停から徒歩約25分★

地図上高地帝国ホテル-田代池交通アクセス地図Map and Access from Teikoku Hotel

河童橋から徒歩約25分★

地図河童橋-田代池交通アクセス地図Map and Access from Kappabashi Bridge

★上高地バスセンターから徒歩約25分★

地図上高地バスセンター-田代池交通アクセス地図Map and Access from Kamikochi Bus Terminal

★大正池からへ徒歩約25分★

地図大正池-田代池交通アクセス地図Map and Access from Taisho Ike Pond

《田代池植物花情報・交通アクセス》

施設名 田代池(たしろいけ) Nagano Kamikouchi Tashiro-ike Pond
住所 〒390-1516 長野県松本市安曇上高地田代池
植物花 トリカブト、シラカンバ、ゴゼンタチバナ、ノリウツギ、ギボウシ、ヤマハハコ、ナナカマド、ハンゴンソウ
ヤナギラン、ウツボグサ、キツリフネ、キキョウ、ノコギリソウ、ハナチダケサシ、カラマツソウ
ノリウツギ、キンバイソウ、ヒメリンゴ、ヨツバヒヨドリ、オダマキ、イブキトラノオ、オミナエシ、野菊
通行可能 通年通行可(冬季、早春、晩秋は一般客には適しません) 5月〜10月頃がお勧め
閉鎖日 なし(夏季:ハイキング、トレッキング、花散歩 秋季:紅葉狩り、ハイキング)
通行料 無料
気象 上高地田代池付近は標高1500mで松本市付近より5〜10℃も気温が低くなります。
また急な雨、雷、降雪などにも気をつけてください。
(上高地の気象情報サービスの内容は山麓の松本市の場合が多いので気をつけてください)
コース
タイム
・大正池バス停からへ徒歩約15分
・ウエストン碑から徒歩約19分
・上高地帝国ホテル前バス停から徒歩約19分 
・上高地バスセンターから徒歩約30分 
・河童橋から徒歩約32分
交通
アクセス
・新島々駅から約72分
・松本駅から約120分
・沢渡パークゲートから約37分
・平湯温泉から約42分
・新宿駅から電車・バスで約4時間35分
見所 湿原、霞沢岳の眺め、穂高連峰の眺め、湿原の植物、高山植物、バイカモ、モウセンゴケ、等

《各地から田代池への交通アクセス地図》

★新島々駅から田代池へバス徒歩で約72分運賃2000円★

地図新島々駅‐田代池交通アクセス地図Map and Access from Shinnshimashima Station

★松本駅からバス徒歩で約120分運賃2670円★

地図松本駅‐田代池交通アクセス地図Map and Access from Matsumoto Station

★沢渡駐車場から松本電鉄バスで約37分運賃1300円★

地図沢渡ゲート‐田代池交通アクセス地図Map and Access from Sawando Park Gate

★平湯温泉から松本電鉄バスで約35分運賃平湯温泉から1040円★

地図平湯温泉‐田代池交通アクセス地図Map and Access from Hirayuonnsen

《田代池写真・田代池散策情報・田代池観察地図》

タムラソウ花写真

田代湿原に咲くタムラソウと蝶

地図ウエストン碑-田代池交通アクセス地図Map and Access from Weston Memorial

 田代池は登山家ウエストン(Walter Weston)が愛し、紹介した池(湿原)としても知られます。ウエストンが紹介した頃(1914年頃)の田代池は、今より水が多かったかもしれません。1915年に焼岳は大噴火し、泥流が梓川をせき止め大正池が誕生しています。大正池に近い田代池も焼岳の噴火の影響を受けたかもしれません。また田代池の様な高山の池や湿地は、時間と共に植生遷移が起きやすいです。今でも田代池は大変美しいですが、登山家ウエストンが見た田代池も見てみたいですね。夏に田代湿原を花散歩していると、紫色のアザミの花に似たタムラソウの花が咲いていました。

田代池に咲くハンゴンソウ花

 長野県松本市にある田代池は、北アルプスの山麓上高地にある湿原の池です。田代池のある上高地は標高1500mの高原にあり、田代池からの穂高連峰や霞沢岳、焼岳の眺めは素晴らしいです。自然豊かな田代池周辺には多様な植物の他、小動物や大型動物も生育しています。夏に田代池周辺を花散歩していると、ハンゴンソウの黄色い花が咲いていました。ハンゴンソウにはハナアブが止まっていました。

田代湿原と北アルプス穂高連峰

 田代池のある上高地は、中部山岳国立公園内にあります。田代池は過去の焼岳の噴火によって、梓川がせき止められたためにできた田代湿原にある池です。夏に田代池のある田代湿原を花散歩していると、秋の気配が漂う田代湿原の向こうに穂高連峰の山々が雲間から覗いて見えました(撮影8月下旬)。8月下旬の田代湿原は草が茶色く変色し、秋の気配が漂います。

田代池に咲くバイカモの花

 田代池に流れ込む水の水源は、北アルプス霞沢岳(標高2646m)から流れ出す清流(湧き水)です。夏の終わりに田代池を花散歩していると、バイカモの白色の花が咲いていました。バイカモは1年中あまり水温が変わらない、湧き水の清流に生育する植物です。寒冷地の不凍池田代池に咲く、バイカモの白色の花は涼しげです。

田代湿原に生えるミズゴケ

 田代池は標高150m程の、田代湿原にあります。田代湿原は田代池が湿生遷移によって、湿原化した場所です。田代池周辺の田代湿原を花散歩すると、木道の下にミズゴケが生育していました。田代湿原は徐々に高層湿原化していて、土壌は貧栄養で酸性です。

田代湿原に生育するモウセンゴケ

 田代湿原のミズゴケで覆われた部分をよく見ると、モウセンゴケの生育が観察されました。モウセンゴケはコケ類ではなく種子植物ですが、貧栄養環境に生育する食虫植物として知られています。水流のある比較的栄養の富んだ田代池と、高層湿原化した貧栄養の田代湿原の生物の植生を比較してみるのも面白いです。田代湿原のミズゴケの中にはススキやシラタマノキなどの植物も観察されます。

田代池近くに咲くトリカブト花

 田代池近くを花散歩していると、青色のトリカブトの花が咲いていました。これはヤチトリカブトでしょうか?田代池近くに咲く青色のヤチトリカブトの花は、田代湿原を背景に爽やかに見えました。日本ではトリカブトは毒草として有名ですが、世界中で多くの薬品(漢方薬、薬草、医薬品)の原材料として使われています。

田代池畔に咲くゴマナ花

 比較的栄養が豊富な田代池湖畔では、夏になると様々な植物と花が観察出来ます。夏に田代池畔を花散歩していると、ゴマナの白色の花が田代池を背景に咲いていました。田代池畔に咲く白色のゴマナの花は涼しげで、緑色が濃い田代湿原の周りの山々に映えます。

田代池近くに咲くキツリフネ花

 田代池の少し下流にある大正池は、大正4年(西暦1915年)に焼岳の噴火に際して発生した泥流よって梓川がせき止められできた池です。夏の終わりに大正池から田代池に向けて花散歩(徒歩約15分)していると、田代池近くにキツリフネの黄色い花が咲いていました。田代池近くに咲くキツリフネの独特な、花の形状は印象的です。

田代池近くに出没するニホンザル

 自然豊かな田代池周辺には多様な植物の他、小動物や大型動物も生育しています。夏に田代池周辺を花散歩していると、ニホンザルの群れに出逢いました。田代池近くに出没するニホンザルは、植物の芽や実などを食べにやってきます。近年田代池近くでは、ツキノワグマなども出没することもあります。

田代池近くに咲くソバナ花

 自然豊かな田代池周辺では、水辺を好む植物が多く観察できます。夏に田代池近くを花散歩していると、水色(薄青色)のソバナが咲いていました。田代池近くの水辺に咲く水色ソバナの花はとても涼しげです。

田代池近くに咲くノコンギク花

 標高1500mある田代池付近の秋は早いです。8月下旬に田代池近くを花散歩していると、秋の花ノコンギクの薄紫色の花が咲いていました。秋の田代池ではノコンギクの他、野菊ヨツバヒヨドリヤナギランなど秋の花もきれいです。田代池近くの水辺に咲くノコンギクの花は上高地に秋の訪れを告げます。

田代池近くの梓川河畔に咲くハンゴンソウ花

 田代池は清流として知られる梓川の支流にある池です。田代池から少し下った梓川河畔の花散歩も快適です。田代池近くの清流梓川の水は、夏でも冷たく青く澄んでいます。田代池近くの梓川河畔で軽食を取っているとハンゴンソウの黄色い花が咲いていました。ハンゴンソウの黄色い花は、青く澄んだ梓川の川面に映えます。

田代池に棲むカモ

 田代池近くの梓川河畔には植物の他、野生生物も多く生息しています。田代池近くの梓川河畔にはツキノワグマ、カモシカ、ニホンザル、カモなどが頻繁に観察されます。田代池近くの梓川河畔で休んでいると、野生のカモが近くにやってきました。田代池のある上高地に棲む野生生物の多くは、人を恐れていないようです。

田代池近くのカラマツの枝に着いた氷と水滴のきらめき

 標高約1500mある田代湿原の朝は相当冷え込み、夏でも氷点下まで下がることがあります。夏の朝田代池近くを花散歩していると、カラマツの枝に着いた氷と水滴のきらめきが観察できました。田代池近くのカラマツの枝に着いた氷と水滴のきらめきは、銀色に輝いて見えました。

木々も美しい田代池写真

 田代池交通アクセス地図は役に立ったでしょうか?長野県松本市上高地にある田代池は、梓川支流にある小さな池と湿原です。北アルプスを世界に紹介したウエストンが愛した田代池の豊かで変化のある自然を皆様も楽しまれて下さい。田代池花散歩で何か発見出来たらうれしいですね。夏に田代池池畔を花散歩していると、緑の木々が霞沢岳を背景に明るく輝いて見えました。

 北アルプス山中上高地を流れる梓川支流にある田代池は、霞沢岳の湧き水を集めた美しい池です。田代池と田代湿原をゆっくり花散歩すると、たくさんの植物と動物たちに出会うことができます。みなさまも田代湿原花散歩をお楽しみください。よろしかったらウエストン花散歩も眺めていってください。

上高地花図鑑へ戻る

河童橋花散歩へ戻る

信州花図鑑へ戻る

高原の花図鑑へ戻る

高山植物図鑑へ戻る

山高原花旅へ戻る

四季の花散歩へ戻る

横浜鎌倉の四季へ戻る

私たちのページはリンクフリーです

Free Link to our Pages

引用なども自由にどうぞ

安心★四季の花散歩★リンク

秋の花 初冬花 冬の花 早春花 春の花 初夏の花 夏の花 初秋の花 青色花 赤色花 白色花 黄色花 紫色花 オレンジ色花 ピンク色花

★信州花旅のページ★

白馬山麓のチョウと花 レトロタウン松本散策 上高地松本安曇野 黒姫野尻湖の旅 秋の上高地松本安曇野 白馬塩の道を歩く 須坂花散歩 旧開智学校 安曇野大王わさび農場花散歩 志賀高原木戸池花散歩 白樺湖花散歩 穂高神社花散歩 乗鞍畳平花散歩 木戸池花散歩 富士見岳花登山 中町通花散歩 乗鞍畳平高山植物 八方池高山植物 八方尾根高山植物1 八方尾根高山植物2 八方尾根高山植物3 白馬ジャンプ場花散歩 白樺湖植物と花 麦草峠植物と花 車山高原植物と花 河童橋花散歩 牛留池花散歩 乗鞍高原花散歩 縄手通花散歩 観音原花散歩 善光寺花散歩 松本城花散歩 

★便利な信州の交通アクセス地図★

松本城中町交通アクセス地図 小布施北斎館交通アクセス地図 ウエストン碑交通アクセス地図 善光寺交通アクセス地図 明神池交通アクセス地図 地獄谷野猿公園交通アクセス地図 河童橋交通アクセス地図 富士見岳交通アクセス地図 大沼池交通アクセス地図 八方池交通アクセス地図 麦草峠交通アクセス地図 松本城交通アクセス地図 開智学校交通アクセス地図