大阪城交通アクセス地図
Map and Access to Osaka Castle
大阪城公園は広さ105.6haの広大な公園、重要文化財多聞櫓千貫櫓など13施設・四季の花もきれい
大阪中央区にある大阪城公園は広さ105.6haもある広大な公園です。大阪城公園は豊臣秀吉が築いた大阪城の城跡にできた公園で公園内には大阪城天守閣、西の丸公園、大阪城ホール、大阪城音楽堂などを有しています。また大阪城公園には重要文化財の多聞櫓、千貫櫓を始め13もの重要文化財施設を有しています。大阪城公園内散策は無料でできます。大阪城散策でこれらの重要文化財施設を見ることができます。大阪城天守閣は残念ながら鉄筋コンクリート製で有料施設です。大阪城公園、大阪城天守閣への便利な交通アクセス、地図、大阪城公園散策情報、大阪城天守閣見学情報を用意しました。活用下さい。
《大阪城写真・大阪城地図・大阪城案内》
大阪城天守閣写真
大阪城は難攻不落といわれた豊臣秀吉の築いた大阪城の上に、盛り土をして江戸時代に城壁や櫓が築かれました。現在大阪城で表面的に残っている櫓や城壁、門などはほとんど江戸時代以降のものとなります。大阪城の正門に当たる大手門と多聞櫓は1628年創建で古い建築物です。これらは重要文化財に指定されています。そのほか千貫櫓、乾櫓、一番櫓、六番櫓などは見ごたえがあります。これらの櫓は小さな城の天守閣に匹敵するものです。
《大阪城地図》
地図大阪城公園案内図Osaka-jyo Castle Park Walk Map
《最寄駅から大阪城公園・大阪城天守閣への交通アクセス地図》
★地下鉄森ノ宮駅から徒歩約11分★
地図森ノ宮駅-大阪城交通アクセス地図Map and Access from Morinomiya Station
大阪城公園・大阪城天守閣へのアクセス方法は多数あります。大阪城公園は広いので大阪城公園の目的地にあったアクセス方法を地図で確認すると良いでしょう。地下鉄森ノ宮駅、JR森ノ宮駅から大阪城公園・大阪城天守閣へ徒歩約11分かかります。大阪城南外濠と内濠を見ながらのアプローチで、緑の多いコースです。途中豊国神社、白玉神社もあります。桜門をくぐり、大阪城を正面に仰ぎながらの入城です。
★地下鉄谷町4丁目駅から徒歩約12分★
地図谷町四丁目駅-大阪城交通アクセス地図Map and Access from Tanimachi 4
地下鉄谷町四丁目駅から大阪城公園・大阪城天守閣へは徒歩約12分かかります。大阪城西外濠、東外濠を見ながらのアプローチで、重要文化財多聞櫓をくぐり西の丸庭園を左手に見ながら大阪城天守を正面に見ての入城になります。道は比較的なだらかで正面に大阪城天守を仰ぐオーソドックスな入城方法でしょう。
★地下鉄長堀鶴見緑地線ビジネスパーク駅から約14分★
地図大阪ビジネスパーク駅-大阪城交通アクセス地図Map and Access from Osaka Business Park Station
大阪城天守閣への最寄り駅は地下鉄長堀鶴見緑地線大阪ビジネスパーク駅出口2です。ビジネスパーク駅から大阪城公園・大阪城天守閣へは(階段あり)徒歩約14分かかります。大阪城青屋門をくぐり、大阪城の外濠、内濠を見ながらのアクセスで内濠に架かる極楽橋を渡り大阪城本丸に入ります。刻印石広場からの大阪城天守の迫力ある姿を眺めることができます。
★京阪天満橋、地下鉄天満橋駅から徒歩約14分★
地図天満橋駅-大阪城交通アクセス地図Map and Access from Tenmabashi Station
京阪天満橋駅、地下鉄天満橋駅から大阪城公園・大阪城天守閣へ徒歩約14分かかります。大阪城西外濠東外濠を見ながらのアプローチで、重要文化財多聞櫓をくぐり西の丸庭園を左手に見ながら大阪城天守を正面に見ての入城になります。
★JR大阪環状線大阪城公園駅から徒歩約16分★
地図大阪城公園駅-大阪城交通アクセス地図Map and Access from Osakajyo Park Station
JR大阪環状線大阪城公園駅から大阪城公園・大阪城天守閣へは(階段あり)徒歩約16分かかります。大阪城野球場、大阪城の東濠、内濠を見ながらのアクセスで内濠に架かる極楽橋を渡り大阪城本丸に入ります。刻印石広場からの大阪城天守の迫力ある姿を眺めることができます。
《大阪城見学情報・大阪城交通アクセス・花植物》
施設名 | 大阪城公園・大阪城天守閣(おおさかじょうこうえん・おおさかじょうてんしゅかく) Osaka-jyo Castle Park and Osaka Castle Museum |
住所 | 大阪城公園:大阪府大阪市中央区 TEL 06-6941-1144 (東部方面公園事務所) 大阪城天守閣:大阪府大阪市中央区大阪城1-1 TEL 06-6941-3044 |
営業時間 | 大阪城公園は24時間通行可 大阪城天守閣は9:00~18:00(入館は17:30まで)夏休み、GW、桜シーズンは延長あり |
閉門日 | 大阪城公園は年中無休 大阪城天守閣は年末年始(12月28日~1月1日)休業 |
入城料 | 大阪城公園散策は無料 大阪城天守閣(豊臣石垣会館含む)は大人1200円・学生600円(中学生以下無料) |
最寄駅 | ・森ノ宮駅から徒歩約11分 ・谷町四丁目駅から徒歩約12分 ・天満橋駅から徒歩約14分 ・大阪ビジネスパーク駅から徒歩約14分 ・大阪城公園駅から徒歩約16分 |
交通 アクセス |
・大阪駅から約23分 ・なんば駅から約24分 ・新大阪駅から約28分 ・梅田駅から約33分 |
見所 | 櫓、天守閣、千貫櫓、乾櫓、一番櫓、六番櫓、大手門、多聞櫓、極楽橋、内濠、西外濠 西の丸庭園、豊国神社、白玉神社、淀君と秀頼自害の地の碑、刻印石広場、東外濠 |
花植物 | ジンチョウゲ、サクラ、クチナシ、キンモクセイ、ツツジ、サツキ、他 |
サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:城の花)
《各地から大阪城公園・大阪城天守閣への交通アクセス地図》
★大阪駅から約23分★
地図大阪駅-大阪城交通アクセス地図Map and Access from Osaka Station
★なんば駅から約24分★
地図なんば駅-大阪城交通アクセス地図Map and Access from Nanba Station
★新大阪駅から約28分★
地図新大阪駅-大阪城交通アクセス地図Map and Access from Shinosaka Station
★梅田駅から約33分★
地図梅田駅-大阪城交通アクセス地図Map and Access from Umeda Station
《大阪城写真・大阪城地図・大阪城案内》
ライトアップされた大阪城天守閣写真
大阪中央区にある大阪城公園は広さ105.6haもある広大な公園です。大阪城公園は豊臣秀吉が築いた大阪城の城跡にできた公園で公園内には大阪城天守閣、西の丸公園、大阪城ホール、大阪城音楽堂などを有しています。
大阪城公園には重要文化財の多聞櫓、千貫櫓を始め13もの重要文化財施設を有しています。大阪城公園内散策は無料でできます。大阪城散策でこれらの重要文化財施設を見ることができます。
大阪城公園内には城の石垣、堀、濠が残されています。大阪城の素晴らしい城の石垣などは見ておきたいものです。また各所に巨大な石があります。石に刻まれた刻印などもおもしろいです。大阪城天守閣北側にある刻印石広場なども要チェックです。刻印石広場には淀君と秀頼自害の地の碑もあります。
大阪城公園は四季の花が美しく花散歩にも最適です。森ノ宮駅と大阪城音楽堂に近いにおいの森ではジンチョウゲの花、クチナシの花、キンモクセイの花など香りのある花が咲きます。もちろん春は桜の花が綺麗です。初夏から梅雨時はツツジの花やサツキの花を楽しめます。
大阪城公園・大阪城天守閣からの大阪市内の眺めも最高です。大阪城公園の本丸部分は回りに比べて一段と高くなっているので、広い大阪城の堀や淀川、大阪市内を見渡すことができます。大阪城天守閣の最上階は8階なので更に眺めが良くなります。
新大阪駅から大阪城公園・大阪城天守閣へはJR線と徒歩で約28分です
新大阪駅から大阪城公園・大阪城天守閣への交通アクセス地図は下です(地図は移動、拡大、縮小、写真表示等操作できます)
地図新大阪駅-大阪城交通アクセス地図Map and Access from Shinosaka Station
新大阪駅から大阪城公園・大阪城天守閣へはJR線と徒歩で約28分です。東京駅から新大阪駅までは新幹線のぞみで約2時間30分です。新大阪から大阪城天守閣までは28分です。東京駅から3時間程で大阪城天守閣に着くことができます。気軽に大阪城まで出かけてみるのも良いですね。
大阪市中央区にある大阪城はわが国を代表する名城の一つでした。現在は鉄筋コンクリート造りの天守になってしまいましたが、大阪城内には他の城では天守閣にも匹敵する多数の櫓が現存しています。また立派な大阪城の城壁は他を圧倒する素晴らしいものです。大阪城と大阪城公園を改めて眺めてみると、その歴史的な重みを感じることができます。皆様も大阪城をもう一度眺めなおしてみてください。大阪城公園・大阪城天守閣からは黒門市場や大阪コリアタウン鶴橋も近いので寄ってみてください。
城花旅へ戻る
城交通アクセス地図に戻る
世界遺産に戻る
各地の花図鑑へ戻る
四季の花図鑑へ戻る
花暦図鑑へ戻る
元気な市場通へ戻る
駅から花散歩へ戻る
Back to Japan Travel Photo Album
Back to Four Seasons Flower
横浜鎌倉の四季から写真アルバムができました・美しい写真をご覧ください横浜鎌倉の四季写真アルバム
私たちのページはリンクフリーです
Free Link to our Pages
引用なども自由にどうぞ
安心★大阪花旅花散歩★リンク
大阪コリアタウン鶴橋 黒門市場探訪 大阪中之島花散歩 中之島バラ園花散歩 難波橋花散歩 服部緑地公園花散歩 道頓堀花散歩 宝塚花散歩
安心★横浜鎌倉の四季★リンク
冬景色雪景色スキー 秋の花旅 横浜花旅 鎌倉花旅 三浦半島花旅 北海道花旅 伊豆箱根花旅 七色の図鑑 四国中国花旅 九州沖縄花旅 信州花旅 会津花旅 オアフ島花旅 城めぐり花旅 若狭街道近江路花旅 台北花散歩 春の花旅 北東北函館 京都花の街 奈良花の街 ソウル花旅 火山温泉探訪 夏の花旅 海の花旅 東京花旅 北京花旅 紅葉黄葉散歩 あじさい花旅 湖沼池花旅 沖縄花旅 天津花散歩 小田原箱根花散歩 冬の花散歩 嵯峨嵐山街花散歩 金沢花散歩 植物園花散歩 初夏の花旅 東北仙台花旅
安心★四季の花散歩★リンク
夏の花 初秋花 秋の花 初冬の花 冬の花 早春の花 春の花 初夏の花 青色花 赤色花 白色花 黄色花 紫色花 オレンジ色花 ピンク色花 海浜植物 高原の花 クリスマスの花 正月の花 高山植物 観葉植物 梅雨の花 湖畔水辺の花