横浜鎌倉の四季新ページ京都花散歩京都花の街京都寺社の花

鞍馬寺紅葉散歩

Walking in Kyoto Kurama-dera Temple with Tinted Leaves

鞍馬寺は枕草子や義経縁の寺・鞍馬寺の紅葉は素晴らしく多くの観光客で賑わいます

 京都市左京区鞍馬にある鞍馬寺の創建は古く770年です。また鞍馬寺は源義経(牛若丸)縁の寺で、鞍馬寺で修業をし奥州平泉に下ったと言われています。また鞍馬寺は枕草子などの文学や、天狗伝説などにも取り上げられ、多くの参拝客を集めています。山深い鞍馬寺境内を花散歩すると、多くの文化財も散見できます。鞍馬寺は紅葉の名所としても知られ、紅葉の季節には多くの参拝客でにぎわいます。今日は紅葉の名所鞍馬寺を写真、交通アクセス、地図、鞍馬寺紅葉情報、鞍馬寺周辺の紅葉写真、鞍馬寺に咲く花写真で案内いたします。

《鞍馬寺紅葉散歩写真・鞍馬寺地図・鞍馬寺案内》

鞍馬寺転法輪堂前紅葉画像

鞍馬寺転法輪堂前の紅葉写真(撮影11月中旬)

地図鞍馬寺グーグル地図Kyoto Kurama-Dera Temple Map

 鞍馬寺は標高584mの京都を代表する霊峰の一つ鞍馬山の中腹に建つ寺院です。鞍馬寺の本殿は標高約410mの場所にあるので、京都市内の紅葉の見ごろより少し早くなります。11月の中旬に標高約400mの場所にある鞍馬寺転法輪堂前を紅葉散歩していると、朱に塗られた転法輪堂前のイロハモミジの紅葉がちょうど見ごろでした(撮影11月中旬)。

鞍馬寺本殿前紅葉画像

鞍馬寺本殿前から見る比叡山とイロハモミジの紅葉写真(撮影11月中旬)

 鞍馬寺の本殿は、標高約410mの場所にあります。標高約230mの場所にある叡山鉄道鞍馬駅から鞍馬寺本殿(金堂)前まで30分程かけてゆっくり登ってきましたが、景色はずいぶん違って見えます。叡山鉄道鞍馬駅と鞍馬寺本殿の標高差はわずか160m程ですが、鞍馬寺本殿からは視界が開け、鞍馬山の天狗になった気分が味わえます。鞍馬寺本殿前から見る比叡山と、イロハモミジの紅葉は見事です(撮影11月中旬)。

《鞍馬寺紅葉散歩情報・鞍馬寺交通アクセス》 

施設名 鞍馬寺(山号 鞍馬山) Kyoto Kuramadera Temple
住所 〒601-1111 京都府京都市左京区鞍馬本町1074番地 TEL 075-741-2003
開門時間 9:00〜16:30(早朝から通行は可能)
通行料 愛山費 高校生以上300円、中学生以下無料
閉門日 特になし
最寄駅
最寄バス
・叡山鉄道鞍馬駅から鞍馬寺へ徒歩25分〜30分
・京都バス鞍馬バス停(鞍馬時刻表)から鞍馬寺へ徒歩25分
交通
アクセス
・出町柳駅から鞍馬寺へ約55分
・国際会館駅から鞍馬寺へバス、徒歩で約48分
・三条駅から鞍馬寺へ電車と徒歩で約65分
・烏丸駅から鞍馬寺へ地下鉄、バスと徒歩で約73分
・京都駅から鞍馬寺へ電車、バスと徒歩で約75分
・淀屋橋駅から鞍馬寺へ京阪、徒歩で約1時間55分
・梅田駅から鞍馬寺へ阪急と徒歩で約1時間57分
・名古屋駅から鞍馬寺へJR、徒歩で約2時間5分分
・品川駅から鞍馬寺へJR、徒歩で約3時間49分
見所 本殿、仁王門、由岐神社、九十九折参道、転法輪堂、木の根道、紅葉、
周辺花 センリョウ、ツバキ、紅葉、アオキ、ツワブキ、ウメ、ニホンスイセン、ロウバイ、ヤマボウシ
マンリョウ、サザンカ、ビワ、チャノキ、落葉、ピラカンサ、ナンテン、ウツギ、四季の花
周辺見所 建仁寺 白川巽橋 野宮神社 八坂神社 円山公園 京都東山 東福寺 祇園白川
廬山寺 蓮華寺 曼殊院 実光院 霊鑑寺 法然院 北野天満宮 智積院 にねん坂

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:京都 紅葉)

《鞍馬寺紅葉散歩写真・鞍馬寺地図・鞍馬寺案内》

鞍馬寺仁王門前紅葉画像

鞍馬寺仁王門と紅葉写真(撮影11月中旬)

地図出町柳駅-鞍馬寺交通アクセス地図Map and Access from Demachiyanagi Station

 鞍馬寺駅(標高約230m)から鞍馬寺仁王門(標高約250m)までは標高差もほとんどなく、ゆっくり歩いても徒歩約3分です。鞍馬寺仁王門前からは、階段や急な坂が続きます。11月中旬に鞍馬寺仁王門前を歩いていると、仁王門前のモミジの葉がオレンジ色から赤色に紅葉が進んでいる様子が観察できました(撮影11月中旬)。鞍馬寺仁王門前の紅葉も、お勧めです。

鞍馬寺燈籠と紅葉画像

鞍馬寺参道の灯籠と紅葉写真(撮影11月中旬)

 鞍馬寺仁王門(標高約250m)をくぐると、鞍馬寺参道の灯籠が見えてきます。鞍馬寺参道の灯籠の周りは、モミジの回廊になっています。鞍馬寺参道の灯籠付近の紅葉も綺麗です(撮影11月中旬)。鞍馬寺参道の灯籠を抜けると、本格的な山道になってきます。歩くのが大変な方は、ケーブルカーを利用するのも良いでしょう。

《鞍馬寺紅葉散歩写真・鞍馬寺地図・鞍馬寺案内》

サザンカ花画像

鞍馬寺吉鞍神社横に咲く白色のサザンカ花写真(撮影11月中旬)

地図国際会館駅-鞍馬寺交通アクセス地図Map and Access from Kokusaikaikan Station

 鞍馬寺参道の灯籠を抜けると、本格的な山道になります。この付近は九十九折(つづらおり)参道と呼ばれ、清少納言の枕草子の中で「近くて遠きもの、くらまのつづらおりといふ道」と表された急な上り坂です。1000年以上も前に清少納言もこの道を歩いて鞍馬寺本殿まで行った、と思うと感慨があります。11月中旬に鞍馬寺吉鞍神社横を花散歩していると、白色の清々しいサザンカの花が咲いていました(撮影11月中旬)。

鞍馬寺由岐神社紅葉画像

鞍馬寺由岐神社荷拝殿横の紅葉写真(撮影11月中旬)

地図三条駅-鞍馬寺交通アクセス地図Map and Access from Sanjyo Station

 鬱蒼と木の茂る九十九折(つづらおり)参道を登って行くと、重要文化財の由岐神社荷拝殿が見えてきます。鞍馬寺由岐神社荷拝殿横の紅葉も綺麗です(撮影11月中旬)。鞍馬寺由岐神社には、見事な大杉(大杉社)もあります。

鞍馬寺丸橋画像

鞍馬寺双福苑丸橋写真(撮影11月中旬)

地図烏丸駅-鞍馬寺交通アクセス地図Map and Access from Karasuma Station

 鬱蒼と木の茂る九十九折(つづらおり)参道は、変化に富んだ山道です。九十九折(つづらおり)参道を歩いていると、小さな祠と丸橋がありました。この付近は鞍馬寺双福苑と呼ばれスギの大木(玉杉大黒天)がそびえています。夏にこの辺りを花散歩すると、杉の大木の木陰と沢沿いの涼風が心地よくとても快適です。

鞍馬寺転法輪堂前紅葉画像

鞍馬寺転法輪堂前の手水と紅葉写真(撮影11月中旬)

地図京都駅-鞍馬寺交通アクセス地図Map and Access from Kyoto Station

 九十九折(つづらおり)参道の最後の階段近くに転法輪堂があります。鞍馬寺転法輪堂には江戸時代に造られた、木造阿弥陀如来像が鎮座しています。鞍馬寺転法輪堂前の紅葉は、特に見事です。11月中旬に鞍馬寺転法輪堂前の手水から参道の階段にかけての紅葉を眺めると、素晴らしい鞍馬の紅葉を満喫できました(撮影11月中旬)。

鞍馬寺九十九参道紅葉画像

鞍馬寺本殿下の階段と紅葉写真(撮影11月中旬)

地図淀屋橋駅-鞍馬寺交通アクセス地図Map and Access from Yodoyabashi Station

 鞍馬寺転法輪堂から、鞍馬寺本殿まではあと一息の距離です。鞍馬寺本殿下の最後の階段を登っていると、素晴らしい紅葉が目の前に広がります(撮影11月中旬)。鞍馬寺の九十九折(つづらおり)参道は確かに大変ですが、紅葉散歩には最適な道と言えます。

鞍馬寺本殿金堂画像

鞍馬寺本殿写真(撮影11月中旬)

地図梅田駅-鞍馬寺交通アクセス地図Map and Access from Umeda Station

 鞍馬寺の九十九折(つづらおり)参道を登りきると、鞍馬寺本殿(金堂)と鞍馬山が目の前に見えます。本殿金堂には毘沙門天・千手観世音・護法魔王尊が安置されていますが、いずれも秘仏で60年に1度の開帳となるそうです。「お前立ち」の魔王尊像(近年作)は、本殿金堂に常時安置されています。「お前立ち」の魔王尊像は背中に羽があり、鞍馬天狗のイメージと重なります。

鞍馬寺本殿紅葉画像

鞍馬寺本殿近くの紅葉写真(撮影11月中旬)

地図名古屋駅-鞍馬寺交通アクセス地図Map and Access from Nagoya Station

 鞍馬寺本殿前からの眺めは、素晴らしいです。正面左手には、比叡山の山並みも見えます。11月中旬に鞍馬寺本殿近くを紅葉散歩していると、オレンジ色に紅葉したカエデ属の紅葉が見事でした(撮影11月中旬)。鞍馬寺ではイロハモミジの他にハウチワカエデなどの紅葉も見ることができます。鞍馬寺本殿から更に山道を進むと奥の院の霊宝堂や木の根道、義経堂、魔王殿などがあります。魔王殿をさらに進む(下り坂)と貴船神社近くに出ることができます。

《鞍馬寺紅葉散歩写真・鞍馬寺地図・鞍馬寺案内》

鞍馬寺本殿紅葉画像

鞍馬寺本殿前から見る紅葉写真(撮影11月中旬)

地図品川駅-鞍馬寺交通アクセス地図Map and Access from Shinagawa Station

鞍馬寺本殿前から見る紅葉は見事、周辺の山々も錦に染まります

鞍馬寺奥の院入口紅葉画像

鞍馬寺奥の院参道入り口の紅葉写真(撮影11月中旬)

鞍馬寺奥の院参道入り口の紅葉も綺麗、この先は更に山道となります

鞍馬寺ナンテン実画像

鞍馬寺本坊前の庭園に稔るナンテンの赤い実写真(撮影11月中旬)

鞍馬寺本坊前の庭園に稔るナンテンの赤い実もきれい

叡山鉄道鞍馬駅電車画像

鞍馬寺最寄りの叡山鉄道鞍馬駅に停車する義経号写真(撮影9月下旬)

地図鞍馬駅-鞍馬寺交通アクセス地図Map and Access from Kurama Station

鞍馬寺最寄りの叡山鉄道鞍馬駅に停車する義経号は鞍馬寺花散歩に最適

鞍馬寺息つぎの水画像

鞍馬寺奥の院息つぎの水写真(撮影9月下旬)

鞍馬寺奥の院息つぎの水は牛若丸が修行の途中で飲んだ水と言われています

鞍馬寺木の根道画像

鞍馬寺奥の院の木の根道写真(撮影9月下旬)

地図鞍馬バス停-鞍馬寺交通アクセス地図Map and Access from Kurama Bus Stop

「下に這う鞍馬の山の木の根見よ 耐えたるものはかくのごときぞ」と与謝野鉄幹が詠んだ木の根道

鞍馬寺不動堂画像

鞍馬寺僧正ガ谷不動堂写真(撮影9月下旬)

鞍馬寺僧正ガ谷不動堂は見事な杉木立の近くにあります

鞍馬寺シュウカイドウ花画像

鞍馬寺西門近くに咲くシュウカイドウ花写真(撮影9月下旬)

鞍馬寺西門近くに咲くシュウカイドウ花も綺麗、鞍馬寺西門から貴船神社は近いです

鞍馬寺川上地蔵堂画像

鞍馬寺川上地蔵堂写真(撮影11月中旬)

鞍馬寺川上地蔵堂は牛若丸の守り本尊の地蔵尊が祀られている

鞍馬寺万栄橋画像

鞍馬寺万栄橋と紅葉写真(撮影11月中旬)

鞍馬寺九十九折参道にある万栄橋と紅葉もきれい

鞍馬寺転法輪堂手水画像

鞍馬寺転法輪堂前の手水と紅葉写真(撮影11月中旬)

鞍馬寺転法輪堂前の手水と紅葉はお勧め

鞍馬寺マンリョウ実画像

鞍馬寺九十九折参道の苔とマンリョウの実写真(撮影11月中旬)

鞍馬寺九十九折参道の苔とマンリョウの実も綺麗です

鞍馬寺落葉敷紅葉画像

鞍馬寺境内の敷紅葉写真(撮影11月中旬)

鞍馬寺境内の雨に濡れた落葉敷紅葉も味わい深いです

鞍馬寺転法輪堂阿弥陀如来坐像画像

鞍馬寺転法輪堂木造阿弥陀如来像遠望写真(撮影11月中旬)

鞍馬寺転法輪堂に安置された木造阿弥陀如来像(江戸時代作)も見事

鞍馬寺本殿前紅葉画像

鞍馬寺本殿前の紅葉写真(撮影11月中旬)

《鞍馬寺交通アクセス地図》

地図鞍馬寺グーグル地図Kyoto Kurama-Dera Temple Map

鞍馬駅から鞍馬寺へは徒歩で約25分から30分です

鞍馬駅から鞍馬寺への交通アクセス地図は下です(地図は移動拡大縮小情報表示等操作できます)

地図鞍馬駅-鞍馬寺交通アクセス地図Map and Access from Kurama Station

 鞍馬寺への最寄り駅は、叡山鉄道鞍馬駅です。鞍馬寺駅から鞍馬寺仁王門までは標高差もほとんどなく、ゆっくりあるいても徒歩約3分です。鞍馬寺仁王門から鞍馬寺本殿までは標高差の大きい上り坂です。この道は九十九折参道と呼ばれ、清少納言の枕草子の中で「近くて遠きもの、くらまのつづらおりといふ道」と表された急な上り坂です。鞍馬寺仁王門から鞍馬寺本殿までは、徒歩約25分程かかります。

 鞍馬寺紅葉散歩は九十九折(つづらおり)参道などの登りがあるので少し大変ですが、鞍馬の山から眺める紅葉は一見の価値があります。鞍馬寺からは実光院などにも近いので、鞍馬寺紅葉散歩の途中で寄ってみるのもお勧めです。

 鞍馬寺紅葉散歩を、楽しんでもらえたでしょうか?鞍馬寺を紅葉散歩すると、鞍馬山の自然と清少納言や牛若丸も歩いた九十九折(つづらおり)参道などを楽しむことができます。また鞍馬寺周辺に咲く四季の花や紅葉なども楽しみです。よろしかったら京都市内にある最勝院花散歩も眺めてください。

鞍馬寺交通アクセス地図へ戻る

京都交通アクセス地図へ戻る

京都紅葉アルバムへ戻る

京都四季の花へ戻る

京都花図鑑へ戻る

紅葉散歩へ戻る

四季の花アルバムへ戻る

四季の花散歩へ戻る

横浜鎌倉の四季へ戻る

私たちのページはリンクフリーです

Free Link to our Pages

引用なども自由にどうぞ

★横浜鎌倉の四季から横浜鎌倉の四季写真アルバムが出来ました★写真アルバムを気軽に眺めてみてください★

★人気の京都花旅花散歩集★

東福寺花散歩 嵯峨野大覚寺花散歩 平等院醍醐寺花旅 大原来迎院散策 浄瑠璃寺岩船寺 京都鷹峰光悦寺 神泉苑花散歩 建仁寺花散歩 大徳寺花散歩 廬山寺ろさんじ 智積院花散歩 愛宕念仏寺花散歩 地蔵院花散歩 清涼寺花散歩 三室戸寺花散歩 直指庵花散歩 八坂神社花散歩 蓮華寺花散歩 曼殊院花散歩 若王子神社花散歩 北野天満宮花散歩 摩利支天堂花散歩 圓通寺花散歩 東寺花散歩 宝泉院花散歩 南禅寺花散歩

安心★四季の花散歩★リンク

夏の花 夏の花2 初秋花 初冬の花 冬の花 早春花 春の花 春の花2 初夏の花 初夏の花2 青色花 赤色花 赤色花2 白色花 白色花2 白色花3 黄色花 黄色花2 紫色花 紫色花2 オレンジ色花 ピンク色花 海浜植物 高原の花 熱帯植物 高山植物