浅草寺交通アクセス地図
Map and Access to Tokyo Asakusa Senso-ji Temple
浅草観音浅草寺は初詣入学祈願にも人気・都心から10分東京羽田国際線から50分
東京台東区浅草にある浅草観音浅草寺は、東京を代表する寺院の一つです。浅草観音浅草寺は東京の下町、浅草にあります。浅草観音浅草寺の創建は古く、大化元年(西暦645年)です。浅草観音浅草寺の本尊は秘仏聖観音菩薩です。浅草観音浅草寺の境内諸堂の多くは太平洋戦争の戦火で消失してしまいましたが、浅草寺二天門(重要文化財)にある増長天、持国天は見事です。浅草観音浅草寺を地図、交通アクセス、浅草観音浅草寺拝観情報で案内します。浅草観音浅草寺は初詣や入学祈願にも人気の寺院です。
《浅草寺写真・浅草寺地図・浅草寺案内》
多くの観光客でにぎわう浅草寺雷門写真
浅草観音浅草寺へは、雷門(総門・風神雷神門)からのアクセスがお勧めです。現在の雷門は1960年に再建されたものですが、浅草観音浅草寺のシンボルとして世界中に知られています。浅草観音浅草寺雷門の、風神雷神像と大提灯は見逃せません。浅草寺のある台東区へは、年間3862万人もの方々が世界中から訪れます。
《浅草寺地図》
地図浅草観音浅草寺グーグル地図Tokyo Asakusa Senso-ji Temple Google Map
地図台東区浅草雷門地図Tokyo Asakusa Kaminari-Mon Gate Map
地図浅草寺門前仲見世通り地図Asakusa Sensouji Nakamise Street Map
《浅草寺交通アクセス地図》
浅草駅から浅草寺へは徒歩約5分です
浅草駅から浅草寺への交通アクセス地図は下です(地図は移動、拡大、縮小等操作できます)
アクセス地図浅草駅-浅草寺交通アクセス地図Map and Access from Asakusa Station
東京台東区浅草にある浅草観音浅草寺への最寄り駅は東武伊勢崎線浅草駅ですが、浅草観光で人気の浅草寺雷門(風雷神門)への最寄り駅は東京メトロ銀座線浅草駅です。東京メトロ銀座線浅草駅の出口1から浅草寺雷門へはわずか30秒です。浅草寺雷門から浅草仲見世通り商店街を歩いて浅草寺に向かうのがお勧めです。
《浅草寺交通アクセス・浅草寺観光案内・花情報》
施設名 | 浅草観音浅草寺(あさくさかんのん せんそうじ) |
住所 | 〒111-0032東京都台東区浅草2丁目3番1号 TEL 03-3842-0181 |
拝観時間 | 自由拝観(諸堂開堂は6:00〜17:00・10月から3月は6:30〜17:00) |
閉門日 | 無し |
拝観料 | 無料 |
最寄駅 | ・東武伊勢崎線浅草駅から徒歩約5分 ・東京メトロ銀座線浅草駅から徒歩約5分 ・つくばエキスプレス浅草駅から徒歩約5分 ・都営地下鉄浅草線浅草駅から徒歩約7分 |
交通 アクセス |
・上野駅から8分 ・銀座駅から20分 ・スカイツリー駅から6分 ・秋葉原駅から10分 ・羽田空港から44分 |
見所 | 浅草寺雷門(風雷神門)、浅草寺本堂(観音堂)、浅草寺宝蔵門(仁王門) 浅草寺五重塔、浅草寺薬師堂、浅草寺二天門(重要文化財)、浅草寺伝法院(非公開) |
花植物 | ハス、スイレン、アジサイ、ガクアジサイ、ブルーサルビア、ホソバヒャクニチソウ、 ソメイヨシノ、ツワブキ、ウメ、モモ、ハギ、マリーゴールド、ハナカイドウ、フジ、ヒメリンゴ |
サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:東京の花)
《浅草寺最寄駅からの交通アクセス地図》
★東武伊勢崎線浅草駅から徒歩約5分★
地図浅草駅-浅草寺交通アクセス地図Map and Access from Asakusa Station
★東京メトロ銀座線浅草駅から徒歩約5分★
地図東京メトロ銀座線上野駅から浅草観音浅草寺への交通アクセス地図
★つくばエキスプレス浅草駅から徒歩約5分★
地図つくばエキスプレス浅草駅から浅草観音浅草寺への交通アクセス地図
★都営地下鉄浅草線浅草駅から徒歩約7分★
地図浅草駅-浅草寺交通アクセス地図Map and Access from Asakusa Station
《浅草寺各地からの交通アクセス地図》
★上野駅から8分★
地図上野駅-浅草寺交通アクセス地図Map and Access to Senso-ji Temple
★スカイツリー駅から6分★
地図東京スカイツリー駅-浅草寺交通アクセス地図Map and Access to Senso-ji Temple(電車6分)
地図東京スカイツリー-浅草寺交通アクセス地図Map and Access to Senso-ji Temple(徒歩20分)
★秋葉原駅から10分★
地図秋葉原駅-浅草寺交通アクセス地図Map and Access to Senso-ji Temple
★銀座駅から20分★
地図銀座駅-浅草寺交通アクセス地図Map and Access to Senso-ji Temple
★羽田空港から44分★
地図羽田空港駅-浅草寺交通アクセス地図Map and Access to Senso-ji Temple
《浅草寺写真・浅草寺地図・浅草寺案内》
浅草観音浅草寺宝蔵門(仁王門)
地図浅草観音浅草寺グーグル地図Tokyo Asakusa Senso-ji Temple Google Map
浅草観音浅草寺雷門から浅草仲見世通り商店街を歩いて3分程進むと浅草寺宝蔵門(仁王門)の堂々とした三層式の門が見えて来ます。宝蔵門(仁王門)には阿形像と吽形像の2体の阿吽像が安置され、南側の仲見世通り方向を見守ります。
浅草寺五重塔と宝蔵門
浅草観音浅草寺の境内諸堂の多くは、残念なことに第二次世界大戦の戦火で焼失してしまいました。現在の浅草観音浅草寺の建築物の多くは、戦後に再建されたものです。浅草寺五重塔は浅草寺本堂の西側に建っています。浅草寺境内から見る、浅草寺五重塔と宝蔵門(仁王門)は見事です。
浅草寺宝蔵門(仁王門)と枝垂桜花
浅草寺の境内は、1年中参拝客や観光客で賑わっています。最近では外国人観光客が、多くやってきます。台東区の調査によると令和5年度(西暦2023年)の台東区への外国人観光客数は442万人で、その多くは浅草寺に訪れているようです。春に浅草寺を訪問すると宝蔵門(仁王門)前の枝垂れ桜の花が咲き始めていました(撮影3月下旬)。
浅草観音浅草寺本堂内部御宮殿
浅草観音浅草寺の本堂は、観音堂と呼ばれています。浅草観音浅草寺本堂(観音堂)内部には、黄金に彩られた御宮殿があり、秘仏本尊聖菩薩観音像が安置されています。
浅草観音浅草寺本堂近くに咲くペンタス花
浅草観音浅草寺の境内とその周辺を花散歩すると四季の花々に出逢うことができます。秋に浅草観音浅草寺本堂近くを花散歩していると、薄紫色のペンタスの花が咲いていました(撮影8月下旬)。本堂近くにはブルーサルビア、ホソバヒャクニチソウ、ヒメリンゴの花などが咲いていました。
浅草寺五重塔前にできたハスの実
浅草観音浅草寺の境内を花散歩していると、浅草寺五重塔前にハスの鉢がありました。初秋に浅草観音浅草寺を花散歩していると、ハスが咲き終わっていて見事なハスの実が出来ていました。ハスの花もきれいですが、ハスの実も浅草観音浅草寺を飾っているように見えました。
浅草駅前に咲くマリーゴールドの花と東京スカイツリー
浅草観音浅草寺は東京スカイツリーから歩いても20分程の距離です。私たちも浅草観音浅草寺から東京スカイツリーまで歩いてもみました。途中隅田公園や大横川親水公園などがあり花散歩を満喫できました。上の写真は浅草観音浅草寺最寄り駅の浅草駅前に咲くマリーゴールドの花と東京スカイツリー写真です。皆様も浅草観音浅草寺花散歩を、ゆっくりお楽しみください。
東京台東区浅草にある浅草寺交通アクセス地図は役に立ったでしょうか?浅草寺は交通の便も良い場所なので、気軽に立ち寄れるのが良いですね。また浅草寺門前にある、浅草仲見世通り商店街や雷門通り商店街、浅草六区も浅草観音浅草寺散歩の途中で寄り道したい場所です。
浅草寺花散歩へ戻る
東京交通アクセス地図へ戻る
東京花図鑑へ戻る
公園花図鑑へ戻る
日本列島花散歩へ戻る
四季の花図鑑へ戻る
四季の花アルバムへ戻る
ベストトラベルへ戻る
Back to Japan Travel Photo Album
Back to Four Seasons Flower
横浜鎌倉の四季から無料で読める写真アルバムが刊行されましたご利用下さい横浜鎌倉の四季写真アルバム
私たちのページはリンクフリーです
Free Link to our Pages
引用なども自由にどうぞ
★東京花旅花散歩★
東京羽田第2ターミナル花散歩 旧岩崎邸花散歩 旧古河庭園花散歩 イタリア公園花散歩 穴守稲荷神社花散歩 浅草観音浅草寺花散歩 羽田日本橋散歩 羽田クリスマス散歩 北の丸公園花散歩 東京春花散歩 羽田秋花散歩 隅田公園花散歩 千鳥ヶ淵花散歩 夢の島花散歩 上野東照宮花散歩 東京夏の花散歩 芝離宮庭園花散歩 葛西臨海公園花散歩 舞浜花散歩 イタリア街花散歩 不忍池花散歩 丸の内仲通花散歩 羽田第1ターミナル花散歩 羽田第3ターミナル花散歩 増上寺花散歩 東京タワー花散歩 芝公園花散歩 新宿御苑花散歩 ソラマチ花散歩 明治神宮御苑花散歩 小石川後楽園花散歩 浜離宮花散歩
安心★横浜鎌倉の四季★リンク
北東北函館 京都花の街 鎌倉花の街 横浜花の街 奈良花の街 大阪花旅 山高原花旅 湖沼池花旅 小田原箱根花散歩 嵯峨嵐山街花散歩 金沢花散歩 植物園花散歩
安心★四季の花図鑑★リンク
夏の花 初秋花 秋の花 初冬の花 冬の花 早春の花 春の花 初夏の花 青色花 赤色花 白色花 黄色花 紫色花 オレンジ色花 ピンク色花 海浜植物 高原の花