横浜鎌倉の四季新ページ京都寺社の花京都花散歩京都花の街

醍醐寺交通アクセス地図

Map and Access to Daigo-ji Temple Kyoto

京都市南部の醍醐寺は四季の花がきれいです・醍醐寺の秋の紅葉も見事

 京都市南部伏見区にある醍醐寺は秀吉の時代から桜の名所(醍醐の花見)です。春の桜のほか、秋のハギや紅葉もきれいで一年中花や見事な庭園も楽しむことができます。醍醐寺の境内は広く、200万坪と言われています。上醍醐、下醍醐、三宝院庭園など見所も多いです。世界遺産にも登録された寺なので、ゆっくり見て廻るのがお勧めです。京都醍醐寺への交通アクセス地図を用意しました。活用下さい。

《醍醐寺写真・醍醐寺地図・醍醐寺案内》

世界遺産醍醐寺五重塔写真

《ハギの花と醍醐寺五重塔写真》

 京都市営地下鉄線の醍醐駅で下車して、10分ほど醍醐の山に向かって歩いていくと醍醐寺が見えてきます。醍醐寺は真言宗の寺で春は豊臣秀吉による醍醐の花見が行われた場所でサクラの名所として有名な寺ですが、秋にもハギや紅葉など楽しむことができます。私たちが行ったときにはちょうどハギが見ごろでした。

《醍醐寺地図》

地図醍醐寺地図Kyoto Daigo-ji Temple Map

《醍醐寺交通アクセス地図》

*醍醐寺へは京都市営地下鉄線醍醐駅から徒歩約10分です

・京都市営地下鉄線醍醐駅から醍醐寺への交通アクセス地図は下です(地図は移動、拡大、縮小写真表示等できます)

地図醍醐駅‐醍醐寺交通アクセス地図Map and Access from Daigo Station

 京都市南部伏見区にある醍醐寺の最寄駅は京都地下鉄東西線の醍醐駅です。醍醐駅から醍醐寺は徒歩約10分です。醍醐駅から東に向かって歩いてゆくと正面に醍醐寺が見えてきます。

*京都三条京阪駅から醍醐寺へは京都市営地下鉄線で約32分です*

京都三条京阪駅から醍醐寺への交通アクセス地図は下です(地図は移動、拡大、縮小列車情報表示等できます)

地図三条駅‐醍醐寺交通アクセス地図Map and Access from Sanjyo Station

京都三条京阪駅から醍醐寺へは京都市営地下鉄線で約32分です

 醍醐寺は京都市南部にある緑の多いお寺です。醍醐の花見で有名ですが、初夏は青カエデやサツキ、秋は紅葉も美しい場所です。醍醐寺三宝院などの庭園や国宝の五重塔なども見ごたえがあります。広い境内はゆっくりと散策するのがお勧めです。

《醍醐寺拝観情報・醍醐寺交通アクセス情報・花植物》

施設名 醍醐寺 (だいごじ) Daigo-ji Temple Kyoto
住所 〒601-1325 京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
最寄駅 ・東西線醍醐駅から徒歩約10分
・JR六地蔵駅からバス徒歩約11分
・京阪六地蔵駅からバス徒歩約13分
閉門日 特になし
開門時間 夏期:3月1日〜12月第1日曜日までの期間*午前9時〜午後5時まで
冬期:12月第1日曜日の翌日〜2月末日までの期間*午前9時〜午後4時30分まで
拝観料 季節、施設により異なる(参照拝観案内
見所 五重塔、本堂、金堂、唐門、庭園、雨月茶屋、仁王門、アジサイ花、ハス花、ハギ花、
交通
アクセス
・三条駅から電車徒歩で約32分
・二条城から電車徒歩で約43分
・宇治平等院から、約37分
・祇園四条駅から電車徒歩で約39分
・京都駅から電車徒歩で約31分
・淀屋橋駅から電車徒歩で約65分
・JR奈良駅から電車バスで約72分
花植物 ハス、アジサイ、ガクアジサイ、ハギ、フヨウ、ムクゲ、サルスベリ、ススキ、キキョウ、フジバカマ
ムラサキシキブ、オミナエシ、ヒガンバナ、シュウメイギク、モクセイ、野菊の花、ツワブキ、チャノキ
ホトトギス、サザンカ、ナンテン、ヤブツバキ、ウメ、ニホンズイセン、シャガ、他
周辺見所 勸修寺、万福寺、三室戸寺、平等院、二条城、宇治、他

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:寺の花)

《醍醐寺最寄駅からの交通アクセス地図》

★東西線醍醐駅から徒歩約10分★

地図醍醐駅‐醍醐寺交通アクセス地図Map and Access from Daigo Station

★JR六地蔵駅からバス徒歩約11分★

地図JR六地蔵駅‐醍醐寺交通アクセス地図Map and Access from JR Rokujizo Station

★京阪六地蔵駅からバス徒歩約13分★

地図京阪六地蔵駅‐醍醐寺交通アクセス地図Map and Access from Keihan Rokujizo Station

《醍醐寺各地各駅からの交通アクセス地図》

★京都駅から電車徒歩で約31分★

地図京都駅‐醍醐寺交通アクセス地図Map and Access from Kyoto Station

★三条駅から電車徒歩で約32分★

地図三条駅‐醍醐寺交通アクセス地図Map and Access from Sanjyo Station

★宇治平等院から電車徒歩で約37分★

地図宇治平等院‐醍醐寺交通アクセス地図Map and Access from Uji Byodoin Temple

★祇園四条駅から電車徒歩で約39分★

地図祇園四条駅‐醍醐寺交通アクセス地図Map and Access from Gion Shijyo Station

二条城から電車徒歩で約43分

地図二条城‐醍醐寺交通アクセス地図Map and Access from Nijyojyo Castle

★淀屋橋駅から電車徒歩で約65分★

地図淀屋橋‐醍醐寺交通アクセス地図Map and Access from Yodoyabashi Station

★JR奈良駅から電車バスで約72分★

地図奈良駅‐醍醐寺交通アクセス地図Map and Access from Nara Station

《醍醐寺写真・醍醐寺地図・醍醐寺案内》

ハギの花と醍醐寺金堂写真

《ハギの花と醍醐寺金堂写真》

地図京都駅‐醍醐寺交通アクセス地図Map and Access from Kyoto Station

 醍醐寺は京都市南部にある緑の多いお寺です。醍醐の花見で有名ですが、初夏は青カエデやサツキ、秋は紅葉も美しい場所です。醍醐寺三宝院などの庭園や国宝の五重塔なども見ごたえがあります。広い境内はゆっくりと散策するのがお勧めです。

醍醐寺花散歩へ戻る

京都交通アクセス地図へ戻る

京都花図鑑へ戻る

京都四季の花へ戻る

祇園花旅へ戻る

嵯峨嵐山へ戻る

寺社の花散歩へ戻る

庭園花散歩へ戻る

四季の花図鑑へ戻る

Back to Japan Travel Photo Album

★横浜鎌倉の四季から横浜鎌倉の四季写真アルバムが出来ました★写真アルバムを気軽に眺めてみてください★

私たちのページはリンクフリーです

Free Link to our Pages

引用なども自由にどうぞ

安心★人気の京都花旅花散歩集★リンク

東福寺花散歩 大覚寺花散歩 平等院花散歩 醍醐寺花散歩 大原来迎院散策 浄瑠璃寺岩船寺 京都鷹峰光悦寺 貴船神社 神泉苑花散歩 大徳寺花散歩 廬山寺ろさんじ 愛宕念仏寺花散歩 地蔵院花散歩 清涼寺花散歩 三室戸寺花散歩 曼殊院花散歩 実光院花散歩 若王子神社花散歩 北野天満宮花散歩 圓通寺花散歩 東寺花散歩 宝泉院花散歩 南禅寺花散歩 哲学の道花散歩

安心★横浜鎌倉の四季★リンク

奈良花旅 横浜花旅 鎌倉花旅 三浦半島花旅 北海道花旅 伊豆箱根花旅 四国中国花旅 信州花旅 会津花旅 北東北函館 東京花旅 大阪花旅 沖縄花散歩 小田原箱根花散歩 金沢花散歩 植物園花散歩

安心★四季の花図鑑★リンク

夏の花 初秋花 秋の花 初冬の花 冬の花 早春の花 春の花 初夏の花 青色花 赤色花 白色花 黄色花 紫色花 オレンジ色花 ピンク色花 海浜植物