横浜鎌倉の四季新ページ京都花旅京都花の街早春の花

京都早春の花旅

Early Spring Flower Travel of Kyoto

京都の早春は意外に暖かく快適な散策ができます・特別公開や特別展示も多いです

 京都にも早春が、やってきました。京都の早春は近年意外に暖かく、爽快です。京都の早春は花散歩に最適な季節です。京都の早春は早春の花や、おいしい京料理、特別公開もあり、ゆっくり楽しむことができます。今日は春一番の、早春の京都を写真で紹介いたします。京都の早春はツバキの花、ウメの花がきれいです。それでは京都早春の花散歩に出かけましょう。

《京都早春の花写真・京都早春の花案内・京都早春の花観察地図》

哲学の道に咲くツバキの花写真

《哲学の道に咲くツバキの花写真》

Camellia flower of Tetsugaku Walk

地図哲学の道地図Kyoto Tetsugaku Walk Map

法然院の手水のツバキの花写真

《法然院の手水のツバキの花写真》

Water saving Vase at Honen-in Buddha Temple

早春の法然院画像

《早春の法然院境内写真》

地図法然院地図Map and Access to Kyoto Honenin Temple

早春の法然院境内は静かで清々しいです

早春の飾り画像

《哲学の道のみやげ物写真》

Garden of Honen-in temple and Philosopher’s Walk

 京都東山に哲学の道があります。早春に哲学の道を歩くとヤブツバキの花がきれいです。哲学の道から少し坂を登り法然院に行くとその境内にもヤブツバキの花が咲いていました。境内にある手水にも、ツバキの花が一輪生けてありました。哲学の道の脇にある土産物屋さんには春らしく、花の扇子が飾られていました。

《京都早春の花散歩情報・京都早春の花散歩交通アクセス・京都早春花情報》

施設名 京都(きょうと) Kyoto City
住所 京都府京都市
春天気 春は周期的に変動、移動性高気圧に覆われると、晴れて暖かい
京都の春 2月中旬から4月上旬頃が早春の陽気(真冬でも晴れて風がなければ温暖、早春の陽気になる)
最寄駅 ・京都駅、二条駅、嵐山駅、四条駅、河原町駅、三条駅、他多数(京都市内には約130の駅があります)
京都
交通
アクセス
・大津駅から京都駅へJR線で約9分
・大阪駅から京都駅へJR快速で約29分
・名古屋駅から京都駅へ新幹線で約35分
・梅田駅から河原町駅へ阪急線で約43分
・淀屋橋駅から祇園四条駅へ京阪線で約48分
・近鉄奈良駅から京都駅へ近鉄線で約50分
・伊丹空港から京都駅へリムジンバスで約58分
・品川駅から京都駅へ新幹線で約2時間13分
春行事 節分祭、針供養、梅花祭、雛祭、花燈籠、桜祭、花祭、北野おどり、都おどり、曲水の宴、他多数
京都春花 シャガ、ヤブツバキ、アオキ、シラン、モモ、シモクレン、バラ、モッコウバラ、ヒヤシンス、タツナミソウ
ウメ、シャクナゲ、ボケ、ニホンスイセン、ロウバイ、ルピナス、ヤマブキ、サクラ、エニシダ、他
京都見所 石塀小路、最勝院、東寺、圓通寺、閑院宮邸、曼殊院、蓮花寺、円山公園、先斗町、天龍寺、他
周辺見所 嵯峨嵐山、三室戸寺、興聖寺、鳥居本、愛宕念仏寺、春日大社、長谷寺、難波橋、黒門市場、他

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:京都 花)

《京都早春の花写真・京都早春の花案内・京都早春の花観察地図》

祇王寺の寒ボタン写真

《祇王寺の寒ボタン写真》

Peony of Gioji-temple

京都祇王寺寒ボタンのつぼみ写真

《寒ボタンのつぼみ写真》

Flower of Peony

フクジュソウ花画像

《祇王寺フクジュソウ写真》

地図祇王寺地図Map and Access to Kyoto Gioji Temple Map

早春の祇王寺画像

《祇王寺の境内のコケ写真》

Garden of Gioji-temple

 早春の嵯峨野花散歩も楽しいです。寒い日もありますが、晴れればポカポカの早春の日差しがうれしいです。嵯峨野花散歩の途中、青々としたコケの緑に誘われて祇王寺に入ってみました。境内には寒ボタンが咲いていました。雪よけの傘がいいですね。フクジュソウも咲き出していました。祇王寺は平清盛と祇王の悲しい話の舞台として有名ですが、静かな境内にも春が来ていました。

《京都早春の花写真・京都早春の花案内・京都早春の花観察地図》

滝口寺のスイセン写真

《滝口寺のスイセン写真》

Narcissus of Takiguchi-temple

地図京都滝口寺地図Kyoto Takiguchidera Temple Map

マンリョウ実画像

《新田義貞の首塚とマンリョウ写真》

滝口寺画像

《滝口寺の横笛演奏写真》

Garden of Takiguchi-temple and old Japanese construction

 祇王寺を出ると、山のほうから横笛の良い音色が聞こえてきます。笛の音色に誘われて、滝口寺に入ってみました。ここは横笛と滝口入道の悲しい話の舞台です。寺の入り口にスイセンの花が咲いていました。寺には新田義貞の首塚があり、その脇にマンリョウの赤色の実がなっていました。小さな本堂に入ると横笛の音色が澄んだ音で響きます。ライブで演奏している、女性の方がいました。

ウメの花写真

《ウメの花写真》

Plum flower of Kyoto National Museum

地図京都国立博物館地図Kyoto National Museum Map

京都国立博物館画像

《京都国立博物館のミツマタ写真》

サザンカ花画像

《茶室の脇のツバキ写真》

Kyoto National Museum and Flower of Camellia

 早春の雨は冷たいです。そんな日には博物館めぐりがお勧めです。京都国立博物館には素晴らしい展示品がたくさんあります。博物館の庭にはウメの花が咲き出していました。明治時代に作られた博物館の建物の脇にミツマタの花が咲きだしていました。博物館には茶室もあります。その生垣にはサザンカがまだ咲いていました。

《京都早春の花写真・京都早春の花案内・京都早春の花観察地図》

本法寺のアオキの実写真

《本法寺のアオキの実写真》

Fruit of Aoki tree at Honpoji-temple

地図本法寺地図Kyoto Honpo-ji Temple Map

本法寺光悦作の庭園写真

《本法寺光悦作の庭園写真》

Water Vase and Garden made by Koetsu

本法寺多宝塔写真

《本法寺多宝塔写真》

Buddhism Tower of Honpo-ji temple

 堀川通り近くに本法寺があります。茶道の表千家や裏千家に近く、落ち着いた境内になっています。境内には本阿弥光悦作の庭園もあります。鷹ヶ峯光悦寺を思い出させます。庭園の片隅のアオキの赤色の実が稔っていました。赤い実を見ているだけで、なんだか嬉しいですね。

裏千家今日庵写真

《裏千家今日庵写真》

Gate oh Konichian (Urasenke Traditional of tea)

裏千家茶道資料館の茶会

《裏千家茶道資料館の茶会》

Museum of Urasenke

鵬雲斎汎叟玄室書掛け軸写真

《鵬雲斎汎叟玄室書掛け軸写真》

Calligraphy of tea room

茶会の茶器写真

《茶会の茶器写真》

Goods of Japanese Traditional tea

 本法寺の裏に回ると裏千家今日庵が見えます。運が良いと家元様を見かけることもあります。裏千家茶道資料館ではちょうど早春の茶会が開催されていました。茶会の掛け軸は玄室書の「蓬莱不老仙」でツバキの花が生けてありました。

《京都早春の花写真・京都早春の花案内・京都早春の花観察地図》

宝鏡寺の雛飾り写真

《宝鏡寺の雛飾り写真》

Hinamatsuri (Japanese doll festival) at Hokyou-ji temple

地図宝鏡寺地図Kyoto Hokyo-ji Temple Map

宝鏡寺の門写真

《宝鏡寺の門写真》

Gate of Hokyou-ji temple

 今日庵と不審庵の近くに宝鏡寺があります。運が良いと雛飾りや人形の展示が公開(春秋2回)されていることがあります。貴重な雛飾りのほか、円山応挙の杉戸絵などは一見の価値があります。

京都府立植物園のスノードロップ写真

《京都府立植物園のスノードロップ写真》

Snow drop of Kyoto Botanical garden

地図京都府立植物園地図Kyoto Botanical Garden Map

京都府立植物園春の花写真

《京都府立植物園春の花写真》

Flower of Botanical garden

シナヒイラギ画像

《シナヒイラギの赤い実写真》

クロッカス花画像

    《クロッカスの花写真》

 北山にある京都府立植物園には季節の花々が栽培されています。早春の花々がきれいに咲いていました。ちょうどスノードロップのかわいい花が見ごろでした。ヒイラギの葉に似たシナヒイラギがきれいな赤い実をつけていました。クロッカスの黄色い花も、気持ちを元気にさせてくれます。京都府立植物園の見ごろの植物を参考に見てください。源氏物語の植物もお勧めです。

《京都早春の花写真アルバム・京都早春の花観察地図》

サザンカ花画像

《雪の中のサザンカ写真》

Flowers under snow at Ohara

ナンテン実画像

《雪の中のナンテンの実写真》

Fruit of Nanten under snow

 雪の日、大原の里は寒く静かです。雪の中でも春はやってきます。雪の下からサザンカが元気に咲いていました。雪の中で咲く花は私達を元気にさせてくれます。雪が降っても春はそこに見えています。ナンテンの赤い実にも雪が積もっていました。

ウメ花画像

北野天満宮で早春に咲くウメの花写真

地図北野天満宮地図Map and Access to Kitanotenmangu Shrine

北野天満宮で早春に咲くウメの花は見逃せません

早春の花画像

京都府立植物園に咲く早春の花写真

京都府立植物園に咲く早春の花は華やかです

雛人形画像

京都の早春を華やかに飾る雛人形写真

京都の早春を華やかに飾る雛人形も楽しみです

早春の活花画像

京都駅に飾られた早春の花の活花写真

京都駅に飾られた早春の花の活花も綺麗です

早春の京料理画像

《京料理の写真》

Kyoto cuisine is good taste at Gion

地図祇園地図Kyoto Gion Map

 京都早春の花を楽しんだ後、祇園に出て京料理をいただきました。京都の早春に食べる京料理もおいしいですね。京料理の雛飾りの器や菜の花の漬物なども早春を感じさせてくれました。また京都のホテルや駅を飾る早春の花や雛飾りも印象的でした。

 京都早春の花散歩を、楽しんでもらえたでしょうか?京都の早春は静かに観光できて、普段は非公開の、お寺や春の特別展示を見るチャンスもあります。京都の早春の花旅もお勧めです。京都の東山散歩や、春のイベントも楽しみです。よろしかったら、京都の色図鑑も眺めていってください。

京都花図鑑へ戻る

京都冬花散歩へ戻る

京都春花散歩へ戻る

京都初夏花散歩へ戻る

京都交通アクセス地図へ戻る

嵯峨嵐山花散歩へ戻る

四季の花図鑑へ戻る

Back to Japan Travel Photo Album

★横浜鎌倉の四季から横浜鎌倉の四季写真アルバムが出来ました★写真アルバムを気軽に眺めてみてください★

私たちのページはリンクフリーです

Free Link to our Pages

引用なども自由にどうぞ

★人気の京都花旅花散歩★

祇園白川花散歩 東福寺花散歩 平安神宮花散歩 嵯峨野花散歩 錦市場の魅力 嵯峨野大覚寺花散歩 平等院醍醐寺花旅 大原来迎院散策 浄瑠璃寺岩船寺 京都鷹峰光悦寺 貴船神社 先斗町京都花の街 金閣寺京都花の街 にねん坂二年坂京都 八坂の塔・法観寺五重塔 京都東山散歩 常寂光寺 神泉苑花散歩 宇治興聖寺琴坂花散歩 京都建仁寺花散歩 大徳寺花散歩 廬山寺ろさんじ 智積院花散歩 愛宕念仏寺花散歩 地蔵院竹の寺花散歩 天龍寺花散歩 清涼寺嵯峨釈迦堂花散歩 三室戸寺花散歩 野宮神社散歩 八坂神社花散歩 蓮華寺花散歩 曼殊院花散歩 円山公園花散歩 実光院花散歩 若王子神社花散歩 摩利支天堂花散歩 閑院宮邸花散歩 圓通寺花散歩 東寺花散歩 石塀小路花散歩 宝が池公園花散歩 三年坂花散歩 九条池花散歩 南禅寺花散歩 清水坂花散歩 京都寺社の花 京都四季の花 

安心★四季の花図鑑★リンク

夏の花 初秋花 秋の花 初冬の花 冬の花 春の花 初夏の花