横浜鎌倉の四季新ページ大阪花旅中之島バラ園

大阪中之島花散歩

Walking in Osaka Nakanoshima Island

大阪中之島は大阪経済の中心地・川沿いの散歩やデートにも最適

 大阪北区にある中之島は大阪経済の中心地です。大阪中之島は土佐堀川と堂島川に挟まれた中州にあります。大阪は水の都です。中之島付近は江戸時代には大阪の水利の良さを利用して、水上交通が発展しました。中之島には江戸時代から多くの藩の蔵屋敷が立ち並びました。明治に入ると、大阪経済の中心地として更に発展しました。中之島には日本銀行大阪支店や重要文化財である大阪市中央公会堂など風格ある建築物が立ち並びます。大阪北区にある中之島への便利な交通アクセス地図と写真、中之島見学情報を用意しました。活用下さい。

《大阪中之島案内・中之島花写真・交通アクセス情報》

中之島バラ花画像

大阪中之島バラ園に咲くバラの花写真(撮影5月上旬)

地図大阪中之島バラ園地図Osaka Nakanoshima Rose Garden Map

 大阪中之島は政治経済の中心であるだけでなく、ウオーターフロントとしての憩いの場でもあります。初夏に大阪中之島バラ園を花散歩していると、見事な大輪のバラの花が石造りの難波橋を背景に咲いていました(撮影5月上旬)。大阪中之島は、四季花散歩にも最適な場所です。

中之島バラ花画像

大阪中之島でバラの花を見ながら食事写真(撮影10月下旬)

地図淀屋橋駅-中之島バラ園交通アクセス地図Map and Access from Yodoyabashi Station

 大阪中之島には中之島バラ園などの公園もあり、ゆっくりとくつろげる施設もあります。大阪中之島はウオーターフロントとしての景観も素晴らしく、中之島花散歩にも最適な場所です。初夏に中之島バラ園に隣接するカフェでくつろいでいると、バラの香り漂ってきました(撮影10月下旬)。

《中之島情報・中之島交通アクセス情報・花植物》

施設名 中之島(なかのしま)Osaka Nakanoshima
住所 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島1 他
最寄駅 ・中之島駅、渡辺橋駅、大江橋駅、なにわ橋駅は中之島にある駅で徒歩0分です。
・京阪本線淀屋橋駅から徒歩約5分
・京阪本線北浜駅から徒歩約5分
・大阪地下鉄肥後橋駅から徒歩約5分
閉門日 無し(施設により閉門日のあるものもある)
開門時間 常時開門(施設により開門時間は異なる)
見学料 無料(施設により有料の場所もある)
見所 堂島川、土佐堀川、大阪の夜景、大阪市中央公会堂、3700株のバラ花、大阪市役所
水の都大阪の風景、難波橋、バラの花を眺めながらの食事、ガーデンブリッジ
交通
アクセス
・梅田駅から電車徒歩で約10分
・新大阪駅から電車徒歩で約14分
・難波駅から電車徒歩で約11分
・道頓堀から電車徒歩で約17分
・祇園四条駅から電車徒歩で約54分
・近鉄奈良駅から電車徒歩で約60分
花植物 バラ、モッコウバラ、ハマナス、ノウゼンカズラ、ピンクノウゼンカズラ、 コスモス
ブルーサルビア、チューリップ、ヒナゲシ、パンジー、カンナ、 サルスベリ
ラベンダー、ペチュニア、ベゴニア、他
周辺見所 中之島バラ園、大阪コリアタウン鶴橋、黒門市場探訪、難波橋、道頓堀、他

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:大阪 花)

《大阪中之島案内・中之島花写真・交通アクセス情報》

日本銀行大阪支店 写真

淀屋橋駅から眺める土佐堀川と日本銀行大阪支店写真(撮影11月下旬)

地図日本銀行大阪支店地図Osaka Nippon-ginko Bank Map

 大阪中之島は土佐堀川と堂島川に挟まれた中州で面積が72万㎡もあります。大阪の中心部にあるので最寄り駅もおおいです。中之島は大阪の中心を貫く大阪地下鉄御堂筋線、京阪本線始発駅の淀屋橋駅からも徒歩2分と大変交通の便も良い場所にあります。淀屋橋駅から土佐堀川を挟んで日本銀行大阪支店の重厚な建築物が見えます。

日銀大阪支店 紅葉写真

ケヤキの紅葉と日本銀行大阪支店写真(撮影11月下旬)

地図難波橋駅-日本銀行交通アクセス地図Map and Access from Naniwabashi Station

 中之島の花散歩は気持ちが良いです。中之島には街路樹や花壇も多く四季の花散歩に最適です。秋はケヤキの紅葉もきれいです(撮影11月下旬)。日本銀行大阪支店の重厚な建築物とケヤキの紅葉がマッチします。

《大阪中之島案内・中之島花写真・交通アクセス情報》

大阪府中之島図書館 写真

大阪府立中之島図書館と紅葉写真(撮影11月下旬)

地図大阪府立中之島図書館地図Osaka Nakanoshima Library Map

 中之島の土佐堀川の川沿いを歩くと大阪市役所や重要文化財に指定された大阪府立中之島図書館が見えてきます。大阪府立中之島図書館は明治時代の建築物です。ネオバロック式の素晴らしい建築物です。

中之島ラベンダー花画像

大阪中之島に咲くラベンダーの花と難波橋写真(撮影5月上旬)

地図大阪難波橋地図Osaka Naniwa-bashi Bridge Map

 大阪中之島は、幾つかの橋で結ばれています。大阪中之島に架かる橋を代表する一つとして難波橋があります。初夏に大阪中之島に架かる難波橋の下を歩いていると、紫色のラベンダーの花が咲いていました(撮影5月上旬)。大阪中之島に咲くラベンダーの花はとても香りの良い花です。

大阪市中央公会堂 コスモスの花写真

コスモスの花と大阪市中央公会堂写真(撮影11月下旬)

地図梅田駅-大阪中公会堂交通アクセス地図Map and Access from Umeda Station

 大阪府中之島図書館の隣に国の重要文化財大阪市中央公会堂が建っています。大阪市中央公会堂はレンガ造りの素晴らしい建築物です。大阪市中央公会堂ではアインシュタインの講演を始め歴史上の偉人も多く訪れています。大阪市中央公会堂前の花壇にコスモスの花が咲いていました(撮影11月下旬)。

中之島 ケヤキ並木 写真

中之島のケヤキ並木写真(撮影11月下旬)

地図梅田駅-中之島交通アクセス地図Map and Access from Umeda Station

 中之島の街路樹も気持ちが良いです。近年「街路樹の葉や枝が邪魔・・・」などと誰が言い出したのでしょうか?近年そんな苦情に押されて、丸裸にされた街路樹も多いですが、中之島のケヤキ並木には葉が茂っています。このケヤキ並木夏には涼しい木陰を造り、秋には素晴らしい紅葉を見せてくれます(撮影11月下旬)。冬にはこのケヤキ並木に大阪光のルネサンスの明かりが燈ります。

《大阪中之島案内・中之島花写真・交通アクセス情報》

大阪光のルネサンス 写真

大阪光のルネサンス写真

地図難波駅-中之島交通アクセス地図Map and Access from Nanba Station

 冬の大阪中之島の散歩も、楽しいです。例年12月中旬から、大阪光のルネサンスの灯が中之島に燈ります。中之島で行われる大阪光のルネサンスへ、昨年は280万人以上の来場者がありました。今年の大阪光のルネサンスも楽しみですね。

大阪市中央公会堂 ライトアップ写真

大阪市中央公会堂ライトアップ写真

地図大阪市中央公会堂地図Osaka City Hall Map

 夜の大阪中之島を散策すると、素晴らしいライトアップを見ることができます。重要文化財の大阪市中央公会堂もライトアップで夜空に浮かび上がっていました。大阪光のルネサンスでのライトアップも楽しみですね。夕方から夜の中之島花散歩もお勧めです。

堺筋通り 夜景写真

土佐堀川に架かる堺筋通りの外灯となにわ橋駅夜景写真

 中之島に向かう土佐堀川や堂島川にかかる橋も素敵です。堺筋通りにある土佐堀川に架かる橋の外灯も綺麗です。中之島の夜景や夕景もゆっくり楽しみたいですね。

中之島 ストックの花 写真

 土佐堀川にかかる淀屋橋とストックの花写真(撮影11月)

地図難波橋駅-日本銀行交通アクセス地図Map and Access from Naniwabashi Station

 土佐堀川にかかる淀屋橋の上にある花壇にストックの花が咲いていました(撮影11月)。中之島花散歩は季節の花や街路樹の木々の色を楽しめる楽しいものでした。これからも大阪中之島花散歩を楽しんでゆきたいですね。また中之島にある中之島バラ園も一見の価値があります。

《大阪中之島案内・中之島花写真・交通アクセス情報》

ガーベラ花画像

中之島の遊歩道に咲くガーベラ花写真(撮影5月上旬)

地図祇園四条駅-中之島交通アクセス地図Map and Access from Gionshijyo Station

 中之島には日本銀行大阪支店や、重要文化財である大阪市中央公会堂など風格ある建築物が立ち並びます。初夏に中之島の遊歩道を花散歩していると、黄色の華やかなガーベラの花が出迎えてくれました(撮影5月上旬)。中之島の遊歩道は、土佐堀川と堂島川を眺めながらの快適な道です。

バラ花画像

中之島バラ園に咲く黄色のバラ花写真(撮影5月上旬)

 大阪北区にある中之島は大阪経済の中心地ですが、土佐堀川と堂島川に挟まれた中州にあり広々とした景観を楽しむことができます。また大阪中之島には眺めの良い遊歩道や管理の行き届いたバラ園などもあるので散策や休息にも最適な場所です。

《中之島地図》

地図中之島グーグル地図Osaka Nakanoshima Google Map

《中之島交通アクセス地図》

京阪中之島線なにわ橋駅から中之島バラ園へは徒歩約6分です

地図なにわ橋駅-中之島公園バラ園交通アクセス地図Map and Access from Naniwabashi Station

 中之島公園バラ園の最寄り駅は京阪中之島線なにわ橋駅です。京阪中之島線なにわ橋駅出入り口2で下車し、なにわ橋の下を東に進むと中之島公園バラ園が見えてきます。

京阪本線北浜駅から、中之島公園バラ園へ徒歩約8分

 京阪本線北浜駅から、中之島公園バラ園へは徒歩約5分です。京阪本線北浜駅出口26から地上に出て、難波橋を渡り中之島で階段を下れば、中之島公園バラ園の目の前です。

地図北浜駅-中之島公園バラ園交通アクセス地図Map and Access from Kitahama Station

京阪本線淀屋橋駅から、中之島へ徒歩約3分

京阪中之島線なにわ橋駅から中之島への交通アクセス地図は下です(地図は移動、拡大、縮小、航空写真表示等操作できます)

 中之島の最寄り駅京阪中之島線なにわ橋駅から中之島へは約徒歩約3分です。京阪中之島線なにわ橋駅で下車し淀屋橋を渡ると日本銀行大阪支店の重厚な建築物が見えます。中之島を600m程東に進めば、中之島公園バラ園が見えてきます。この道は大阪中之島の眺めを満喫できるコースです。日本銀行大阪支店、府立中之島図書館(重文)、大阪市中央公会堂(重文)などの素晴らしい建築物や水の都大阪の雰囲気を感じられる道です。

《中之島交通アクセス地図》

大阪梅田駅から大阪市中央公会堂へは約10分です

大阪梅田駅から大阪市中央公会堂への交通アクセス地図は下です(地図は移動、拡大、縮小、写真表示等操作できます)

地図梅田駅-大阪中公会堂交通アクセス地図Map and Access from Umeda Station

大阪の中心駅大阪梅田駅から中之島にある大阪市中央公会堂へは地下鉄と徒歩で約10分です。

 大阪北区にある中之島は大阪を代表する経済地区です。江戸時代から水運で栄えた中之島には重厚な建築物が残ります。落ち着いた大人の雰囲気が漂う、中之島花散歩はどの季節にも快適です。また中之島からは道頓堀も近いです。

中之島交通アクセス地図へ戻る

大阪交通アクセス地図へ戻る

万葉植物図鑑へ戻る

大阪花図鑑へ戻る

公園花散歩へ戻る

公園花図鑑へ戻る

各地の花図鑑へ戻る

花暦図鑑へ戻る

四季の花図鑑へ戻る

Back to Japan Travel Photo Album

Back to Four Seasons Flower

無料で読める写真アルバムが刊行されましたご利用下さい横浜鎌倉の四季写真アルバム

私たちのページはリンクフリーです

Free Link to our Pages

引用なども自由にどうぞ

安心★大阪花旅花散歩★リンク

大阪コリアタウン鶴橋 黒門市場探訪 大阪中之島花散歩 中之島バラ園花散歩 難波橋花散歩 服部緑地公園花散歩 道頓堀花散歩 宝塚花散歩

安心★便利な大阪交通アクセス地図★リンク

大阪黒門市場アクセス地図 法善寺みずかけ不動交通アクセス地図 道頓堀交通アクセス地図 大阪城交通アクセス地図 中之島公園交通アクセス地図 桜の通り抜け交通アクセス地図 千日前道具屋筋交通アクセス地図 難波橋交通アクセス地図 服部緑地公園交通アクセス地図 鶴橋交通アクセス地図 宝塚大劇場交通アクセス地図

安心★四季の花図鑑★リンク

夏の花 初秋花 秋の花 初冬の花 冬の花 早春の花 春の花 初夏の花 青色花 赤色花 白色花 黄色花 紫色花 オレンジ色花 ピンク色花 海浜植物 高原の花

安心★横浜鎌倉の四季★リンク

秋の花旅 横浜花旅 鎌倉花旅 三浦半島花旅 北海道花旅 伊豆箱根花旅 七色の図鑑 京都花旅 信州花旅 オアフ島花旅 台北花散歩 奈良花の街 ソウル花旅 東京花旅 寺社の花旅 北京花旅 紅葉黄葉散歩 あじさい花旅 山高原花旅 湖沼池花旅 沖縄花旅 金沢花散歩 植物園花散歩