横浜鎌倉の四季新ページ日本列島花旅北海道花旅

北海道散歩

Flower Travel of Hokkaido, North Area

北海道の自然は一年中楽しめます・北海道花散歩はどの季節も最高です

 今日は北海道花散歩に出かけましょう。北海道の自然は素晴らしいです。海、花、湖、山、温泉、雪・・・その魅力は語りつくせません。写真と地図で北海道の自然と魅力を写真と地図で紹介します。それでは北海道花散歩をゆっくりご覧下さい。北海道の自然の移り変わりはドラマチックです。自然、花、雪、氷、霧氷・・・すばらしいです。

《北海道花散歩写真・北海道花散歩地図・北海道花散歩案内》

函館元町写真

函館元町からの函館港の眺め写真

地図函館元町地図Hakodate Motomachi Map

函館元町からの函館港の眺めは素晴らしいです

クレマチス花写真

函館元町に咲くクレマチスの花写真

函館元町に咲くクレマチスの花は初夏の花です

レンゲツツジ花写真

函館五稜郭公園に咲くレンゲツツジ花写真

地図函館五稜郭公園地図Hakodate Goryokaku Map

函館五稜郭公園に咲くレンゲツツジの花色は良い色です

大沼公園写真

函館大沼公園に咲くツツジ花写真

地図大沼公園地図Hokkaido Onuma Park Map

函館大沼公園に咲くツツジ花も綺麗です

函館朝市写真

函館朝市のメロン写真

地図函館朝市地図Hakodate Morning Market Map

函館朝市のメロンも魅力的です

 北海道の玄関口の函館は、日本でも最も早い時期に開港した異国情緒が漂う街です。函館の街を花散歩すると、素晴らしい港町の風景と、素敵な花に出逢うことができます。また函館朝市では、美味しい北海道の味覚がその場で楽しめます。

《北海道の花案内・北海道の花観察情報・北海道の花種類》

植物名 北海道の花 漢字 北海道花 英語 Flower of Hokkaido 
気候 亜寒帯、寒帯、高山
気温 −40℃〜30℃
特性 気温差が大きく湿度は小さい
花期 春、初夏、夏、秋
花色 青色花:チシマギキョウ、サワギキョウ、トリカブト、ラベンダー、アヤメ、他
赤色花:ハマナス、サンゴソウ、サルビア、ヒナギク、ツツジ、バラ、ゼラニウム、他
白色花:スズラン、ミズバショウ、コブシ、ヤマハハコ、ライラック、スイレン、他
黄色花:ヒマワリ、マリーゴールド、エゾキスゲ、キクイモ、キヌガサギク、他
紫色花:ライラック、シバザクラ、ツツジ、ハマナス、ラベンダー、コスモス、他
オレンジ色花:レンゲツツジ、ヒャクニチソウ、ダリア、マリーゴールド、ナナカマド実、他
特徴 花が大きく、花色が鮮やかなものが多い
観察地 函館、大沼、洞爺湖、ニセコ、富良野、大雪、網走、摩周湖、屈斜路湖、他
特徴 固有種の他、牧畜の牧草輸入のため帰化植物が多い、北アメリカ原産のものが多い
利用 食用、鑑賞用、庭園、生薬、薬草、医薬品、バイオエネルギー、他
科名 キク科、マメ科、バラ科、ツツジ科、アヤメ科、リンドウ科、他

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:キク科)

《北海道花散歩写真・北海道花散歩地図・北海道花散歩案内》

冬の富良野スキー場写真

《冬の富良野スキー場写真》

シラカバの木につく霧氷写真

《北海道シラカバの木につく霧氷写真》

 北海道は寒冷な気候の地域です。北海道の冬も最高です。北海道の冬は特に美しい季節です。世界中からスキーヤーや観光客が冬の北海道にやってきます。冬の北海道花散歩にも出かけてみましょう。北海道には火山が多いので、雪見の温泉も楽しみです。おいしい食べ物もたくさんあるので散歩の途中で楽しむのも良いですね。北海道のパウダースノーも楽しみです。参照富良野冬景色

函館七飯の青空と霧氷写真

《函館七飯の素晴らしい霧氷写真》

厳しい自然が造る素晴らしい造形写真

《北海道厳しい自然が造る素晴らしい造形写真》

 冬の北海道の魅力は、語りつくせないほどです。夏の北海道も素晴らしいですが、厳しい自然が作り上げる造形は見事です。皆さんも冬の北海道を楽しんでください。木々に付く氷の花も素晴らしいですね。参照函館大沼七飯の冬景色

富良野周辺地名入り写真

《北海道富良野周辺地名入り写真》

 北海道の冬は寒いです。富良野市では−30℃になる日もあります。寒い日には木々に霧氷の花が咲くことが有ります。冬の北海道も楽しみですね。上の写真は富良野スキー場から眺めた、富良野盆地と十勝岳です。冬の富良野スキー場からは、素晴らしい眺めが望めます。

《北海道花散歩写真・北海道花散歩地図・北海道花散歩案内》

オホーツク海とハマナスの花写真

《北海道オホーツク海とハマナスの花写真》

地図北海道北浜駅地図Hokkaido Kitahama Station Map

ノロッコ号写真

《釧網本線のノロッコ号写真》

北浜駅写真

《オホーツク海と列車写真》

 初夏から夏の北海道は、百花繚乱の季節です。北海道の花もきれいです。北海道の青い海にハマナスの花は良く似あいます。オホーツク海に一番近い駅といわれる釧網本線の北浜駅で下車して海岸に出るとハマナスの花が咲いていました。ハマナスの花はバラの良い香りがします。バラ科の植物である証拠ですね。北浜駅の駅舎内にある喫茶店で飲むコーヒーも格別です。

日本海とハマナスの実写真

《積丹の海日本海とハマナスの実写真》

積丹半島の地名入り写真

《北海道積丹半島の地名入り写真》

 夏の終わりに北海道積丹半島にある神威岬にハマナスの実が赤く色づいていました。この実はジャムにするとおいしいです。ハマナスの赤い実もきれいです。最近ではハマナスの実(ローズヒップ)のジャムも、横浜などでは高級品として売られています。積丹半島の海の美しさは感動的です。

《北海道花散歩写真・北海道花散歩地図・北海道花散歩案内》

北海道の春の花スズラン写真

《北海道の春の花スズラン写真》

大沼公園レンゲツツジの写真

《北海道函館大沼公園レンゲツツジの写真》

 スズランの花は北海道を代表する花です。北海道函館大沼国定公園の林の下にひっそりと咲いていました。野生のスズランの花は直射日光を好まず、花の数も少ないです。とても良い香りがします。普通のものより、香りは強いです。強い毒をもつ植物なので注意が必要です。レンゲツツジの花の色もきれいですね。レンゲツツジも毒草として知られています。牧草地ではウシが食べないので群落していることが多いです。

大沼を走る函館大沼号写真

《北海道大沼を走る函館大沼号写真》

大沼公園サラサドウダンツツジ写真

《函館大沼公園サラサドウダンツツジの花写真》

駒ケ岳雪景色写真

《冬の大沼公園駒ケ岳写真》

駒ケ岳周辺地名入り写真

《北海道駒ケ岳周辺地名入り写真》

 北海道函館駅から、大沼公園駅までは列車ですぐです。特急列車に乗れば30分以内で着きます。夏には汽車(函館大沼号)が運行される日もあります。大沼国定公園には絶景が広がり、花散歩には最適な場所です。大沼公園の林の中にはサラサドウダンツツジも咲いていました。函館大沼列車と花旅もご覧下さい。

《北海道花散歩写真・北海道花散歩地図・北海道花散歩案内》

日本海とエゾノシシウド写真

《北海道積丹の海日本海とエゾノシシウドの花写真》

青く美しい日本海とオオヨモギ写真

《北海道青く美しい日本海とオオヨモギ写真》

ノブドウの実写真

《北海道積丹半島ノブドウの実写真》

弁慶岬のアキノキリンソウ写真

《北海道弁慶岬のアキノキリンソウの花写真》

 北海道の日本海の青さは感動的です。短い夏を惜しみながら咲く花々もきれいです。神威岬に実っていたノブドウの色が青色から紫色に変化する様子に驚かされました。紫色の図鑑もご覧下さい。厳しい自然の中で育つ植物はどうしてこんなに美しいのでしょうか?参照積丹半島の植物と自然

《北海道花散歩写真・北海道花散歩地図・北海道花散歩案内》

摩周湖に咲くヤマハハコの写真

《北海道摩周湖に咲くヤマハハコの花写真》

地図北海道摩周湖地図Hokkaido Lake Mashu MAP

摩周湖のノリウツギ写真

《北海道摩周湖のノリウツギの花写真》

摩周湖周辺地名入り写真

《北海道摩周湖周辺地名入り写真》

 白い花もおしゃれに見えるときがあります。日本一の透明度を誇る摩周湖の湖畔にヤマハハコの花が白色に輝いて見えました。さすがエーデルワイスの仲間らしく気品がありますね。ノリウツギの花も白く気品のある花でした。

屈斜路湖のオタカラコウ写真

《北海道屈斜路湖のエゾタカラコウの花写真》

地図屈斜路湖地図Hokkaido Lake Kussharo Map

美幌峠のコケモモの赤い実写真

《北海道美幌峠のコケモモの赤い実写真》

屈斜路湖周辺地名入り写真

《北海道屈斜路湖周辺地名入り写真》

 北海道屈斜路湖は摩周湖のすぐ近くにありますが、ずいぶん印象の違う湖です。湖畔は摩周湖のように切り立っていなくて、なだらかな、丘陵に囲まれています。屈斜路湖が美しく見える美幌峠の近くにお花畑がありました。エゾタカラコウの花が北海道の爽やかな涼風に揺れていました。足元にはコケモモの赤くかわいい実ができていました。参照屈斜路湖の花風

ニセコ神仙沼のサワギキョウ写真

《北海道ニセコ神仙沼のサワギキョウの花写真》

地図北海道ニセコ神仙沼地図Hokkaido Niseko MAP

神仙沼ノリウツギ写真

《北海道ニセコ神仙沼ノリウツギの花写真》

神仙沼ネムロコウホネの写真

《北海道ニセコ神仙沼コウホネの花写真》

 北海道ニセコ町から共和町に向かう、峠近くに神仙沼があります。尾瀬のような高層湿原になった地域です。貴重な湿原の植物を身近に見ることができる場所です。沼にサワギキョウの花が咲いていました。平地で見かけるものより花の色は濃い青色でした。一般的に高原では花の色は鮮やかになるようです。コウホネの花も涼しげに咲いていました。

《北海道花散歩写真・北海道花散歩地図・北海道花散歩案内》

富良野のオオハンゴンソウとカメムシ写真

《富良野のオオハンゴンソウの花とカメムシ写真》

富良野のヒマワリと熱気球写真

《富良野のヒマワリの花と熱気球写真》

 北海道富良野市は北海道の中心にある街です。富良野は1年を通して観光客やスキー客で賑わいます。富良野ピクニックガーデンの小川のほとりにオオハンゴンソウの花が咲いていました。よくみると緑色のカメムシが花にとまっています。カメムシを嫌う人が多いですが、私には美しく見えました。早朝ヒマワリ畑に熱気球が飛び立つ準備をしていました。夏の富良野も良いですね。参照富良野美瑛写真集 

ハマナス花画像

函館啄木小公園に咲くハマナスの花写真

地図啄木小公園地図Hokkaido Hakodate Takuboku Park Map

 北海道函館市は、北海道の表玄関として1年中賑わう場所です。函館市は港街として栄えた街で、旅情を誘う町でもあります。初夏に函館市にある啄木小公園を花散歩していると、詩人として知られる石川啄木像の前に赤色色のハマナスの花が咲いていました。函館の街は、花散歩にも最適な街です。

赤い実と川の流れ写真

《北海道赤い実と川の流れ写真》

屈斜路湖ナナカマドの実写真

《北海道屈斜路湖ナナカマドの実写真》

 北海道の夏は短いです。8月の終わりには初秋の気配がやってきます。北海道の渓流の河原に、赤い実が重そうに垂れていました。もう北海道の秋は近いようです。北海道に多いナナカマドの実も赤く、秋色に色づいていました。北海道の秋はおいしいものも多い季節なので、北海道花散歩は楽しみですね。

 北海道花散歩楽しんでもらえたでしょうか?北海道花旅は一年中楽しむことができます。北海道花旅は、ゆっくり北海道の自然や花を見ながら歩きたいですね。北海道には温泉も多いので、北海道の温泉にもゆっくりつかっていってください。

北海道花図鑑へ戻る

北海道交通アクセス地図へ戻る

函館大沼花旅へ戻る

七色の図鑑へ戻る

四季花散歩へ戻る

Back to Japan Travel Photo Album

私たちのページはリンクフリーです

Free Link to our Pages

引用なども自由にどうぞ

★北海道のページ★

道央の火山と植物 森の時計 道東の火山と植物 神秘の湖オンネトー ハリストス教会花散歩 小樽運河花散歩 ノーザンホースパーク花散歩 小清水原生花園花散歩 函館旧イギリス領事館花散歩 函館ベイエリア花散歩 小樽手宮線花散歩 三角市場探訪 洞爺湖畔花散歩 北海道庁花散歩 小樽中央市場探訪 大通公園花散歩

★北海道交通アクセス地図★

函館ハリストス正教会地図 函館西波止場ベイ函館地図 中富良野ファーム富田地図 札幌大通り公園交通アクセス地図 札幌市時計台交通アクセス地図 北海道庁旧庁舎赤レンガ交通アクセス地図 小樽水族館交通アクセス地図 旭山動物園交通アクセス地図 函館旧イギリス領事館交通アクセス地図 小樽中央市場交通アクセス地図 小樽運河交通アクセス地図 小清水原生花園交通アクセス地図

安心★横浜鎌倉の四季★リンク

京都花の街 鎌倉花の街 横浜花の街 奈良花の街 東京花旅 大阪花旅 沖縄花旅 小田原箱根花散歩 金沢花散歩 植物園花散歩

安心★四季の花散歩★リンク

夏の花 初秋花 初冬花 冬の花 早春花 春の花 初夏の花 青色花 赤色花 白色花 黄色花 紫色花 オレンジ色花 ピンク色花