松江城交通アクセス地図
Map and Access to Matsue Castle
国宝松江城は宍道湖に面した優雅なお城・松江城下町は眺望抜群、四季の花散歩に最適です
島根県松江市殿町にある松江城は築城1611年当時の天守が残った名城です。築城当時の松江城天守は国宝にもなっています。松江城は不昧公として知られる、茶人(不昧流)松平治郷の居城としても知られています。松江城や松江城下町は落ち着いたたたずまいで、花散歩や喫茶散歩に最適な場所です。松江城、松江城下町を地図、交通アクセス、松江城見学情報、松江城城山公園桜花見情報で案内いたします。
《松江城地図》
地図松江駅地図JR Sanin Line Matsue Station Map
《松江城最寄駅からの交通アクセス地図》
松江駅から松江城へは徒歩約30分・松江レイクラインバス利用は約11分です
松江駅北口から松江城への交通アクセス地図は下です(地図は移動、拡大、縮小、航空写真表示等操作できます)
地図JR松江駅-松江城交通アクセス地図Map and Access from Matsue Castle(バス11分)
松江市の玄関口JR松江駅から松江城へは約2.4Kmあります。JR松江駅から松江城へは徒歩約30分かかります。健脚の方にはお勧めですが、松江城観光には松江レイクラインバスが便利です。JR松江駅7番バス乗り場から松江レイクラインバス乗車10分(運賃210円)松江城(大手前)バス停下車徒歩約5分で松江城です。
松江しんじ湖温泉駅から松江城へは約20分です
地図松江しんじ湖温泉駅地図Matsue-Shinjiko-Onsen Station Map
松江しんじ湖駅から松江城への交通アクセス地図は下です(地図は移動、拡大、縮小、航空写真表示等操作できます)
松江しんじ湖温泉駅から松江城へはバス徒歩約7分です。松江しんじ湖温泉駅は出雲大社や出雲空港方面からのアクセスに最適です。
*松江城は平山城です。松江城は宍道湖を望む丘の上にあるので、各アプローチには勾配や階段があります。松江城のアプローチには急な坂、階段もありますので、足の悪い方は気をつけてください。参考松江城地図
《松江城見学情報・松江城交通アクセス・花植物》
施設名 | 松江城(まつえじょう) Matsue Castle |
住所 | 〒690-0887 島根県松江市殿町1-5 TEL 0852-21-4030(松江城公園管理事務所) |
開門時間 | 4月1日〜9月30日 8:00〜18:30 10月1日〜3月31日 8:00〜17:30 |
登閣時間 | 4月1日〜9月30日 8:00〜18:30(登閣受付は17:30まで) 10月1日〜3月31日 8:30〜17:00(登閣受付は16:30まで) |
休城日 | 年中無休 |
登閣料 | ・大人800円、小中学生400円、 ・松江城山公園の散策、松江城山公園の花見などは無料 |
最寄駅 | ・松江しんじ湖温泉駅から約7分 ・JR松江駅北口から約11分 |
交通 アクセス |
・大手前駐車場(有料)から徒歩約1分 ・松江城県庁前バス停から徒歩約2分 ・小泉八雲記念館から徒歩約3分 ・出雲空港から約49分 ・米子空港から約70分 |
見所 | 松江城天守(重文)、松江城山公園の桜(日本さくら名所100選)、興雲閣、松江神社 宍道湖の眺め、松江城下町散策、城山稲荷神社、松江城お城まつり |
花植物 | サクラ、ツツジ、サツキ、アヤメ、アジサイ、ガクアジサイ、チャノキ、ツバキ、他 |
周辺 | 小泉八雲館、宍道湖、しんじ湖温泉、出雲大社、興雲閣、松江神社、城山稲荷神社 |
サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:春の花)
《松江城各地からの交通アクセス地図》
★大手前駐車場(有料)から徒歩約1分★
★松江城県庁前バス停から徒歩約2分★
★小泉八雲記念館から徒歩約3分★
★出雲空港から約49分★
★米子空港から約70分★
《松江城・松江城下町見学情報》
*松江城登閣料は大人800円、小中学生400円です。
*松江城、松江城下町観光には松江レイクラインバスが便利です。
*松江城大手前バス停近くの観光案内所に手荷物預かり所があります。
*松江城には国宝の天守が現存(日本全国で5ヶ所の城のみ)しています。
*松江城天守は素晴らしい木造の天守です。桐材の階段、寄木柱など木造建築の良さを観察してください。
*松江城は宍道湖を望む丘の上に建っています。松江城天守最上階からの眺めは最高です。
*松江城城郭に明治の建築物である興雲閣や松江神社、城山稲荷神社があります。寄ってゆくのも良いですね。
*松江城には小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)旧居、小泉八雲記念館など古い城下町の遺構が残っています。松江城下町も楽しんでください。
*松江城は不昧公(ぶまいこう)として知られる茶人(不昧流)松平治郷の居城としても知られています。不昧公ゆかりの茶室明々庵で抹茶を頂くのもお勧めです。
*松江には庶民の間食・茶法であるぼてぼて茶があります。休息時や間食に「ぼてぼて茶」をいただくのもお勧めです。
《松江城城山公園桜の花見情報》
*松江城城山公園の桜は約300本、見ごろは4月上旬からです
*松江城城山公園の桜花見は無料でできます(松江城城山公園内・松江城城山公園内は常時開放)
*松江城城山公園の桜はソメイヨシノ、ヤエザクラ、ヤマザクラ、シダレザクラなどです
*松江城城山公園の桜は日本さくら名所100選にも選ばれています。
出雲空港(JAL系)から松江城へは空港連絡バスと徒歩で約50分です
出雲空港から重要文化財松江城へは空港連絡バスと徒歩で計約56分です。羽田空港、伊丹空港、福岡空港などから約2時間で宍道湖湖畔にある松江城、松江城下町に着くことができます。
米子空港(ANA系)から松江城へは空港連絡バスで約70分です
米子空港から松江城へは空港連絡バスとで約70分です。羽田空港から約2時間で松江城、松江城下町に着くことができます。
松江城交通アクセス地図は役に立ったでしょう?松江城は小泉八雲が愛した、山陰の小京都と呼ばれる松江市にあります。松江城と松江城下町を散策すると、不昧公を生んだ美しい風土と歴史を感じることができます。松江城付近をゆっくり花散歩したいですね。また松江には素晴らしい温泉と、山陰の味覚もあります。松江城交通アクセス地図を利用して、松江城と松江城下町散策をゆっくりとお楽しみ下さい。よろしかったら丸亀城花散歩も眺めていってください。
日本列島花散歩へ戻る
七色の図鑑へ戻る
庭園花散歩へ戻る
公園花散歩へ戻る
四季の花図鑑へ戻る
Back to Japan Travel Photo Album
無料で読める写真アルバムが刊行されましたご利用下さい横浜鎌倉の四季写真アルバム
私たちのページはリンクフリーです
Free Link to our Pages
引用なども自由にどうぞ
安心★中国四国花散歩写真集★リンク
丸亀城花散歩 金毘羅大芝居金丸座 亀井戸水神社 善通寺花散歩 姫路城百間廊下花散歩 栗林公園花散歩 八栗寺花散歩 瀬戸大橋公園花散歩 女木島花散歩 寒霞渓花散歩 まんのう公園花散歩 オリーブ公園花散歩 松山城花散歩 道後温泉花散歩 湯築城花散歩 姫路城花散歩 今治城花散歩 弥高山磐窟渓花散歩 高松の魅力 尾道天寧寺五百羅漢 松岳寺の秋 倉敷美観地区花散歩 好古園花散歩
安心★四季の花図鑑★リンク
夏の花 初秋花 秋の花 初冬の花 冬の花 早春の花 春の花 初夏の花 青色花 赤色花 白色花 黄色花 紫色花 オレンジ色花 ピンク色花 海浜植物 高原の花
安心★横浜鎌倉の四季★リンク
秋の花旅 横浜花旅 鎌倉花旅 三浦半島花旅 北海道花旅 伊豆箱根花旅 七色の図鑑 京都花旅 信州花旅 オアフ島花旅 台北花散歩 春の花旅 奈良花の街 ソウル花旅 夏の花旅 東京花旅 寺社の花旅 北京花旅 紅葉黄葉散歩 大阪花旅 あじさい花旅 山高原花旅 湖沼池花旅 沖縄花旅 冬の花散歩 金沢花散歩 植物園花散歩