白川郷交通アクセス地図
Map and Access to Gifu Shirakawago Old Town
岐阜の雪深い山間の白川郷の花散歩は快適です・白川郷に咲く四季の花も綺麗
岐阜県大野郡白川村にある白川郷は、雪深い山間の集落です。白川郷は世界遺産に指定されている藁葺の民家の歴史的建造物が立ち並ぶ地域です。白川郷を花散歩すると、藁葺の古い民家と四季の花々が出迎えてくれます。白川郷の花散歩を交通アクセス、地図、白川郷情報で案内いたします。
サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:世界遺産)
《白川郷花散歩写真・白川郷地図・白川郷案内》
天守閣展望台から眺める白川郷写真
地図白川郷天守閣展望台地図Shirakawago Tenshukaku View Map
岐阜県大野郡白川村にある白川郷は、雪深い山間の集落です。春に白川郷萩町地区を一望することができる天守閣展望台まで登り、白川郷を眺めると白川郷の合掌造りの建築物と残雪の残る山々が一望できました。
《白川郷地図》
地図白川郷グーグル地図Gifu Shirakawago Google Map
《白川郷交通アクセス地図》
白川郷バスターミナルから白川郷へ徒歩約3分です(地図は移動拡大縮小等操作できます)
地図白川郷バスターミナル-白川郷交通アクセス地図Map and Access from Shirakawago Bus Tarminal
白川郷への路線バスや高速バスが集まる白川郷バスターミナルから、白川郷の合掌造りの民家が立ち並ぶ白川郷へは徒歩約3分です。一般の観光バスや乗用車の駐車場は、白川郷の集落から庄川の出会い橋を渡った場所にあります。
《白川郷花散歩情報・白川郷交通アクセス・白川郷花植物情報》
施設名 | 白川郷(しらかわごう) Gifu Shirakawago Old Town |
住所 | 〒501-5627 岐阜県大野郡白川村大字荻町 他 |
見学時間 | ・常時通行可 |
通行料 | ・無料 |
最寄駅 | ・高山駅よりバス約55分 ・金沢駅よりバス約1時間33分 |
交通 アクセス |
・白川郷バスターミナルから徒歩約3分 ・名古屋駅からバスで約2時間45分 ・新大阪駅から電車バスで約4時間 ・東京駅から電車バスで約4時間30分 |
行事 | 藁葺、消防訓練、ライトアップ、どぶろく祭り、他 |
見所 | 合掌造り民家、民芸品、アルプスの眺め、漬物、花見、散策、四季の花、他 |
花植物 | ハナミズキ、モクレン、レンギョウ、アジサイ、ガクアジサイ、ツツジ、モモ、他 |
周辺見所 | 金沢城、高山、白山、富山、信州、上高地、松本、他 |
《白川郷各地からの交通アクセス地図》
★高山駅よりバス約55分★
地図高山駅-白川郷交通アクセス地図Map and Access from Takayama Station
白川郷の最寄り駅は、高山本線の高山駅です。高山駅から白川郷へは、バスで約55分程です。白川郷へのバスは予約制のバスが多いので、予約をお勧めします。白川郷に咲くサクラの花も綺麗です。
★金沢駅よりバス約1時間33分★
地図金沢駅-白川郷交通アクセス地図Map and Access from Kanazawa Station
金沢駅から白川郷へは、バスで約1時間33分程です。白川郷の残雪と鯉のぼりも味わい深いです。
★白川郷バスターミナルから徒歩約3分★
地図白川郷バスターミナル-白川郷交通アクセス地図Map and Access from Shirakawago Bus Tarminal
★名古屋駅からバスで約2時間45分★
地図名古屋駅-白川郷交通アクセス地図Map and Access from Nagoya Station
★新大阪駅から電車バスで約4時間★
地図新大阪駅-白川郷交通アクセス地図Map and Access from Shinosaka Station
★東京駅から電車バスで約4時間30分★
地図東京駅-白川郷交通アクセス地図Map and Access from Tokyo Station
《白川郷花散歩写真・白川郷案内》
白川郷に咲くサクラの花と合掌造りの建築物写真(撮影4月下旬)
地図白川郷グーグル地図Gifu Shirakawago Google Map
白川郷は山間の地域なので、春は里に比べると遅いです。4月下旬に白川郷を花散歩していると、サクラの花が咲きだしていました(撮影4月下旬)。白川郷では桜が満開になるのは、例年5月の連休頃です。
白川郷の田んぼのあぜ道から眺める合掌造りの建築物
白川郷は世界遺産に指定されている藁葺の民家の歴史的建造物が立ち並ぶ地域です。白川郷には合掌造りという独特の建築物が立ち並びます。合掌造りの建築物は藁葺で、3〜4層ほどの高い建築物です。白川郷の田んぼのあぜ道から眺める合掌造りの建築物はよく見るとかなり高く、昔は屋根裏には蚕などの棚が設けられていました。
白川郷に咲くレンギョウ花
白川郷を花散歩すると、藁葺の古い民家と四季の花々が出迎えてくれます。春に白川郷を花散歩していると、レンギョウ(連翹)の黄色い花が合掌造りの建築物を背景に咲いていました。白川郷に咲くレンギョウの明るい花は、春の陽に輝いて見えます。
白川郷の田んぼのあぜ道に咲くミズバショウ花
白川郷の雪解けの水は、澄んでいて冷たいです。私たちが白川郷を訪問した4月下旬にも、集落のところどころに残雪を見ることができました。白川郷の田んぼのあぜ道に咲くミズバショウの花は雪解け頃が見頃です(撮影4月下旬)。
白川郷の合掌造りから眺める残雪の山々
白川郷の合掌造りの集落は、白川村萩町地区に多く見ることができます。白川村萩町地区の最寄りのバス停は、白川郷バスターミナルです。白川郷バスターミナルには白川郷観光協会も併設しているので、白川郷の地図や白川郷の散策資料をここで収集しておくと便利です。白川郷の合掌造りから眺める残雪の山々も見事です。
白川郷に咲くラッパズイセン花
雪深い白川郷の雪解けの時期には、春の花が咲き誇ります。白川郷にある重要文化財の和田家住宅の庭を拝見させてもらっていると、ラッパズイセンの花が花盛りでした。白川郷に咲くラッパズイセンの花も明るく見事です。
白川郷明善寺鐘楼
白川郷の集落を花散歩していると、合掌造りの珍しいお寺がありました。明善寺の合掌造りは、5階建てで見事なものです。明善寺の建築物は江戸時代後期の建築物です。藁葺屋根の白川郷明善寺鐘楼も見事です。
白川郷の散策写真
白川郷の散策は気持ちが良いです
白川郷交通アクセス地図は役に立ったでしょうか?岐阜県大野郡白川村にある白川郷は、雪深い山間の集落です。静かな山間の白川郷を四季の花々や雪を眺めながら、ゆっくりと花散歩をお楽しみください。よろしかったら同じ岐阜県の山間にある畳平花散歩も眺めていってください。
白川郷花散歩へ戻る
信州花旅へ戻る
乗鞍花旅へ戻る
公園花散歩へ戻る
各地の花図鑑へ戻る
日本列島花散歩へ戻る
四季の花旅へ戻る
四季の花図鑑へ戻る
Back to Japan Travel Photo Album
Back to Four Seasons Flower
横浜鎌倉の四季から無料で読める写真アルバムができましたご利用下さい横浜鎌倉の四季写真アルバム
わたしたちのページはリンク・フリーです
Free Link to our pages
引用なども自由にどうぞ
安心★金沢花散歩★リンク
金沢城花散歩 玉泉院丸庭園花散歩 東茶屋街花散歩 浅野川花散歩 尾山神社花散歩 白川郷花散歩 近江町市場探訪 兼六園花散歩 ひがし茶屋町花散歩
安心★金沢花散歩地図★リンク
金沢城交通アクセス地図 玉泉院丸庭園交通アクセス地図 尾山神社交通アクセス地図 兼六園交通アクセス地図 近江町市場交通アクセス地図 ひがし茶屋街交通アクセス地図 浅野川交通アクセス地図 白川郷交通アクセス地図
安心★横浜鎌倉の四季★リンク
横浜花旅 鎌倉花旅 三浦半島花旅 北海道花旅 伊豆箱根花旅 七色の図鑑 京都花旅 四国中国花旅 会津花旅 若狭街道近江路花旅 元気な市場通探訪 北東北函館 奈良花の街 東京花旅 寺社の花旅 大阪花旅 沖縄花旅 小田原箱根花散歩 嵯峨嵐山街花散歩 植物園花散歩
安心★四季の花散歩★リンク
夏の花 初秋花 秋の花 初冬の花 冬の花 早春の花 春の花 初夏の花 青色花 赤色花 白色花 黄色花 紫色花 オレンジ色花 ピンク色花 海浜植物 高原の花 クリスマスの花 正月の花 高山植物 観葉植物