横浜鎌倉の四季新ページ元気な市場京都花旅京都花の街錦市場探訪

錦市場交通アクセス地図

Map and Access to Kyoto Nishiki Market

京都錦市場は京野菜、新鮮な魚介類、漬物など旬の味覚がいっぱい・錦市場は京都の台所です

 京都、錦市場にはおいしい食材が、いっぱいです。京野菜、ハモなど新鮮で旬な食材が、約390m続く通りに面して所狭しと並びます。京都の台所と言われる錦市場を、探訪してみましょう。京都、錦市場には新鮮で個性的な京野菜や、若狭であがった新鮮な海の幸などが並べられています。京都、錦市場では最近、店の奥でちょっとした軽食のできる店舗や、その場でできたてを食べられるお店屋さんもあり、何度行っても飽きない市場です。そんな錦市場を地図、交通アクセスで紹介します。

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:京都 花)

《錦市場写真・錦市場地図・錦市場案内》

錦市場画像

英語でも表記される錦市場の新鮮な魚介類写真(撮影11月)

 京都の中心部、京都市中京区にある錦市場は400年以上の歴史がある、魅力的な市場です。最近では錦市場は外国人観光客が多く訪れ、その場で新鮮な魚介類などを食しています。英語でも表記される錦市場の新鮮な魚介類は、世界的にも有名になっているようです。秋に錦市場の鮮魚店を覗いてみると、松葉ガニや甘エビ、ボタンエビなどが並べられていました(撮影11月)。

《錦市場地図》

地図京都錦市場グーグル地図Kyoto Nishiki Market Google Map

地図京都錦天満宮地図Kyoto Nishiki-Tenmangu Shrine Map

《錦市場最寄駅からの交通アクセス地図》

錦市場は最寄の河原町駅より徒歩5分です

河原町駅から錦市場への交通アクセス地図は下です(地図は移動、拡大等操作できます)

地図河原町駅-錦市場交通アクセス地図Map and Access from Kawaramachi Station

 錦市場の最寄駅は河原町駅です。河原町駅から錦市場は徒歩約徒歩5分です。河原町駅は大阪梅田方面から便利な駅です。

★祇園四条駅より徒歩10分★

地図祇園四条駅-錦市場交通アクセス地図Map and Access from Gionshijyo Station

★烏丸駅より徒歩7分★

地図烏丸駅-錦市場交通アクセス地図Map and Access from Karasuma Station

★四条駅より徒歩10分★

地図四条駅-錦市場交通アクセス地図Map and Access from Shijyo Station

《錦市場情報・錦市場交通アクセス》

施設名

錦市場 Kyoto Nishikiichiba Market

住所

〒604-8054 京都府京都市中京区富小路通四条上る西大文字町609番地

開店時間

不定期(外から眺めることができます)

休業日

特になし(店舗により異なる)

見学料

無料(無料で試食させてもらえるかも・・・)
最寄駅 ・河原町駅より徒歩5分
・祇園四条駅より徒歩10分
・烏丸駅より徒歩7分
・四条駅より徒歩10分
交通
アクセス
・祇園巽橋から徒歩約14分
・建仁寺から徒歩約16分
・八坂神社から徒歩約18分
・石塀小路から徒歩約22分
・八坂の塔から徒歩約23分
・京都駅から地下鉄徒歩で約12分
・梅田駅から電車徒歩で約51分
・淀屋橋駅から電車徒歩で約59分
・大阪駅から電車バスで約45分
・品川駅から電車バスで約2時間35分
花植物 菜の花、栗、ナス、カキ、タケノコ、カボチャ、ダイコン、レンコン、他
見所 新鮮な魚介類、京野菜、漬物、ゆば、豆腐、京寿司、食べ歩き
周辺見所 建仁寺、円山公園、三年坂、八坂塔、八坂神社、石塀小路、東山、巽橋

《錦市場各地からの交通アクセス地図》

祇園巽橋から徒歩約14分★

地図巽橋-錦市場交通アクセス地図Map and Access from Gion Tatsumi Bridge

建仁寺から徒歩約16分★

地図建仁寺-錦市場交通アクセス地図Map and Access from Kenninji Temple

八坂神社から徒歩約18分★

地図八坂神社-錦市場交通アクセス地図Map and Access from Yasakajinjya Shrine

石塀小路から徒歩約22分★

地図石塀小路-錦市場交通アクセス地図Map and Access from Ishibeikoji

八坂の塔から徒歩約23分★

地図八坂の塔-錦市場交通アクセス地図Map and Access from Yasaka Pagoda

★大阪駅から電車バスで約45分★

地図大阪駅-錦市場交通アクセス地図Map and Access from Osaka Station

《錦市場各駅からの交通アクセス地図》

★京都駅から地下鉄徒歩で約12分★

地図京都駅-錦市場交通アクセス地図Map and Access from Kyoto Station

★梅田駅から電車徒歩で約51分★

地図梅田駅-錦市場交通アクセス地図Map and Access from Umeda Station

★淀屋橋駅から電車徒歩で約59分★

地図淀屋橋駅-錦市場交通アクセス地図Map and Access from Yodoyabashi Station

★品川駅から電車バスで約2時間35分★

地図品川駅-錦市場交通アクセス地図Map and Access from Shinagawa Station

《錦市場写真・錦市場地図・錦市場案内》

錦天満宮画像

錦市場の中心錦天満宮社殿写真(撮影5月上旬)

地図京都錦天満宮地図Kyoto Nishiki-Tenmangu Shrine Map

 京都の中心部、京都市中京区にある錦市場は、錦天満宮の門前に約390m続く通りです。錦天満宮は菅原道真を祀る神社で、西暦1003年(長保5年)に菅原道真の父親により創建された歓喜寺の鎮守社として創建されたのが始まりです。春に錦市場の中心錦天満宮社殿を訪問すると、外国人観光客が多く訪れていました(撮影5月上旬)。

錦市場・日本海であがった新鮮な魚介類

 錦市場は京都の繁華街四条通のすぐ上の、錦小路通にあります。全長390mの商店街には130店の個性的で魅力的な店舗が狭い通りに面して並んでいます。様々な種類の店舗がありますが、魚屋さんや八百屋さんが多いようです。一軒の魚屋さんをのぞいてみると、日本海で獲れた新鮮な「ぐじ」と呼ばれるアマダイが並べられていました。

錦市場のタケノコや菜の花など旬の食材

 春の錦市場の八百屋さんでは、今が旬の朝掘りの筍や菜の花が並べられていました。京の筍は、関東の筍に比べると、小ぶりで色が薄くかわいいです。そんな旬の商品が、錦市場の魅力なのかもしれないですね。

《ハモ・京料理には欠かせません》

 錦市場には、京料理に欠かせないハモも並べられていました。ハモ鍋用のものには骨も付けてあります。ハモの小骨は骨切りしてあります。職人さんの、技が光る一品です。焼きハモもおいしそうですね。ハモは京料理では夏の味ですが、最近では初夏でも各地から入荷するそうです。

《サバの浜焼きやへし子・美味しそうです》

 錦市場には、日本海で採れる若狭ものと言われる新鮮な魚介類や焼きサバなども売られています。若狭のサバ浜焼きやへし子も高級品ですが、美味しそうですね。若狭の海産物は若狭街道(鯖街道)を経て運ばれます。

《京野菜・個性的な品種が多いです》

 京野菜は個性的な品種が多いです。近年日本の多くの他の地域では工業製品のように均一で、全国の市場に受け入れられる品種を大量に生産してきました。一方京都の一部の地域では、頑固に古い品種を生産して残してきました。現在ではそれらの古い品種は、京都の地物野菜として貴重な資源となっているようです。

《京の地物野菜・貴重品です》

 錦市場で売られる京野菜には、聖護院カブ、伏見とうがらしや万願寺とうがらし、獅子ヶ谷かぼちゃなど全国的に有名な品種も多いです。最近では大手種苗会社も盛んに、京野菜の品種の研究や改良を行っているようです。

《クジラの乾物・乾コロ》

 京都市は内陸にあるために、乾物も多いです。錦市場の乾物屋さんには、「乾コロ」と呼ばれるクジラの皮を乾物にしたものが売られていました。棒ダラもありました。棒ダラは芋棒に欠かせない、食品です。京都では冷凍保存がなかった昔は、乾物を盛んに使ったそうです。

《おいしい寿司や、持ち帰りのごはんも良いですね》

 錦市場には惣菜屋さんや、おすし屋さんも多くあります。京都は昔から、良い意味でのテイクアウトできて、すぐに食べられる食事が普及した地域なのかもしれません。錦市場にはおいしい寿司や、持ち帰りのごはんもあります。春に錦市場の惣菜屋さんを覗いてみると、旬のタケノコご飯や春らしい総菜が置かれていました。

《笹寿司や柿の葉寿司・土産に最高です》

 錦市場で売られている笹寿司や柿の葉寿司もお勧めです。錦市場でお土産に買って帰った笹寿司は本物の笹で巻かれていて、とてもていねいに作ってありました。笹寿司はとてもおいしかったですよ、お勧めの一品です。

《ちりめん山椒や塩昆布・お茶付けに最高》

 錦市場で売られているちりめん山椒や、塩昆布などの佃煮も、京土産に最高です。京都では古くからこれらの食品は、保存食として発達してきました。サンショウは京都で古くから、香辛料として使われてきたようです。錦市場で売られている、ちりめん山椒はとても美味です。

《京の漬物・京都の漬物は最高です》

 錦市場で売られている京の漬物も、美味しいです。漬物屋さんには、美味しそうな漬物が並んでいました。京の漬物の品数の多さに、びっくりします。京の漬物は、地物の野菜を多く利用しているのがわかります。私も京の漬物を、いくつか試食させてもらいました。京の漬物はあまり塩味が濃くないので、食べやすいです。もちろん京の漬物を、お土産に買って帰りました。錦市場で売られている千枚漬けやすぐき、柴漬けなど、おいしい漬物が多いです。

《錦天満宮・錦通り新京極突き当たりにあります》

 錦市場を歩いてゆくと、新京極に出ます。新京極を渡った突き当たりに、錦天満宮があります。錦天満宮は学業成就と商売繁盛を願う、市民から人気の錦天満宮です。錦天満宮に、錦市場探訪の途中によっていくのも良いですね。

《錦市場はにぎやかな通りです》

 江戸時代初期から京都の台所と言われる錦市場は、世界的に有名な市場です。錦市場では最近、店の奥でちょっとした軽食のできる店舗や、その場でできたてを食べられるお店屋さんもあり、何度行っても飽きない市場です。

《錦市場の入り口》

 京都、錦市場にはおいしい食材が、いっぱいです。京野菜、ハモなど新鮮で旬な食材が、約390m続く通りに面して所狭しと並びます。京都、錦市場には新鮮で個性的な京野菜や、若狭であがった新鮮な海の幸などが並べられています。元気な錦市場を、覗いてみるだけでも楽しいです。

近年夕方でも賑やかな錦市場

 京都の中心部、京都市中京区にある錦市場は400年以上の歴史がある、魅力的な市場です。錦市場は朝から夕方までのお店が多いですが、近年では夕方になっても人通りが多くなっています。外国人観光客が錦市場に軽食や食事を求めてやって来るからです。錦市場での、食べ歩きも人気です。

 最近は多くの商店街が苦戦しているなかで、錦市場は多くの人たちで賑わっていました。通りが狭く商店とお客さんが近いのが良いのかもしれません。歴史ある錦市場は特色ある市場として発展して欲しいですね。写真を撮らせてくれた錦市場の皆さんに感謝いたします。元気をいただき、ありがとうございました。よろしかったら横浜中華街花散歩も眺めていってください。

京都四季の花へ戻る

京都寺社の花へ戻る

京都花図鑑へ戻る

嵯峨嵐山街花散歩へ戻る

京都交通アクセス地図へ戻る

寺社の花散歩へ戻る

四季の花散歩へ戻る

横浜鎌倉の四季へ戻る

Back to Japan Travel Photo Album

横浜鎌倉の四季から無料で読める写真集(WEBでも読めます)が刊行ご利用下さい横浜鎌倉の四季出版一覧

私たちのページはリンクフリーです

Free Link to our Pages

引用なども自由にどうぞ

好評★元気な市場リンク★リンク

元気な市場通り探訪 那覇公設市場 錦市場探訪 東大門市場花散歩 横須賀タウン花散歩 台北濱江市場花散歩 横浜橋商店街 南大門市場花散歩 士林華栄街士林夜市探訪 横浜元町商店街 台湾九分花散歩 大阪コリアタウン鶴橋 黒門市場探訪 鎌倉市農協連即売所探訪 台北雙連朝市花散歩 松本中町通花散歩 王府井花散歩 明洞ミョンドン散歩 函館ベイエリア 国際通花散歩 瑠璃廠花散歩 天津古文化街花散歩 大柵欄花散歩 蘇州街花散歩 前門花散歩 小樽三角市場探訪 函館朝市探訪 小樽中央市場探訪

★人気の京都花旅花散歩集★

野宮神社散歩 八坂神社花散歩 蓮華寺花散歩 曼殊院花散歩 円山公園花散歩 実光院花散歩 霊鑑寺花散歩 若王子神社花散歩 法然院花散歩 京都冬花散歩 北野天満宮花散歩 宝鏡寺花散歩 摩利支天堂花散歩 閑院宮邸花散歩 圓通寺花散歩 東寺花散歩 石塀小路花散歩 京都春花散歩 京都初夏の花散歩 宝が池公園花散歩 三年坂花散歩 鞍馬寺紅葉散歩 京都紅葉アルバム 九条池花散歩 摩利支天堂花散歩 宝泉院花散歩 南禅寺花散歩 哲学の道花散歩 清水寺花散歩