横浜鎌倉の四季新ページ北海道花旅函館大沼花旅

函館の色図鑑

Color Photo Album of Hakodate Onuma

北海道函館大沼の色はきれいです・函館大沼の四季の色をお楽しみください

 北海道の港町函館は、江戸時代に日本で最も早く開港した5国際都市(横浜、長崎、神戸、新潟、函館)の一つです。函館市内を歩くと、国際都市であることを知らされます。今日は函館と函館に近い大沼・七飯付近のきれいな色を図鑑にして見ました。写真を気軽にご覧下さい。

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:北海道 花)

函館大沼の赤色・Red

函館赤レンガに咲くベニバナトチノキの花写真

《函館赤レンガ倉庫とベニバナトチノキの写真》

地図函館ベイエリア地図Hakodate Bay Map

 函館は開港が日本で最も早かったために、横浜と同じように古い赤レンガ倉庫が残っています。今では洒落たお店やレストランとして多くの人で賑わっています。函館ベイエリアの赤レンガ倉庫(金森赤レンガ倉庫)とベニバナトチノキの赤色の花が良く似合っています。

初夏函館市内に咲くハマナスの花写真

《函館市内に多いハマナスの花写真》

ハマナスの赤い実の写真

《ハマナスの赤い実の写真》

 初夏に函館市内を歩いていると、ハマナスの花が多く見られます。ハマナスの花はバラ科でよい香りがします。ハマナスは北海道の海岸に自生する植物です。今は大都会である函館も開港前は静かな海岸地方だったようですね。夏から秋にかけてハマナスの赤い実がきれいに実ります。

レンゲツツジ写真・大沼公園に多い花です

《レンゲツツジ写真・大沼公園に多い花です》

地図大沼公園地図Hokkaido Onuma Park Map

 大沼・小沼は1640年に駒ヶ岳の寛永の大噴火による泥流によってできた堰止湖です。大沼公園を散歩(島巡りの径)すると、小さな島が噴火の堰き止めによって水位が上昇し取り残された様子が分かります。小さな島をつなぐ橋を渡りながら、大沼の自然に触れることができる、お勧めの散歩道です。初夏に島巡りの径を、散歩するとレンゲツツジがきれいです。

箱館ハイカラ號写真・函館観光には市電が便利

《箱館ハイカラ號写真・函館観光には市電が便利》

 港町函館には、温泉や市場、文化財など観光資源が豊富です。函館市内観光には、観光スポットを手軽に結ぶ函館市交通局の市電が便利です。夏の観光シーズンには箱館ハイカラ號も運行されます。赤い車体がかわいいですね。最近では低重心車両も導入され、乗り降りが楽になりました。市内観光に便利な一日乗車券もあります。市電は世界中の都市で最もエコで、便利な交通機関として注目されています。長い歴史を持つ函館市電、これからもがんばって欲しいですね。

函館大沼の黄色・Yellow

函館市旧公会堂写真・青と黄色の洒落たデザインです

《函館市旧公会堂写真・青と黄色の洒落たデザインです》

 函館山の山麓にある函館市旧公会堂は1910年に建てられた、重要文化財です。青と黄色の洒落たデザインの建物です。函館市旧公会堂は函館元町の散歩に寄りたい場所です。2階にあるバルコニーに出て、港を眺めると気分は最高です(参照函館元町公園)。

大沼のモンキチョウ写真

《大沼のモンキチョウ写真》

 大沼国定公園で散歩していると、モンキチョウに出あいました。黄色は目立ちますね。私が子供の頃は蝶がたくさんいました。一時見なくなりましたが、最近また蝶に出逢えるようになりました。農薬の散布が少なくなったからかもしれません。蝶の発色は鱗粉の色素による発色とDVDのように光を分光しながら反射する場合があります。モンキチョウは色素のようです。

白いカレーは少し黄色い

《白いカレーは少し黄色い》

 函館大沼七飯に白いカレーがありました。カレーの味がしますが、ソースが白い(少し黄色い)不思議なカレーです。一般的にカレーの色はウコン(ターメリック)の色(Curcumin)です。

帰化植物のセイタカアワダチソウも秋の花

《帰化植物のセイタカアワダチソウも秋の花》

 セイタカアワダチソウは帰化植物として嫌われ者です。北海道でもよく見かけるようになりました。水辺でゆれる姿は秋の風情があります。日本の秋の風景の一つになったようですね。黄色い花がきれいに見えました。

函館大沼の白色・White

函館ハリストス正教会の白い壁写真

《函館ハリストス正教会の白い壁写真》

地図函館ハリストス教会地図Hokkaido hakodate Christ Church Map

 函館市内には、開港当時の古い建物が多く見られます。函館山の麓を散歩していると、函館ハリストス正教会白色の壁が美しいです。ロシア建築の特徴である丸い尖塔(ココーシュニク)がかわいらしいです。なんだかおとぎ話に出てきそうな、建物ですね。壁は漆喰で白く輝いて見えます。

雪の函館駅と列車写真

《雪の函館駅と列車写真》

 雪の中を力強く走る列車はたくましく見えます。雪の函館駅に白い気動車が2編成止まっていました。これから雪の大沼まで登って行く、一時の休息です。電車に比べて気動車や汽車は生き物に近く見えるのは、何故でしょう。青函連絡船で函館まで通っていた時港から、ホームまでの長い道のりを走った頃を懐かしく思います。

上空から見た雪の函館五稜郭写真

《上空から見た雪の函館五稜郭写真》

地図五稜郭地図Hokkaido Hakodate Goryokaku Castle Map

 晴れた日は西風が多いので、函館空港に進入する経路は海側からが多くなります。雪の日は東風が多いので陸側からの進入が多くなります。そんな日には五稜郭が見えることがあります。雪の函館や五稜郭も良いですね。

冬の小沼の白いハクチョウの写真

《冬の小沼の白いハクチョウの写真》

大沼国定公園は函館から列車で30分ほどの場所にあります。冬にはシベリアからハクチョウがやってきます。小沼にたくさんのハクチョウがやってきていました。

雪の駒ケ岳と七飯スキー場写真

《雪の駒ケ岳と七飯スキー場写真》

地図七飯スキー場横津岳地図Hakodate Nanae Ski Resort Map

 駒ケ岳は道南の名峰です。冬の七飯スノーパークから見る駒ケ岳の雄姿は素晴らしいです。駒ケ岳は活発な活動をする火山で、ハザードマップも公表されています。

函館大沼の青色・Blue

冬の横津岳の霧氷と青い空

《冬の横津岳の霧氷と青い空》

冬の函館の青空と霧氷写真

《冬の函館の青空と霧氷写真》

 冬の函館は晴天率が高いです。氷点下10℃以下になる、横津岳付近では、空気中の水蒸気が霧氷となって樹木に付着します。これが霧氷です。青い空に霧氷の白色は似合います。チリや水滴の少ない空気は濁りのない青色になります。

ブルーサルビアとクマバチ写真

《ブルーサルビアとクマバチ写真》

 函館の街にブルーサルビアは似合います。青紫色の深い色は心を癒します。クマバチがブルーサルビアの蜜を吸いにきていました。きれいな花と、コンチュウ達は良いパートナーです。

道南の旅は青いスパー北斗が便利

《道南の旅は青いスパー北斗が便利》

 北海道の旅には列車も便利です。スパー北斗は振り子式の列車で、カーブや坂道でも安定した高速運転ができるのが特徴です。函館から大沼公園まではわずか20分足らずで結びます。(JR北海道時刻表)青色の車体が函館・大沼・噴火湾の青い海に似合います。

七飯スノーパークのナイターもきれいです

《七飯スノーパークのナイターもきれいです》

 函館の夜景もきれいですが、函館の裏側の山にある七飯スキー場のナイターも幻想的な美しさがあります。夕方がお勧めで、駒ヶ岳や木々のシルエットを見ながらのスキーは最高です。冴え渡った夜空にちょうど月明かりが青く見えます。夏休みにもロープウエーが運行されます。

函館大沼の茶色・Brown

カモメの幼鳥写真・茶色の羽根です

《カモメの幼鳥写真・茶色の羽根です》

 横浜港ではカモメを冬に見ます。夏に幼鳥を見ることはありません。夏の北海道ではカモメの幼鳥を見ます。幼鳥は茶色の羽根で覆われています。茶色は保護色なのでしょうか。函館ベイエリアの散歩も楽しいものです。

赤いキツネ?茶色いキツネ?キタキツネ写真

《赤いキツネ?茶色いキツネ?キタキツネ写真》

 北海道ではよくキタキツネに出逢います。キタキツネは赤いキツネなのでしょうか?それとも茶色いキツネなのでしょうか?答えは赤いキツネで良いそうです。キタキツネはアカギツネ科になります。この毛の色は保護色のようです。

函館大沼の黒色・Black

黒い車体が頼もしい汽車函館大沼号写真

《汽車函館大沼号写真》

黒色が力強い気動機関車DE10写真

《黒色が力強い気動機関車DE10》

 JR北海道の大沼駅は函館本線の駒ケ岳回りと、砂原回りの分岐点です。大沼駅にSL函館大沼号が停車していました。黒いC11の車体がたくましく見えます。気動機関車DE10も良いですね。春と夏の観光シーズンに運行されます。函館大沼の素晴らしい景色の中を運行する汽車なので、首都圏からでも乗りに行く価値があります。

函館大沼の緑色・Green

大沼・小沼の緑写真・緑が美しいです

《大沼の緑は美しいです》

ミズナラの新緑写真・緑色が眩しい

《ミズナラの新緑は眩しいほどです》

 大沼の緑はきれいです。大沼付近にはたくさんの湖沼池があります。湖沼の畔に育つ木立の緑はみずみずしくみえます。湖に映った緑の葉もきれいです。ミズナラの新緑は眩しいほど輝きます。

函館大沼の紫色・Purple

赤紫色の夕日に染まる駒ケ岳写真

《夕日に染まる駒ケ岳写真》

紫色に染まる夕景・夜景もきれいです

《紫色に染まる夕景もきれいです》

夕方からが楽しみな函館大沼写真

《夕方からが楽しみな函館大沼です》

 夕方から夜の函館大沼は一段ときれいです。紫色に染まる黄昏時は至福の一時です。夕景や夜景を楽しみながら大人の時間を過ごしたいですね。函館大沼の色を楽しんでもらえたでしょうか。ゆっくりときれいな色を楽しみたい函館大沼ですね。よろしかったら湖沼池花旅も眺めていってください。

7色の図鑑へ戻る

函館花散歩へ戻る

大沼国定公園へ戻る

北海道花旅へ戻る

四季の花散歩へ戻る

横浜鎌倉の四季へ戻る

Back to Japan Travel Photo Album

横浜鎌倉の四季から無料(Free Book)で読める写真集が刊行(WEBですぐ読めます)横浜鎌倉の四季出版一覧

私たちのページはリンクフリーです

Free Link to our Pages

引用なども自由にどうぞ

★北海道のページ★

洞爺湖の花風 北海道花旅集 火山温泉探訪 ニセコ神仙沼花旅 積丹半島の植物と自然 道央の火山と植物 富良野美瑛写真集 富良野雪景色 富良野の色図鑑 森の時計 函館大沼列車と花旅 道東の火山と植物 函館大沼七飯スキー 富良野スキー場 神秘の湖オンネトー摩周湖 屈斜路湖の花風 列車で行く道東花旅 函館大沼七飯の冬景色 函館大沼夏涼風 函館の色図鑑 ハリストス教会花散歩 大沼国定公園花散歩  五稜郭公園花散歩 小樽運河花散歩 ノーザンホースパーク花散歩 美幌峠花散歩 釧網本線北浜駅花散歩 函館旧イギリス領事館花散歩 啄木小公園花散歩 函館元町公園花散歩 函館ベイエリア花散歩 小樽手宮線花散歩 三角市場探訪 洞爺湖畔花散歩 北海道庁花散歩 函館朝市探訪 函館元町花散歩 函館花散歩 小樽中央市場探訪 大通公園花散歩 北海道花散歩

★北海道交通アクセス地図★

函館ハリストス正教会地図 函館西波止場ベイ函館地図 中富良野ファーム富田地図 札幌大通り公園交通アクセス地図 札幌市時計台交通アクセス地図 北海道庁旧庁舎赤レンガ交通アクセス地図 小樽水族館交通アクセス地図 旭山動物園交通アクセス地図 大沼公園交通アクセス地図 函館元町交通アクセス地図 函館朝市交通アクセス地図 函館旧イギリス領事館交通アクセス 洞爺湖交通アクセス地図